G

AB19450916VIRGO
 

90年前の米国の労働者か

2020-08-10 14:55:07 | 現代史観察日記
身体能力は 昔のほうがあったかも知れない

1440p Colorized | 1929-1930 Construction Workers on the Chrysler Building - DeOldify

日本でも 自分が造園業にいた30年前頃までは 墜落防止の安全帯やヘルメットは無かった
浦和の別所沼公園のヒマラヤスギの伸びすぎた頭の切り落としの時も素登りだった
降りるのが面倒で 下と携帯で連絡とって
てっぺんで休憩し タバコと缶コーヒーだった
今なら 役所から即工事停止だろう

あの頃携帯はJphone ドコモよりは繋がりが悪くなかった
役所とでも 会社とでもすぐに打ち合わせ出来たし 
携帯は現場仕事にとって画期的で便利な器械だった
よく落っことしたな でも下が土だから壊れなかった
色んな意味で 緩やかな時代だったな 

今日の集計
弱毒化してきた? いやわからん

バッタが進行中 勢揃いになった 中共政府はどうするのだろう?
目の前の出来事が過ぎ去るまで沈黙するのだろうか

沈黙の理由は皆んな分かっている 
臆病で攻撃的な人々は危険でもある
本当の対立は これから始まる

ここ暫く 沢山の話し合いが続く でも 決裂するだろう
論理の接点を認識できない被害者はただの弱者になってしまう 
嘗て蹂躙された国家はまた同じ目に会うだろう
パワーゲーム そんな時代が始まる

覇権をめぐって 力と力の競い合いが始まってしまった
真剣勝負では 優しさや思いやリは 暫く 失われるだろう


最新の画像もっと見る