てるどんの部屋

兵庫県在住、コブクロとKinKiとTEAM NACSが大好きな22歳女子が、なんだかんだと日々の出来事を語ってみます♪

1年で2回城崎に行った人間の日記。

2009-11-29 | 日常の出来事

気がつけばもう12月じゃないですかっ
実習が終わって以来、
またしばらく特筆することもないような、
平平凡凡な毎日を送っておりました
やっと書くことができたよ~

11月22~23日、一泊二日で、また城崎に行ってまいりました
城崎ね、大学の友達と今年の3月にも行ってるんですよね
(2009年4月1日の「温泉旅行日記。~最終章~」参照。
 3月30日と31日も、リアルタイムでレポしてますねぇ

今回は、8月に受けたワークショップのメンバーで行ってまいりました
私は2期生なので、1期生の方々もいらしてて、
はじめましての出会いもありましたし、
2期生メンバーとは久しぶりの再会でもありました
かなり大人数の参加でして、20人近くでいってまいりました

旅行自体は21日からの二泊三日でしたが、
私は土日は次の舞台の稽古があります
両日とも旅行で休むってのは、そりゃあ無い話で
というわけで、土曜は稽古に行って、
日曜だけ休ませてもらって行ってきました

城崎行き始発の特急北近畿1号に乗車
乗車駅では同じく2日目から参加のメンバーと出会いまして、
指定席ながら席が近かったりもしました

↑北近畿1号の車窓から

まずはみんなで城崎マリンワールドに行ってきました
私、行ったことあるっちゃあるんですが、
その時私はベビーカーに乗っておりました
当然覚えているはずもなく、すべてが新鮮でした
わりと最近、リニューアルしましたしね
かなり楽しみましたよぉ

  
↑マリンワールドは海辺にあります。THE・日本海の荒波  ↑大迫力!体重1トンを超えるセイウチ。

城崎マリンワールドには、水族館にあるまじき釣り堀があります
アジの釣り堀です
そして、釣ったアジを近くのお店でてんぷらにしてくれます
アジバーと言います
水族館で、釣った魚をすぐ食べられます
若干複雑な心境ではありますが(笑)、しかしてんぷらは美味しかった
私は竿1本で7匹釣りました
かつて釣り堀で1匹も釣れなかった経験がある私としては、
やっと釣りの楽しさを感じることができた時間でもありました

↑ほかのメンバーののもあわせて、大量です。笑

他にも、イルカショーを見たり、トドのダイビングを見たり、
ペンギンの散歩を見たり、満喫しましたぁ
城崎マリンワールド、おすすめですっ

この日はそのまま宿に帰り、
晩ご飯ではカニも含めてご馳走を食べ、
温泉を巡り、9時から深夜まで宴会っ
楽しい1日でありました


2日目は、6時50分に起きて朝風呂へ~
朝風呂もまた気持ちよかったですねぇ
朝ご飯もおいしくいただき、チェックアウト
みんなで城崎ジェラートを食べに行きました

7つ湯のうちの鴻の湯の前にあるロープウェーそばにあります
↓そばには温泉元湯もあります


ここでは、みんなで温泉たまごを食べました
これがまた濃厚で、とろっとしてておいしかったぁ
  
↑10分ほどつけておくと…                      ↑こんな感じになります

ロープウェーチームと温泉街散策チームに分かれまして、
私はロープウェーに乗りました
って3月にも乗ったけどね


↑山頂からの景色。3月の旅行のブログにも、ほぼ同じアングルの写真があります。笑

まぁね、山頂に行っても、城崎の温泉街が見渡せて、
日本海が見えるって以外、特になんもないんですよ
なんもなさすぎてか、子どもたちが遊ぶ遊具があります
あ、あとは、カニがまつってあるカニ塚もありますね 

メンバーの中でも若手同士で行ったもんですから、
ロープウェーの中腹の温泉寺まで、歩いて行こうということになりました
なんもなさすぎて、温泉寺にたどり着くまでに軽いコントが繰り広げられ、
温泉寺に着くや否や、お寺の古き良き趣には見向きもせず、
ロングコントが繰り広げられました

ご住職に怒られるんじゃないかとか、
むしろなにかにたたられるんじゃないかとか、
心配しつつもおふざけが過ぎたメンバーでありました
身に覚えのない体調不良に見舞われた場合は、すぐおはらいに行きます

おふざけが過ぎたロープウェーチームは、下山後、
海鮮丼を食べるためにお店に並ぶ時間がなくなり(笑)、
カニちらし寿司弁当を買って駅の近くで並んで座って食べました
これがまたおいしかった

↑左上、ちょっと食べちゃってます。笑
 ちなみに右下のすきまは、しいたけが入ってたとこです。
 しいたけ大嫌いなので、メンバーに食べてもらいました

帰りはみんなと一緒にバスに乗って帰りました
道が混んじゃって混んじゃって、
到着予定時刻より2時間遅れで梅田に到着
まぁ、乗車時間の9割は寝てたんで、そんなに苦じゃなかったですが

梅田に到着後は、この旅行最後の飲み会
大いに盛り上がり、アダルトチームは二次会へ、
翌日授業がある学生は帰路に就いたのでした


久しぶりに会ったって、ちっとも久しぶりな感じがしない
すぐ面白いことを言おうとするし、ツッコむよりもノりたがる
すぐにコントを始める
何事も全力で楽しむ
人を全力で楽しませようとする
ワークショップのメンバーたちは、最高の仲間です
出逢えてよかったと思える人たちです

ずっとこんな風に、
同じ場所で、同じ空気を、同じように楽しめる関係でいたいなぁ
城崎、最高に楽しかったですっっ


2日前まで先生と呼ばれていた人間の日記。

2009-11-15 | 日常の出来事
いやはや、お疲れさま、自分っ
というわけで、13日の金曜日で、
1か月間の特別支援学校での教育実習が終わりました

たくさんの人たちに励ましの言葉をいただきまして、
めげることなく1ヵ月乗り切ることができました
感謝感謝でございます

私が行った支援学校は、
いい意味でゆるくて、のんびりしてて、
小学校での実習のときのような堅苦しさはなく、
先生の視線を気にすることもなく、
のびのび過ごすことができました
 
高等部配属と聞いて最初はビビってましたが、
それも最初のうちだけで、
体は大きくたって、
笑顔はやっぱり最高なんです
そりゃ小学部の子たち見たらやっぱり、
「あぁ~かわいい~」って思ったけど


授業は、一般の学校のように教科書って特になくて、
“指導要領に準ずる”って形での授業なもんで、
どんな風に指導するかは先生が決めれるんです
難しいっちゃ難しいけど、
生徒の様子見ながらどんどん柔軟に変えていけるから、
小学校の授業よりもやりやすかったなぁ

小学校での授業は、がっつり指導案書いて、
指導案通りにできなかったら、
指導教官の先生からたくさん指導があるんですよ

でも、支援学校の指導教官の先生は、
「授業やってから指導案書いてもいいよ」って
一応『実習の記録』っていう大学に提出するヤツに、
指導案と授業の反省もはさまなきゃいけないのでね。。。
だからありがたく、授業後に指導案書いてました

でもその方が、生徒の様子見ながら授業変えていけるから、
予定通りに進まなくても天パらなかったし、
指導しやすかったです


生徒たちは、わりとすぐに私を受け入れてくれました
「先生」と呼んでくれて、話しかけてくれました
そりゃナメてかかってくるヤツもいましたが、
慣れてくればこっちもビシッと先生らしくやってましたよ

28日が学習発表会なんで、
それに向けて毎日練習がありました(!)
一般校なら1回の練習でできるようになることでも、
彼らは何回も何回も、たくさん時間をかけて、
それでやっと慣れてくるって感じです
でも、のんびりと、焦らず……
そうしてちょっとでも出来るようになったり、
慣れてきたなぁと感じることができるのが、嬉しくてね

歩幅は違えど、みんな前に進んでいました
その一歩を見ることができた時、
大きな喜びを感じることができました
(こんなこと言ってて先生にならないんですね、私。笑)


そしてなにより、笑顔ですね
彼らは、愛想笑いなんてしません
嫌だったら嫌だって、全身で不快感を表します。
その逆ももちろんありで、
嬉しい時や楽しい時は、全身で楽しさを表します。
本当にうれしそうに笑います。
そしたらやっぱり、その笑顔はうつりますね
こちらも笑顔になって、楽しくなります

この実習では、何度も彼らから笑顔をもらいました。
この笑顔を見るためなら、
何ができるだろうって、いっぱい考えちゃいますね。
みんながずっと笑顔でいられたらいいなぁ
(こんな風に思うのに、先生になる気ないんですよ、私。笑)


実習はつまりは、
「先生になるための勉強をする」のが目的で、
「教える」ことをする時間はたくさんあったけれど、
私が教えたことよりも、
みんなに教えてもらったことの方がたくさんあったなぁ。。。
毎朝の早起きはつらかったけど、
彼らと過ごす時間は本当に楽しかった


明日からまた大学生活に戻ります。。。
35分授業だった毎日が、
いきなり90分授業に戻り、
終わればまっすぐ家に帰っていた毎日が、
いきなり22時過ぎまでのバイトに戻ります。。。
…いやだぁ…学校行きたくなぁい…

実習での経験をこれからの大学生活に活かして…
なんてベタなことは言えませんが、
楽しかった思い出で心いっぱいにして、
明日から頑張りますっ

ワクワクする残念な人間の日記。

2009-11-10 | 日常&NACS

実習も残すところあと3日
もうすぐ終わると思うと、ワクワクしますねぇ
そして、来年2月の舞台の稽古が始まっております
こちらもワクワクでございます

金曜日に研究授業があるので、指導案を書かねばなりません
まぁだいたいはできてるので、あとはパソコンでパパッと打つだけ

研究授業用の指導案は丁寧に作るけど、
それ以外の授業の指導案のテキトーさったらないね
手書きやし、省略しまくりやし
ま、単位がもらえればいいのだ


稽古も始まりました
といっても11月中は13時~17時やし、来れないメンバーも多い
本格始動は12月かなぁ
12月に入ったら、稽古時間は9時半~21時(!)
起きれるだろうか…

でもバイト先も戦闘態勢に入るからなぁ…
兼ね合いが難しい季節ですわ

しかしながら、ほんとにワクワクしてます
たくさんの人間が同じものを目指して、
一緒に心を動かして一つの舞台を作っていく。。。
あの感覚が好きなんだなぁ
今回も楽しんでいこうと思いますよっ


今日は、大阪はシネ・リーブル梅田にて、20時20分から、
鈴井さんの監督作品、『銀色の雨』の先行上映&舞台挨拶があるんですよね
今20時半やから、さっき始まったんやなぁ。。。
あいにくの雨模様ですが、まぁ、『銀色の雨』だけにね…(←全然うまくない。笑)

生ナックスは舞台観に行けば会えるけど、
生ミスターに会える機会なんてそうそうないですよ
あぁ~、行きたかったなぁ
実習めぇーーーーーーーーーーー

前もOFFICE CUE10周年キャンペーンでCUEメンバーが全国まわった時、
大阪にはシゲちゃんと河野くんが来たけど、
小学校の実習中で会えなかったし
もっと前なら、
『GHOOOOOST!!』のDVD発売記念でシゲちゃんとタクちゃんが大阪に来た時も、
忘れたけどなんしか用事で行けんかったし…

こんなときばかりなんか避けられない用事がある、
とっても残念な気分でございます


とりあえず実習はあと3日っ
張り切っていきましょう


束の間の休みを楽しんだ人間の日記。

2009-11-03 | 日常の出来事

昨日は支援学校が創立記念日でした
とはいっても実習生は行かなきゃならんのですが、
生徒はお休みだったので、学校の中ものんびり歩けました
普段は、常に誰かの背中を押してるか、誰かの手を引いてますからね

教室の黒板を使って、じっくり授業案を練りました
お昼は実習生や先生方と一緒に外に食べに出て、
先生におごっていただきました
昼からは生徒の卒業後の話を聞きました
そのあとは、体育館で遊ばせてもらいました
テニス、バレー、バドミントン…久々に体動かして楽しかったな

先生方とも普段できないお話ができたし、
普段できないことができたし、
創立記念日もなかなか充実した一日でしたよ


さて、土日は何してたかと言いますと、
まず土曜日
劇団イナダ組の、『コバルトにいさん』を観てきました
『コバルトにいさん』は、東京劇団フェス'08でグランプリをとった作品です
しかもあのイナダ組です
全国ツアーということで、大阪にもやってきてくれました

いくつかの役はダブルキャストでしたが、大阪公演は、
「兄を探す女」役は小島達子さんが出てました
洋ちゃん監督の『がんばれ!鹿子ブルブルズ』で、
リーダーのゴルフレッスンの生徒さん役で、
大きなサングラスして一番目立ってた、あのちっちゃい人です
DVDの副音声では洋ちゃんも紹介してましたよね
ナックスの作品にもたくさん出てらっしゃいます

達子さんは、あんなにちっちゃいのに、すごい存在感じゃないですか
舞台上では背の小ささなんか感じさせません
背がちっちゃいという意味でも、役者さんとしても、
役者のはしくれであるわたくしは、憧れていたりします

そんなイナダ組作品、『コバルトにいさん』。
ストーリーをご紹介

STORY
公園の片隅の段ボールハウスに住む一人のホームレスの男。
「コバルトにいさん」とよばれるこの男は、
ダッチワイフに「アサコ」と名付け、人間の女として生活を共にしていた。
そこにある日、一人の中年男が転がり込み、
コバルト、アサコとの奇妙な三人暮らしが始まった。
しかしある日を境に、男の身に奇妙な出来事が起こり始めるようになる。
それをきっかけに、アサコの存在に疑問を持ち始める男。
ネットカフェに寝泊まりする男、兄を探す女、行方不明の女を探す男の出現などから、
物語は一人の女の失踪事件へと繋がっていく…。

主人公のコバルトさん役の納谷真大(なやまさとも)さんが、
とにかく凄いんですねぇ
コバルトさんのキュートさと、だけど何か秘密を抱えてる感じ。。。
惹き込まれました
他の役者さんもまたお上手でね
目立ちすぎず、かといって個性は皆さん光っていて、
なんというか、一体感がありました

んで、こわかったあぁ~
めっちゃドキドキしました
「はぁ、そういうことかぁ!」と思ったらやっぱり違って、その繰り返しで、
最後まで結末の予想がつかないっ
文章ではこの感動は書ききれませんが、これぞ舞台作品って感じで、
ほんまに観に行ってよかったなぁって思います
イナダ組ってやっぱすごいんやなぁ
また大阪に来てほしいですね


日曜日は、初稽古でしたっ
とはいってもまだ配役は決まってないし、
それどころか役者がそろってなかったりするし
とりあえず台本を読んで、役のイメージつかみをしていったのですが、
やっぱり楽しいっ
なんとなくで立って読んだんですが、最初やし、超自由っ
なんでもありで、やったもん勝ち

とはいってもまだ最初なんで、みんなちと固かったようです
次の稽古では、私もはっちゃけようと思いますよ
まだまだ完成は見えないけど、面白くなりそうな予感プンプンです

しかしながら、実習が終われば稽古に専念できるかといえば、そうでもなく…

もうすぐクリスマスが来ますのでね、世の中のサンタさんたちが始動するのです
すると、わがバイト先であるトイ○らスは子どもたちの夢の国と化し、
倉庫内は戦場と化すのであります
就活もせんとあかんしなぁ…たしかレポートもあったなぁ…
やらなきゃいけないことがてんこ盛りです

「リモコンてんこ盛り」逆から読んでも、「リモコンてんこ盛り」・・・・・・・・
特に深い意味はございません

さぁさ、実習も残すところ8日間っ
張り切ってまいりましょうぞっ