今日は、ベニマシコを撮りに行って来た

レンズ CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
鳥友さんがベニマシコを撮っていたので、一昨年撮った所に行って見た。
まず出て来たのはホオジロ

鳥が動くのが見えたので取りあえず撮って確認して見ると奥の方にピンク色の物が有るのが見えた。

改めてファインダーを覗くと、なんとベニマシコが2羽出て来ていた。


一番大事な時に通りかかったおじさんに話しかけられ目を離した空きに居なくなっていて、その後は見つけられなかった。
そこで何時も行く楽しい公園にカワセミを撮りに行く事にした。
Y池に行くと4人の鳥友さんが撮影中だったので仲間に入れてもらい撮っていたが徐々に皆さん帰ってしまい私一人になった。
すると隠れていた木から出て来てくれたので最短距離で沢山撮る事が出来た。



風が強かったので毛が逆立ってます。

背中の毛が綺麗です。





ここで抜けたのでK池に行くと居ました。


合歓の木に止まったカワセミ。

おまけ
Y池にはジョウビタキのメスがズット居たので、飛んで居る所を撮ってみたら撮れていました。
