■昨年一年かけて、館内の5Sを行いました。特に児童クラブが使用している室名が旧来の「わら加工室」等とされたままであり、実情に合わせました。主な部屋名パネルの改善点は次の通りです。
(1)管理室 ⇒ 志比南公民館 事務所
⇒ 
(2)農産加工室 ⇒ 調理実習室
⇒ 
(3)わら加工室 ⇒ 1Fわくわく研修室
⇒ 
(4)2F和室(部屋名なし) ⇒ 2Fいきいき研修室
⇒ 
(5)その他トイレの明示など
⇒ 
⇒ 
⇒ 
■今日は春休みですが、児童館は朝から開館。20数名の小学1~4年生の児童が来ていました。先生も3名全員が来られていました。・・・そして、隣の幼児園より新しく赴任された園長先生と保育士の先生の2名があいさつに来られました。

■旧日誌と改訂版の日誌を紹介します。
⇒
(1)管理室 ⇒ 志比南公民館 事務所


(2)農産加工室 ⇒ 調理実習室


(3)わら加工室 ⇒ 1Fわくわく研修室


(4)2F和室(部屋名なし) ⇒ 2Fいきいき研修室


(5)その他トイレの明示など






■今日は春休みですが、児童館は朝から開館。20数名の小学1~4年生の児童が来ていました。先生も3名全員が来られていました。・・・そして、隣の幼児園より新しく赴任された園長先生と保育士の先生の2名があいさつに来られました。



■旧日誌と改訂版の日誌を紹介します。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます