■高齢者創作館だった頃のショーケースを四季の森に移動し、待望のホワイトボードが設置されました。

■おかげで掲示物の5Sが着々と・・・。壁・玄関ドァへの張り紙。無造作にセロテープを使い、貼り着ける。糊残り等で、ガラス・壁面は非常にみにくくなる。・・・そして“誰もがその汚れを気にせず平気”になる。こんなことで公共の施設が汚れてくるのでは?

■ガラス・壁面は絶えず、張り紙をされると外し、汚れを取る。館長になって3年目、この汚れ落としの日々が続いている。糊残りに①スプレーをかけて(② 5分位待って)③スケリッパで削り落とし、④ふき取る。

■一方、外した掲示物をホワイトボードに貼るために、マジックシート(磁石)を準備。

■チョッとした改善でスッキリしました。こうしたことが継続できるよう、マジックシートの確保と掲示物に「掲示期限シール貼付」を運用し管理したい。

※ショーケース移動とホワイトボード設置にご高配を賜りました関係者各位に御礼申し上げます。


■おかげで掲示物の5Sが着々と・・・。壁・玄関ドァへの張り紙。無造作にセロテープを使い、貼り着ける。糊残り等で、ガラス・壁面は非常にみにくくなる。・・・そして“誰もがその汚れを気にせず平気”になる。こんなことで公共の施設が汚れてくるのでは?


■ガラス・壁面は絶えず、張り紙をされると外し、汚れを取る。館長になって3年目、この汚れ落としの日々が続いている。糊残りに①スプレーをかけて(② 5分位待って)③スケリッパで削り落とし、④ふき取る。


■一方、外した掲示物をホワイトボードに貼るために、マジックシート(磁石)を準備。


■チョッとした改善でスッキリしました。こうしたことが継続できるよう、マジックシートの確保と掲示物に「掲示期限シール貼付」を運用し管理したい。


※ショーケース移動とホワイトボード設置にご高配を賜りました関係者各位に御礼申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます