goo blog サービス終了のお知らせ 

ダルメシアン 【ふじ吉】=【七十爺】

愛犬ダルメシアン【ふじ】の母親が毒物を食べて急死した為に、
子供の【ふじ吉】の日記になりなした。

【No 342】 (ノウゼンカツラ)

2009年09月09日 08時23分59秒 | Weblog


   今年は(一番花)が6月16日から咲き始めて、(二番花)は此から10月中頃まで咲き続きます 



           
                      ★ 居間から見える、ノウゼンカツラ ★


      ★ 野外から見た花 (高さ6メートル)(樹齢20年) ★

                      
                                       ★ 部屋から見た花 ★

   
                    ★ 毎日色んな蝶が、蜜を求めて来ます ★


                             (蝶の動画)
                       CIMG5734

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【今朝の散歩】
    
 ★ 今朝6時に出かけたら、途中で、小雨が降って来ましたが、東の空が明かるいので直ぐに止みました ★

       CIMG5740              CIMG5744
          (小雨が降って居ます)             (散歩から帰って来ると、棒ガムを食べます)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【カレンダーの写真】

      ★ 今月9月のカレンダーの(柴犬)が可愛いので載せて見ました ★

                          
                                      ★ ふじ吉の主治医の病院 ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 341】 (竜宮の磯 9-5)

2009年09月06日 09時50分25秒 | Weblog


      今日は台風12号が接近して居る為に、波が高かったので、サーファーが多かった   


      
                  今日遊んだ所は、鳴門大橋の、近くの海岸 

           
                  ★ふじ吉より、フタ回り、小さい、妹の杏奈ちゃん★


 ★ふじ吉は、大きい波と、波の大きい音が、恐くて、泳げません★

                          
                                ★杏奈ちゃんは、大きい波も平気で、泳いで居ます★
【今日の動画を見て下さい】
CIMG5695   CIMG5698   CIMG5707
    (今日の大きい波)           (泳ぐ杏奈ちゃん)           (波が恐いふじ吉)

CIMG5706   CIMG5696   CIMG5679  
      (時々、バトル)             (サーファー)           (波際で遊ぶ、ふじ吉)


                    【杏奈ちゃんのブログ】 


    
        ★波が恐くて、逃げる、ふじ吉★                 ★遊び疲れて、水の補給★

   【爺と杏奈ママの昼ご飯】    【ふじ吉の昼ご飯は海岸で、杏奈ママの手作り】  
   
   (ノー・アルコール ビール¥450円)          (始めての寿司屋で、寿司定食¥1.000円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 340】 (朝の散歩)

2009年09月03日 03時49分48秒 | Weblog


      最近の朝の散歩は、寒いくらい涼しくなって、気持の良い散歩が出来る様になりました 


            【9月2日 朝の散歩】

               (今朝は誰に逢えるかな)

                     
                                     (散歩道にクリが落ちて居ました)
【朝6時出発 45分間】
  
         (向こうに居るのは、誰かな)                    (空気が美味しいよ)
   
          (早く新米を食べたいな)                   (あそこに居るのは、ネコ だ)

【散歩の動画】
  CIMG5631     CIMG5636   

      CIMG5663 (このランちゃんの家の前に来ると、自分でドアを開けて入ります)        
                              (目的は、小母ちゃんに、棒ガムが貰えるからです)

【今朝 逢った お友達】  (この散歩コースを歩くと、何時も逢う顔なじみの、仲良しの友達です)

       (レモンちゃん)              (アイちゃん)           (ロンちゃん+ゴンタちゃん)

       (ハチちゃん)               (テツちゃん)               (クロちゃん)

      (チャピーちゃん)              (ハナちゃん)               (リリーちゃん)

       (リキちゃん)               (ハッピーちゃん)            (アイリーちゃん)


               【今日も朝から一日中、ダイコンと遊びます】
            
                (朝の散歩から帰って来ると、直ぐにダイコンと遊び始めます)
【ふじ吉はダルメシアン ???】
 
        (太い首)              (ダルの尻尾と違う)          (後ろ足に茶色の斑点)
     最近は過食で肥満ぎみで、顔より首の方が肥って来て、首輪が直ぐに抜けてしまいます  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 339】 (オモチャ)

2009年09月01日 04時16分03秒 | Weblog


     先日  【モコママさん】  から送って頂きました有り難う御座いました 





   
                            


  
              (ダイコン)                               (アヒル)
      此の二つを与えると、何故か(ダイコン)が気に入って、一日中離さずに遊んで居ます 

                   ★ (今日の動画)が(画面)有りますので ★ 
                   


            
             遊び疲れて、寝て居る時にも(ダイコン)を抱いて寝て居ます 


            
                         【ワンちゃん達のブログ】  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    
         (ダイコンで遊ぼうと、爺を待って居ます)          (ノウゼンカツラの2番花が満開です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 338】 (阿波弁 宅急便)

2009年08月29日 07時51分15秒 | Weblog
 
【近況】 何時も沢山の コメント を頂き有り難う御座います。
      右肩の痛いのは(関節周囲炎)で、年の為に直ぐには回復しないとの事で、気長に様子を見ます。
      辛いのはキーボードを長時間、打てませんが、楽しみのブログだけは更新したいと思って居ますが、
      コメントの返信が出来ない事をお許し下さい。  皆さんのコメントに励まされて、続けて行きます。


【最近ネタが有りません】

       爺は徳島に来て、35年になりますが、阿波弁(88)の内(29)だけ覚えました 

  
                                             ★赤印の(29)だけ、覚えました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【嬉しい頂き物】



   
        ★ ジェイちゅママさんから千葉名産ナシ) ★

                  
                          ★ 山梨の友人K氏から山梨モモ) ★

        
     ★ 近所から(スダチ) ★               ★ 山梨の幼友達のM氏から(自家製ブドウ) ★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   

【No 337】 (勝瀬川 8-22)

2009年08月23日 08時34分30秒 | Weblog


         今日は杏奈ちゃんと、半月ぶりに遊べたので、喜んで楽しく遊んで来ました 



   
                     (台風の後は、水も綺麗になって、少し増水して居ました)

   
       (杏奈ちゃん)             (何時もより沢山泳いで居ます)               (ふじ吉)



                    ★ (今日の動画)が(画面)有りますので ★ 

                   



   
                  (川の中の、コケの付いて居る石を探して、コケを食べて居ます)


                          【ふじ吉達の昼ご飯】
            
                (何時もの様に、杏奈ママさんの手作りご飯を、車の中で戴きました)


                         【爺と杏奈ママの昼ご飯】
  
              
              ★泳いだ所から少し離れた、此の店で昼ご飯、 爺は(肉入り ピラフ)¥650円★


            【今日は何時もより、沢山泳いだので、夕方まで爆睡】
  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 336】 (勝浦川 8-15)

2009年08月17日 10時44分52秒 | Weblog
 、





             
                                         ★ノウゼンカツラの(2番花)が咲き始ました★
                                         (我が家の真夏の花10月まで咲き続きます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                     【ふじ吉は退屈して居ます】
  

  
     先週は台風の為に泳ぎに行けず、退屈で寝てばかりで可哀想になり、杏奈ちゃんを誘った所
          杏奈ちゃんは都合が悪く行け無いので、ふじ吉が一人で泳ぎに行く事にしました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

            【杏奈ちゃんが来るのを待って居ます】
            
     杏奈ちゃんが来ると思って居て、入り口の方を、この姿で何時までも待って居るのには驚きました。

  
                             (泳ぐのかと思ったら、ここまで)
 何時もなら泳いで遊ぶのに、杏奈ちゃんが居ないと、殆ど泳がずに、杏奈ちゃんが来るのを待って居ます、
      何時までも杏奈ちゃんを待って居る、姿を見て居る、ふじ吉が可哀想になって一時間で家に帰ってきました


                    ★ (今日の動画)が(画面)有りますので ★ 

                   


  
                           (泳がずに、石を探して遊んでばかり)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 335】 (阿波踊り)

2009年08月14日 09時25分40秒 | Weblog

【8月11日 夜 阿波踊り会館】


     

   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



【12日 初日】
   

    

    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【13日 二日目】
 

 

               

     

           
                             (寝たきりに・なら連)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【14日 三日目】
   

      

                (せんとくん)

            
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【15日 最終日】
   

   

     
               ★ 阿波踊り最終日、有名連に交じって踊り込む、観光客 ★

     

  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 334】 (キュウリ)

2009年08月11日 05時51分43秒 | Weblog

【台風9号】
       一昨日 徳島沖に急に発生して、二日間に大雨が休み無く降り続きました。
       こんなドシャ降りの雨は始めての経験でした。
       爺の所は、幸い少し高台に有るので、被害は有りませんでした。
            【この時の雨の降り方を動画で見て下さい】 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


      今年は【ふしなりキュウリ】の苗で(6月12日~8月9日)の間に(209本)の収穫でした 
          昨年の収穫は(137本)でしたが、今年の【ふしなりキュウリ】の威力に驚きました。


   


                    【毎日の収穫を書いて来た記録板】
         

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


                この自家製 【とうがらし みそ】 は毎年作って居ます 


   
        (菜園の唐辛子)                (唐辛子の葉)               (からい唐辛子の実)

   
         (実の種を取る)             (プロセッサーで細かく)              (油で炒める)

   
       (味噌と砂糖で炒める)            (三十分煮詰める)                  (完成)

         ★ 爺は辛い食べ物が好きの為に、この【辛子味噌】を色んな物に付けて食べて居ます ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         【台風の雨が凄いので、カッパを着ても散歩には、行けません】
           
                      (縁台の上で、雨が止むのを、待って居ます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 333】 (セミと風鈴)

2009年08月07日 03時10分51秒 | Weblog


          長い梅雨が明けて、やっと暑い夏の、到来です、季節の変動に、体調に要注意 

                【セミと風鈴の音】
           
       ★ 朝早くから、隣のマンションの大きい木と、我が家のノウゼンカツラの木に、沢山のセミが来て ★
             うるさい程に鳴いて居て風鈴の音は聞こえません。(動画を見て下さい

                            【セミを捕まえて遊ぶ】
  
            ★ ノウゼンカツラの木から落ちて来た、セミを押さえつけて、暫く遊んで居ました ★

                             【何時も食後の野菜】
  
       ★ 毎日食事の後には、野菜のニンジン、ダイコン、キャベツの様に堅い物は食べますが、何故か ★
          トマト、キュウリ、スイカの様に柔らかい物は、余り食べません。(動画を見て下さい

                  ★ (今日の動画)が(画面)有りますので ★ 

                   


                
                    ★ ダルの可愛さで、買ってしまいました、¥=880円 ★
                     ふじ吉は、庭に居るので、蚊取り線香は必需品です 

                              【ゴウヤの日よけ】
           
                ★ やっと日差しの強い日が続き、ゴウヤの日よけが役立って居ます ★                                     

                              【4色のアサガオ】
     
               ★ アサガオは天候に関係なく、雨の日でも、毎朝綺麗に咲いて居ます ★

                             【暑い時の過ごし方】
      
     ★ ふじ吉は庭に居るので、暑い時にはコンクリートの冷たい場所を探して、移動しながら寝て居ますが ★
         よほど暑い時には、扇風機で涼んで居ます。(お家の中に居るワンちゃんが、羨ましい

                        【爺の肩は関節周囲炎】
            
        ★ 爺の痛い右肩のレントゲンです、右肩の骨と、右腕の骨との間の軟骨が少ないのが原因 ★
           軟骨は増やす事は難しいので、今後は無理をしないで、痛い肩と仲良くして行きます。
            キーボードを打つのが痛いので、暫くの間コメントの返信が出来ません 

 【孫蔓の、ふしなりキュウリ】
   

    
               (3本の苗から、現在までに 合計204本 の収穫です)  (もう少しで終了になります)  

                   【この5本が、最後の収穫になりそう】
         

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 332】 (勝浦川)

2009年08月02日 04時41分33秒 | Weblog


  四国は一昨日ヤット梅雨明けしました、今日は何時もの川原は混雑するので、勝浦川に来ました   



               
               ここの川原は水が綺麗で、川幅も広いので、長距離泳げます 

  
                (ふじ吉)                             (杏奈ちゃん) 

  
                                (泳いで疲れて一休み)


                  ☆ 今朝 朝の散歩で、大雨に会ってしまいました ☆
                  ★ (今日の動画)が(画面)有りますので ★ 

                   

                    【杏奈ちゃんのブログ】 



                                                  【不動明の滝】 【鳴滝】 
  
    (今度はペットポトルで泳ぐ) (向こう岸で一休み)                (帰りに、この滝を見に行きました)

                                【不動明王】
             
                                             (この横に、鳴滝が有ります) 

               【ふじ吉の昼ご飯は、何時もの杏奈ママの手作り】
               

                     【爺と杏奈ママの昼ご飯は、鮎定食】
            
                    (目の前の川原で撮れた、鮎塩焼きと甘露煮、¥1.750円)
  
                            (頭からガブリと食べて大満足)

            【疲れて家に帰って来て、庭のハウスの中で爆睡中】
  

 【孫蔓のキュウリ】 の収穫
   
                     (今日現在 3本の苗から 合計188本 の収穫) (もう少し収穫出来そうです) 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 331】 (9種のワクチン)

2009年07月30日 01時00分00秒 | Weblog
【お詫び】
    ★ 先日から右肩と右腕が痛くて、キーボードが思う様に打て無い為に、コメントの返信が送れて居ます 
          昨日は余りにも痛かったので、病院でレントゲンを撮ったところ(肩関節周囲炎)でした。
           今日の更新は、先日は腕の調子が良かった時、予約投稿して置いた記事です。






【主治医の病院にワクチンの注射に行って来ました】
   
   ふじ吉は(去勢手術)をしてから病院が嫌いで、到着するとガタガタ震えます。 特別価格¥5.000円 
      ★ ふじ吉の体重が、2キロ増えて居たので、今日からご飯は減量です ★

                  【林 獣医科病院】 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9種類の伝染病を一度に予防できる混合ワクチン

  【犬ジステンバー】
     高い熱、目ヤニ、鼻水、クシャミが出て、元気、食欲がなくなります。なた嘔吐や下痢をしたり、
     震えやケイレンなどの神経症状を起こす場合もあります。特に子犬では、死亡率も高い伝染病です。
  【犬伝染性肝炎】
     高い熱が出て嘔吐や下痢をしたり、元気、食欲がなくなり、時には目が白く濁ったりします。
     症状の程度は色々ですが、全く症状を示すことなく突然死亡する恐ろしい伝染病です。
  【犬アデノウイルス 2型感染症】
     熱が出たり、食欲不振がみられ、クシャミ、鼻水の他、短く乾いた咳が続き、
     のどや扁桃がはれる場合もあります。特に他のウイルスや細菌ちの混合、
     あるいわ二次感染によって症状が重くなります。
  【犬パラインフルエンザ】
     水様性の鼻水や咳、軽い発熱と扁桃のはれなどが見られます。
     犬アデノウイルス2型などの他のウイルスや細菌との混合、
     あるいは二次感染が起こりやすく、その場合は症状も重くなります。
  【犬パルボウイルス感染症】
     食欲がなくなり、衰弱して発熱や嘔吐、時には血液の混じった激しい下痢がみられます。
     重症になると脱水が進み、短い経過で死亡する事も有ります。
     伝染力が強く、非常に死亡率が高い病気です。
  【犬コロナウイルス感染症】
     おもに嘔吐、下痢、脱水を起こします。幼若な子犬の場合、
     犬パルボウイルスなど他のウイルスや細菌などの二次感染を誘発し、症状が重くなる場合が有ります。
  【犬レプトスビラ感染症コペンハーゲニー】
     急性腎炎と肝炎をおこし、高い熱が出た後、体温が低下し、急死する事が有ります。
     なた、嘔吐やはぐき等の出血・黄疸もみられる重症型です。
     人ではワイル病の牽引菌として恐れられています。
  【犬レプトスビラ感染症カニコーラ】
     腎炎と肝炎症状を呈する事が多く、発熱、元気、食欲がなくなります。
     また、嘔吐や血便をし、肝臓がはれて死亡する事もあります。
     汚染した下水・沼・田の水を飲んだり、犬の尿からも感染します。
  【犬レプトスビラ感染症ペブドマディス】
     人のレプトスピラ症(秋疫B)の原因菌により起こるる病気で、
     犬での感染が多く確認されています。腎炎と肝炎を併発する事もあり死亡率も高い病気です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     
       ふしなりキュウリ】                 蔓の長さはユーターンして、6メートル 
   
    昨年までは普通の苗で栽培して居ましたが、今年始めて此の【ふしなりキュウリ】の苗で作って見ました、

      其の結果、昨年の(137本)の収穫を遙かに越えて、今日現在(176本)の収穫が出来て居ます。
      苗を植えたのは(3本)だけで、現在は蔓の長さが(6メートル)で棚が足りないので、ユーターンしました。
      最近は蔓も止まって来たと思って居ましたが、本蔓のフシから新芽が出て来て、実も付けて来ました。

      此の【ふしなりキュウリ】は名前の様に、各フシに(キュウリ)が付いて、収穫出来るのには驚いて居ます。

                    【聖護院青長ふしなりキュウリ】 


  
                (本蔓から出た、孫蔓に沢山の、小さいキュウリが出始めて居ます)

         皆さんも来年は、是非この【ふしなりキュウリ】で栽培して見て下さい 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 今日から 【孫蔓のキュウリ】 の収穫です
    
    
    (3本の苗から 合計176本 の収穫) (今日から孫の収穫が始まったので、まだまだ収穫出来そうです

今までは、本蔓で採れた胡瓜でしたが、今日からは本蔓から出た、孫蔓から採れたキュウリです
   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 330】 (園瀬川 7-25)

2009年07月26日 04時25分36秒 | Weblog


          空模様が変でしたが、雨が降って居ないので、何時もの川原に出かけました 



             
      ★ 先週も30人の人出で混雑して居ましたが、今日も少々混雑してたので、下流で泳いで来ました ★

  
               (杏奈ちゃん)                                (ふじ吉)

   
                     ★ 泳いで疲れると、今度は岩に登って遊んで居ます ★



                    【杏奈ちゃんのブログ】 


               
                       ★ 爺は高見の見物 (杏奈ママの撮影) ★

   
                ★ 2時間遊んだ所で、小雨が落ちて来たので、昼ご飯を食べる事に ★

  
         ★ 雨が降って来たので、車のなかで、何時もの様に、杏奈ママの手作りご飯を戴きました ★

                         【何時もの 楓 で昼ご飯】
                  
              ★ 爺も杏奈ママも、Aランチ=ポークソティ+ホタテのフライ ¥800円 ★

              
            ★ レストラン楓は(一周年記念)の為に花の苗が、お持ち帰りのサービスでした ★

 【キュウリの収穫】
   
      (今朝の収穫です、3本の苗から 合計154本 になりましたが、今後は新芽からの収穫が有ります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 329】 (お中元)

2009年07月22日 08時14分36秒 | Weblog


           友人がカンバンを作るので、ふじ吉をモデルに作って、意匠登録しました 
                 出願番号2009-13560  名称道路標識番

      友人の  【シビル安全機材株式会社】  のホームページは、爺が作って居ます

   
                ★ このカンバンは【透過型標識】で、見る角度によって色が変わります ★


                    【何時も散歩で逢う、チイチャな友達】
  
               (コロちゃん)                                (ロンちゃん)


                        【隣のクロラブのパウちゃん】
                    
      ★ 隣の(パウちゃん14歳♂)は一ヶ月前から足が悪くなって歩く事が出来ませんが、食欲は旺盛です ★


                   【毎朝アサガオが綺麗に咲いて居ます】
   
           (18日)                      (19日)                    (20日)


                         【お中元を沢山頂きました】
  
      (モコママさんから)              (近所のSさんから)             (友人のKさんから)

   
                               (ジェイちゅママさんから)

   
      ★ 上のジェイちゅママから戴いた(ブタ鼻)を始めて見た、ふじ吉は驚いて暫く食べる事が出来ません ★


 【キュウリの収穫】
   
            (今朝の収穫です、3本の苗から 合計140本 になり、昨年の(137本)を越えました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【No 328】 (雨乞の滝)

2009年07月19日 09時57分08秒 | Weblog


       今日は午前中は、何時もの(川原)で泳いで、午後から(雨乞の滝)に、遊びに行きました 



  
 何時も貸し切りなのに、今日から子供は夏休みで30人の子供がキャンプに来て居たので、下流で泳ぎました 


            
            ★ 昼ご飯を食べて【雨乞の滝】に来ました、途中に(色んな滝)も有りました ★

  

  

  

  

       (ココから急坂)                   (ふじ吉)                  (杏奈ちゃん)
  
 急坂でコケで足が滑り登り難いのでふじ吉や杏奈ちゃんに引ッパッテ貰って、やっと登って来ました 

            
                  ★ 雄滝は、高さ45メートル3段になって居ます ★
              ★ ココで暫く休憩して、マイナスイオンを吸って、癒されて来ました ★

  

                    【杏奈ちゃんのブログ】 


               
                   (今日の昼ご飯は、道の駅で、爺はオロシ蕎麦 ¥550円)               

【キュウリの収穫】
  
                  (今朝の収穫です、3本の苗から 合計127本 になりました)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~