■寧波の店内は28℃。ひとたび外に出てみると炎天下。庭の温度は36.1℃を表示。早速ゴーヤの根基に水やり開始。

■道行くお客様にも少しでも涼しさを!と、庭にも散水。

■まさに“焼け石に水”の感はありますが、気化熱による気休め程度の効果は確か。18時、明日から寧波前庭に常設する温度計をさがしに出かけ、ゲット。21時頃、町内の会合(お講さま常会)を終えて帰宅。室内の温度は26℃。

■28日(土)は7時に樫の木に(直射日光を避けるため北東の方向に向けて)温度計を設置。10:30の測定では32℃。13:30 33℃。

14:30 34℃。庭の石畳もちゅんちゅん。たっぷりの散水はしましたが・・・。

■15:00 34℃。21:00 やはり昨夜と同じ26℃。勝手なものですが、一雨ほし~ぃ!


■道行くお客様にも少しでも涼しさを!と、庭にも散水。


■まさに“焼け石に水”の感はありますが、気化熱による気休め程度の効果は確か。18時、明日から寧波前庭に常設する温度計をさがしに出かけ、ゲット。21時頃、町内の会合(お講さま常会)を終えて帰宅。室内の温度は26℃。

■28日(土)は7時に樫の木に(直射日光を避けるため北東の方向に向けて)温度計を設置。10:30の測定では32℃。13:30 33℃。


14:30 34℃。庭の石畳もちゅんちゅん。たっぷりの散水はしましたが・・・。


■15:00 34℃。21:00 やはり昨夜と同じ26℃。勝手なものですが、一雨ほし~ぃ!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます