goo blog サービス終了のお知らせ 

ダルメシアン 【ふじ吉】=【七十爺】

愛犬ダルメシアン【ふじ】の母親が毒物を食べて急死した為に、
子供の【ふじ吉】の日記になりなした。

【No 297】 (プレゼント)

2009年04月22日 03時14分58秒 | Weblog
 

        最近皆さん春になって、旅行に行くので  を送って来くれます、お返しが大変です 

      
                 ★ 上は友人が(九州の旅行先)から送ってくれました ★


           
                  ★ 隣の家族が(信州の旅行先)から送ってくれました ★
                              (梅とニンニク漬け)

           
             ★ ワンちゃん仲間のママさんが(水戸の旅行先)から送ってくれました ★

           
                ★ 親友の奥さんが(山梨の旅行先)から送ってくれました ★

           
                ★ 友人の奥さんが(京都の旅行)から帰って来て頂きました ★

 
            (隣の家の愛犬 黒ラブの (パオ君) からのプレゼントで、大きい袋のです)    

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

【怪獣ふじ吉】
  
     (今朝の散歩で、猫を必死で探す、ふじ吉)           (この八重桜ボケて居る のか今頃、満開です)

                   
                    (こんなに暑い時に、引っ張りっこの相手をさせられます)

              (引っ張りっこ)と(ゴロンゴロン)の(画面)有りますので 
                         ココから見て下さい  

  
             (こんなに暑いのに日向ぼっこして、暑くなると、ハウスの中に入って寝て居ます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 296】 (今年始めて河原で水遊び)

2009年04月18日 16時05分22秒 | Weblog


       今日も初夏の陽気でしたので、佐那河内の河原に泳ぎに、杏奈ちゃんと行って来ました 
                    (今日は、杏奈パパさん、も来て遊んでくれました)



                   【水は少し冷たいけど、泳いで来ました】
  
                 (ふじ吉)                                (杏奈ちゃん)

                    【泳いで疲れると、草を食べて居ます】
  
                 (ふじ吉)        (斑点が多い方が、ふじ吉)        (杏奈ちゃん)




                            【オヤツ ですヨー】
            
                     (杏奈ちゃんは女の子だから、ふじ吉より少し小さいね)

  
           (杏奈ちゃんのジャンプ)                      (棒が流れて来るのを待つ、ふじ吉)


                          【お昼ご飯 ダヨー】
            
                          (お腹が空いたヨー、早くチョダイー)
  
    (ふじ吉)          (何時も、杏奈ママさん、の手作りご飯は美味しいよー)         (杏奈ちゃん)

                    杏奈ちゃんのブログは、ココから見て下さい  


【爺たちは ドックカフェ で昼ご飯】
 
        (ドライカレー、アイスコーヒー付き¥750円)                 (この店で飼って居る4匹)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 295】  (つつじ)(さつき)

2009年04月15日 09時16分52秒 | Weblog


           ビニールハウスの中の温度が一年中、春の気温が保てる効果に驚きました   


                     【花おじさん の ビニールハウス】
            

                【つつじ】                     【さつきさくらんぼ】
  
  先日、色んな花を咲かせるのを趣味にして居る 【花のおじさん】 の所で、見せて貰いに行って来ました。
      大きなビニールハウスの中には、色んな花を作って居て、見た事も無い花が沢山有りました。
      上の写真の様に品種の違う(つつじ)や、驚いたのは此の時期に(さつき)を咲かせて居ました。
      下の写真の(ばら)の花も咲き始めて居ます、ハウスの片隅の1本の木に(さくらんぼ)が色付いて居ます。
      帰りに下記の(さつき)の鉢を戴きました、ハウス育ちの為にビニール袋を蕾が色ずくまで掛けて置く様に、
      言われましたが、果たして爺に咲かせる事が出来るか疑問です???
      (趣味で作って居るので、販売はして居ません

                【ばら】                           【戴いた さつき】
  
     (次回はバラが開花した時に撮影に来ます)

                                  【八重桜】
                   
                      (散歩道の八重桜は、まだ満開に咲いて居ます)
 

                            【ふじ吉のシャンプー】
  
              (折角久し振りにシャンプーしたのに、ゴロンゴロンをして、汚して居る怪獣です)

           * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *   

          
            (先日 日曜市で安かったので買って来ました、¥‥398円、発売元‥アイリスオオヤマ)
                  (鶏ささみジャーキーのし作り) (900グラム=180gパック×5袋)

   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

                           【また宅急便が来ました】
         
                 (先日 爺の山梨の友人が、伊豆に旅行に行って、お土産を送って来ました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 294】 (さくら祭り)

2009年04月12日 04時11分40秒 | Weblog


          今日は土曜日で、暑い位の良い天気の為か、大勢の人で賑わって居ました 
                    杏奈ちゃんのヒートが終わったので、久し振りの森林公園です。
                    桜の花は大分散って居ましたが、なんとか花見が出来ました。
                    桜の木には、ウグイスが大きい声で鳴いていて、癒されました。
                     

               【混雑して居てノーリードで遊ぶ所が有りません】
               
           (入り口の広場は、お店が出て居て賑わって居るので、上の広場に向かう、杏奈ちゃん)

  
    (天気が良く風も無く、鯉のぼりも泳いで居ません)         (この広場は混雑するので、上の広場に移動)

  
               (公園内の桜)                         (草の新芽を探して食べて居ます)

 

                          【広い駐車場も満杯です】
              
               (大型バス10台、普通車250台の駐車も満杯で、空きを待つ車が沢山居ます)

  
         (ここの桜並木が一番綺麗でした)                  (杏奈ちゃんの車と ふじ吉の車)

                           【爺が描いた、油絵です】
              
                             (この景色は空想で描きました)
 
    (ウグイスの鳴き声)(水遊び)が(画面)有ります 
                          ココから見て下さい  

   公園内は混雑で、ノーリードで遊べないので、河原に移動しました 
  
            (今年始めての水遊び)                   (杏奈ママからオヤツを貰って居ます) 


               【杏奈ちゃんのページはココから見て下さい】  

              
                 (何時もの様に、杏奈ママの手作りの、昼ご飯を食べて居ましたが)
                 (爺たちは、何時もの店に、食べに行きましたが、臨時休業でした)
                 (仕方なく、コンビニで、おにぎり、を3個買って済ませました) 残念
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 293】 (花盛り)

2009年04月09日 08時09分06秒 | Weblog


                  暖かい日が続いて、近くの山も、山桜が満開です 



                            【枝垂れ桜も満開に】
      
        (前日には蕾が一杯でしたが )                ( 翌日には満開になって居ました)

  
                         (この垂れ桜はピンク色が濃く綺麗です)

  

                       【やまはし農園のランの栽培】
              

  
         (家の近くに有る、この農園では、毎日ランの出荷をして居ます) (昨日ランを沢山戴きました)

(片隅に、こんな綺麗な花も咲いて居ました)
  
        (エビスグサ)                  (エニシダ)                   (オウバイ)                       
 

                           【桜 と ふじ吉】
            

  
   (最近は桜の花も、チラホラ散り始めて居ます)  (怪獣ふじ吉には、どう見ても桜のカンザシは似合いません)

 

                           【竹の子とワラビの初物】     
  
                                       
                 (友人から、茹でた竹の子とワラビを戴いたので、煮付けにして、今年始めて食べました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 292】 (おくりびと) 

2009年04月07日 03時34分18秒 | Weblog


   昨日【おくりびと】の再上映が有ったので、爺は遠からず【おくられびと】になるので見て来ました   
                                                   

       

  【監督】‥滝田洋二郎   【スタッフ】‥本木雅弘、広末涼子、余貴美子、吉行和子、杉本哲太、笹野高史、山崎努
      【映画のストーリー】
       リストラされたチェロ奏者・大悟(本木雅弘)は、故郷に戻り、求人広告を手にNKエージェントを訪れる。
       しかし、そこの社長・佐々木(山崎努)から思いもよらない業務内容を告げられる。
       それは、遺体を棺に納める“納棺師(のうかんし)”の仕事。
       妻の美香(広末涼子)には冠婚葬祭関係=結婚式場の仕事と偽り、見習いとして働き出す大悟。
       だがそこには、様々な境遇のお別れが待っていた…。
       新人納棺師の日々と、葬儀に集まる多彩な人々を描く、ユーモアも有り感動作でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                                                                          
                            【昨日 おくられびと が見て着ました】
           
     再上映は三日間だけで最終日の昨日行って来ましたが、会場は満席で、立ち見の人が沢山居ました    
         (前売り券…¥1.000円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

        ★ 爺は今までに【映画】【見ない事にして居ます】 見たのは(101ワンチャン)だけです ★
       
     ★ 学生時代が終わり、(松竹大船撮影所)(特撮部)に入社して下記の【海の火花】の制作に参加 ★

             
                   (この場面も(特撮)で、実際なら、こんな黒い煙は出ません)
                        (ベニヤ板で作った戦艦で合成した場面です)                    

           
                      (鶴田浩二)                             (淡島千景)
  
    (この場面も(特撮)で海の波が静かすぎます)          (実物の戦艦)      (爺です

  
          ★ 運動場の広場で、戦艦が爆破炎上する場面の(特殊撮影)をして居る風景です ★    (爺です

              
   の様に、広場で(ベニヤ板やダンボールで作った戦艦)を炎上させて。
        の様に、海の上で戦艦が爆破炎上して居るかの様に作る特殊撮影をする仕事です。 
   ★ こんな仕事をして居たので、映画を見て居ても、この場面は、どんな特殊撮影をして居るのかが気になって、
      見ている映画の内容が解らなくなってしまうので、(映画は見ない事にして居ま) (TV映画も同じです)
      この仕事も興味が有り楽しかったけど、この映画一本だけ仕事をして、一年半で、退社してしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 291】 (ウグイス・山桜)

2009年04月04日 02時49分14秒 | Weblog


                  昨日の朝は、暖かく気持の良い、散歩が出来ました 



              
                       (最近は町中の、桜も満開に、咲く様になりました)
【朝の散歩】
   
                 (ふじ吉もウグイスが、何処で鳴いて居るか、見渡して探して居ます)
  
              今朝の散歩中に、何処かで、ウグイスが、綺麗な声で鳴いた居ました 
                     ★家に帰って来たら、家の庭でも、鳴いて居ました
     (ウグイスの鳴き声)が(画面)有りますので、聴いて下さい  
                             ココから聴いて下さい  




                       【宅急便が来ました】
      
           此のプレゼントは (ジェイピーちゅちゅママさん) から送って頂きました 
                       色んな品を、沢山有り難う御座いました 

  
                      ★ふじ吉は、早々に、美味しそうに食べて居ます★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 290】 (サクラの花見)

2009年04月01日 08時11分58秒 | Weblog


     今日は天気も良く暖かい日でした、ココには5年前に、故ふじ母さんと1度来た事が有ります 



【県立農業大学校 桜並木道】 ( 300メートル )
  

  
     ★ 昨日の新聞には3分咲きと有りましたが、来て見ると満開でした、ここには駐車場が有り便利です ★

                

                   (今日の花見の動画)が(画面)有りますので 
                          ココから見て下さい  


 

  

  
          ★ ここは農業大学校の為か、馬も牛も飼われて居て、ふじ吉も驚いて見て居ました ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【富士山とサクラ No3】

                   (富士山と ふじ母さん)
                  

                           
                                          (富士山と ふじ母さん)
      【爺は疲れてヘトヘト姿】
              
      ★ 現在の富士登山8合目まで車で行けますが、50数年前の二十歳代は登山口から登りました ★
              ★ 爺は4回登りましたが、天候が良く無く、御来光は一度も見れませんでした ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 289】 (寒い朝の散歩)

2009年03月30日 04時36分52秒 | Weblog


              最近2月の天候に逆戻りして、寒い日が続いて居る、今日この頃 


              
                  この寒さで脱いで居た洋服を、また着て散歩して居ます 

  
     (今朝もウグイスが綺麗な声で鳴いて居ます)              (今朝もオシッコを、14回もしました)

    
          (今朝は、お日様がまぶしい)                       (夕方は、曇り空でした)

                       【ふじ吉のドックフード】
               
                ★ フード2種類を混合して (80㌘を朝食) (40㌘を昼食)  ★
                      ★ 夕食は肉と野菜と米の (手作りご飯) ★
                       ★ 各食後に (棒ガム1本付き) です ★

  

                   【山桜もやっと咲き始めました】
              

  

【夏ミカンの落果】
 
          ★ この所の寒さで、夏ミカンが、沢山落ちて居ますが、酸っぱくて食べれません ★ (残念)

  

【富士山とサクラ No2】

       (爺は生まれた時から富士山を見て育って来ました)
            
                      (此れらの写真は、10年前頃に撮った写真です)
                         
          富士山の写真は、山梨の実家に帰った時に (四季の富士山) の写真を沢山撮って有ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 287】 (散歩 日向ぼっこ)

2009年03月27日 04時33分19秒 | Weblog


            ふじ吉の散歩道は、東と西コースが有り、今日は東コースの散歩です 


                       【東コースの散歩道】
            
              ★ ここまで家から(3分) が(ランちゃん)の家、が(弘明君)の家です ★
【ランちゃんと遊ぶ】
  
     (ここに来ると、ランちゃんの家に走って行って、自分でドアを開けて、入ってしまいます)  (ランちゃん) 

  
       (自分でドアを開けて庭に入って、ワンワン吠え、小母ちゃんを呼んで、オヤツを貰って、暫く遊びます)

【弘明君と挨拶】
  
         (ランちゃんと遊んだ後は、右の道路の(弘明君)と、道路の上から挨拶をしてから、家に帰ります)
            (弘明君と遊ぶには、遠回りして下の道路からでないと行けませんので上から挨拶)

                             【日向ぼっこ】
                         
                            (棒ガムを食べながら日向ぼっこ)

  
          (最近は冬が逆戻りしたかの様に、寒い日が有る時には、洋服を着て日向ぼっこして居ます)

    (ふじ吉がドアを開ける所)・(ゴロンゴロンの日向ぼっこ)の(画面)有りますので 
                         ココから見て下さい  


【富士山とサクラ No1】


             

                        
                        
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 286】 (V2) (ウグイス)

2009年03月24日 03時40分51秒 | Weblog



   


    (ウグイスの鳴き声)が(画面)有りますので、 ココから鳴声を聴いて下さい  
                                                          

          ★ ウグイスは(15.5センチ)ぐらいで、スズメより少し小さめの草灰色の鳥です。
          ★ 一週間ぐらい 前から、朝の散歩の時に、鳴き声ばかりが聞こえて居ますが
          ★ 鳴き方が上手なやつと下手なやつが居て、鳴き方にずいぶん差が有ります。
          ★ 綺麗な鳴き声を録音しようと、何回も挑戦しましたが、上手く出来ませんでした。
          ★ 先日から我が家の庭にも朝には来て、綺麗な声を張り上げて鳴いて居ます
          ★ 鳴いて居る姿を撮ろうと、カメラを用意して戸を開けると逃げて撮影失敗です


               【ウグイスが何処に居るか探す、ふじ吉】  
  
                             (何処で鳴いて居るのかなー)

                 
                          (すぐ其処で鳴いて居るけど、見えないなー)

  
                    (ウグイスは、そんな所には居ないよ、高い木の上に、居るんだよ)

                           【ふじ吉 と ウグイス】
              
                            (この画像は爺が作って見ました)
                
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 285】 (墓参り 3-21)

2009年03月21日 12時46分08秒 | Weblog


  昨日の【春分の日】だったので、た今日【ふじ母さん】の墓参りに行って来ました 


              ★ ふじ母さん 2005年7月5日(6歳3ヶ月) で天国に旅立ちました ★
            
                  ふじ吉が墓参りに来ましたよ 
                       ふじ母さんが、旅だった事件 

  
                 
                  母ちゃん兄姉 ふじ吉、杏奈、ジョリ、ムック、も元気だよ 

       お墓のふじ吉の様子が(画面)有りますので、 ココから動画を見て下さい  

【思い出の写真】
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  【爺の 父さん 母さん 兄妹 のお墓は此の寺でなく、山梨です】 
    
          (父ちゃん~~母ちゃん)                       (長男~~長女~~次女)
        現在この世に残って居る兄姉は、次男、三男、三女、末子の爺と、4人とも元気です 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                       【お墓に モクレンの花が満開に】
  

                     【帰って来てオハギを食べる、ふじ吉】
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 284】 (ネタ無し)

2009年03月19日 09時18分36秒 | Weblog


            この所、夏の様な、暖かい天気が続いたので、ふじ吉も洋服を脱ぎました 




        (久し振りに、洋服を脱いで、朝の散歩が気持が良い)

                         
                               (山の上から、ウグイスの鳴き声がするので、探して居ます)

                                 
                         (今日は暖かいのに、日向ぼっこ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 283】 (日向ぼっこ)

2009年03月14日 03時42分14秒 | Weblog







            
                 (PC部屋から見える日の出)    (右隣りのマンションの為に)
 冬の間は庭に日が殆ど当たらなかったが、東から太陽が出る様になって、朝から日差しが戻って来ました 


 朝から、日向ぼっこしなら太陽を浴びて居ます 

                             
                               ガンチョーザクラの臭いが良い香り 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【爺の悪戯】  ★昨日は一日中(雨と風)の大荒れの天気で、退屈しのぎに作って遊びました★
                 
                  
  ブログ仲間の  (tamaママさん)  の愛犬 5ワン達が ハーレーに乗ってGO 




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【夏ミカン】
  
          (この畑の夏ミカンも沢山落ちて居て居ます)

【アカシア(ミモザ)の花】
  
       (毎年満開に綺麗に咲いて居ます)

【モクレンの花】
  
        (暖かくなったので咲き始めました)
  
     (散歩道で見かけ、咲くのを待って居ました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 282】 (ガンチョー 桜)

2009年03月11日 04時22分07秒 | Weblog


     家の近くに有る、ふじ吉の友達の(センちゃん)【山口農園】に満開のサクラを見に行って来ました 



   
         ★ このガンチョーザクラは、桜の木の中で、色が一番濃い色の花が咲く品種だそうです ★
                      (農園には、この桜の木が沢山咲いて居ました)

  

    

             
                                 (山口農園の玄関)

  
     (ふじ吉の友達で農園の愛犬 センちゃん)                   (農園の玄関先のふじ吉)

 

                     【ふじ吉の愛車パジェロ】
            
                      (この パジェロ には 23年間 乗って居ます)

   
         ★ 椅子のヘットにカバーを作って、ふじ吉と、ふじ母さんの写真をプリントして見ました ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~