goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

不審死の大出さん、現場到着時は昏睡状態?(読売新聞)

2010-02-06 02:35:40 | 日記
 埼玉県富士見市で昨年8月、東京都千代田区、会社員大出嘉之(おおいでよしゆき)さん(当時41歳)が殺害された事件で、大出さんは現場となった駐車場に到着時、睡眠導入剤の作用で昏睡(こんすい)状態だった可能性が高いことが、捜査関係者への取材でわかった。

 自殺は不可能で、殺人容疑で逮捕された木嶋佳苗(きじまかなえ)被告(35)(詐欺罪などで起訴)の「駐車場で大出さんとケンカ別れした」との説明と矛盾する。埼玉県警捜査本部は、木嶋被告が直後に近くで目撃されるまでの「空白の30分」が犯行時間とみて調べている。

 捜査関係者によると、大出さんの遺体から木嶋被告が医師から処方されていた3種類の睡眠導入剤の成分が検出されており、遺体に残留していた成分濃度などを分析した結果、昏睡状態だったとみられる。

 また、木嶋被告が事件後、実家に送った荷物を調べたところ、すり鉢から睡眠導入剤の成分を検出し、押収した。

 捜査本部は、木嶋被告が食べ物に混入する錠剤の睡眠導入剤をすりつぶし、アルコールと一緒に摂取させたことで、薬の吸収と作用が強まったとみている。

 木嶋被告は当初、大出さんとレンタカーで駐車場に行ったことは認めているが、「自殺したのでは」と話していたという。

 これまでの調べで、大出さんは昨年8月5日午後7時頃、東京・板橋区でレンタカーを借りた後、同区内の木嶋被告宅で食事している。午後9時頃にレンタカーが練馬区内を通過した記録があり、沿道の複数の防犯カメラに、木嶋被告が運転し、大出さんが助手席に座る姿が映っていた。駐車場到着は、早くても午後9時30分とみられている。

 木嶋被告は午後10時過ぎ、駐車場から約300メートル離れた温泉施設で、従業員に声を掛けてタクシーを呼び、10時半前に乗車して自宅に向かったことが確認されている。

 捜査本部は、木嶋被告が駐車場到着後の約30分間に、練炭に着火したとみている。

 捜査関係者によると、過去例などから、車内で練炭をたいた場合、着火後30分以内に死亡するケースがほとんど。昏睡状態だった大出さんは逃げ出すこともできず、一酸化炭素中毒死したとみられるという。

5日から「さっぽろ雪まつり」 雪と氷の幻想的な世界広がる(産経新聞)
ブルトレ「北陸」とボンネット「能登」 ラストラン間近(産経新聞)
将棋 74歳・有吉道夫九段が敗れ、引退 現役最高齢(毎日新聞)
長井先生、昭和基地から「南極授業」(読売新聞)
中名生理事長が辞意=任期途中、後任は公募-国民生活センター(時事通信)

書の甲子園 大阪市立美術館で開幕(毎日新聞)

2010-02-05 05:08:12 | 日記
 「書の甲子園」として親しまれている第18回国際高校生選抜書展(毎日新聞社、毎日書道会主催)が2日、大阪市天王寺区の市立美術館で始まった。国内部門には過去最多の875団体が出品。24の国・地域から1万5090点の応募があり、入賞・入選作品2157点を展示している。

 高校書道部を舞台にした漫画がテレビドラマになるなど、書道は人気が高まっている。会場には、一字書など力を発散させる大胆な作品のほか、紺地の紙に金泥で書かれた968文字の唐時代の碑文など細部にこだわった作品などを展示。作品が入選し、会場を訪れた川崎市立商業高校2年、新井美保さん(17)は「周りで書道の人気が出てきているのがうれしい。勢いのいい字が好き。書道は時間を忘れて没頭できる」と話していた。

 7日まで。午前9時半~午後5時(入場は午後4時半まで)。無料。【平川雅恵】

【関連ニュース】
毎日写真コンテスト:優秀作品展始まる 東京・赤坂で
ちぎり絵:展示中の名画を再現 親子ら30人参加--県立美術館 /佐賀
展示会:漁労と川舟輸送、「江の川」民俗学ぶ--三次 /広島
新春毎日書き初め展:受賞者・団体を表彰 作品展示会も始まる--呉 /広島
写真展:四季の富士山、表情さまざま--玉城 /三重

「自立への支援必要」=ハイチ救援NPO帰国-成田(時事通信)
<東京メトロ丸ノ内線>煙目撃で1時間、運転を見合わせ(毎日新聞)
嘉手納基地への統合案、地元3首長「NO」(読売新聞)
国内医療用薬4.3%の増収―アステラス(医療介護CBニュース)
日本語研修の実態調査へ=インドネシア介護士受け入れで-厚労省(時事通信)