goo blog サービス終了のお知らせ 

三角定規のお部屋

平凡な男子中学生がまんがの紹介をしてみたり(下手くそ) 時々その日の出来事を日記にまとめたりしています、

日記「お金がなくてやばい/あと1週間で2年生終了😭」

2017-03-20 19:23:00 | 三角定規の日記
こんばんは三角定規です!

お金がなくてつらいです、、、、、

今年の目標に「貯金」と定めて3ヶ月、、、、貯金は続けています

貯金の仕方は500円以上の金額が手元に入ったら即貯金箱というやり方でお手伝いをしたお駄賃+時々は貯金したものも使うという感じでお金を使っています

最近はsaoの原作にはまっていて面白すぎて1日で1冊読んじゃうんです、、、でも次々に買うことができなくて……つらい……

という理由からsaoの感想ブログを始めて1冊1冊に時間をかけるつもりです……

そして今週末は中学2年の終了式です😭 長かったようで短かった1年そして来年度からは受験生です😭😭😭

イッショウチュウガクニネンセイノママガイイです…………

ではまた次のブログで🖐

日記「英語C問題が難しすぎる………」

2017-03-14 16:43:41 | 三角定規の日記
こんにちは三角定規です!!

もうすぐ受験生になるので早めに対策を取っておこうと英語C問題集を買ってきました

公立入試英語にはA B C問題があってCは1番難しいらしいです、、

僕の生きたい高校はC問題のところなので頑張りたいと思っています

そして試しに最初の10問ほどを解いてみると………

問題分までが英語で内容も今まで解いてきた問題より難しかったです、、、、だいたい半分くらい合いましたがあてずっぽな部分もあったので頑張って解けるようにしたいです………

まあまだ受験までは1年ありますし頑張って極めていきたいです!!!!

ではまた次のブログで🖐

日記「時間過ぎるの早すぎ……/SAOにどハマり中!」

2017-03-12 19:42:13 | 三角定規の日記
こんばんは三角定規です!!

気付いたら1週間に1本もブログをあげれていませんでしたww

今週はいろいろと忙しくて……………… 放課後は美術の居残り、家に帰って軽く勉強、家の手伝いなどなどで一瞬で時間が過ぎて行きましたw

そしてSAOの映画を観てからSAO熱がすごく上がっていて2週間のうちに原作を一気に読み進めて昨日からついにアニメで放送されてないアリシゼーション編に突入しました!!

昨日今日で軽く読むつもりでしたが面白過ぎて2日間でよみ終わったしまいましたw

このペースでいくと結構近いうちにアリシゼーション編も全て読み終えれると思います!!!

忙しい1週間でしたが充実した良い1週間でした!!!!!

ではまた次のブログで🖐

日記「2年学年末テスト結果/明日SAO2周目観に行きます!」

2017-03-04 19:26:23 | 三角定規の日記
こんばんは三角定規です!!

テストが終わって時間が空きましたがテスト9教科全てが返却されたので結果を公開したいと思います

数学 83点
うーん、1番時間かけてたはずの教科だったのですがいまいちですねw

国語 94点
凡ミスがばかりで勿体無かったです………

英語 100点!!!
1年世の頃からトップは守り続けてきたものの未だに取ったことのなかった100点!!!最高です!

社会 92点
漢字ミスが多かった……親藩の親を新って書いてたりのしょうもないミスで点が落ちちゃいました……

理科 94点
100点目指して頑張った分悔しかったです……………

音楽 94点
まあ、これくらいで良かったかな

家庭科 94点
うん、って感じ

保体 92点
うん、満足

美術 85点!
これは奇跡ですね!!!!美的センスがほぼないと言っても過言じゃないくらいの僕が美術で80点台……感無量です……

まあ、こんな感じでした!!!全体的には満足だけど……もうちょっと高得点を狙えたと考えると……きついですねー

まあ、テストの結果は置いておいて

明日SAOの映画の2周目を観に行きます!!!!理由としては特典の書き下ろし小説が目的ですが、シンプルにあともう一回観たいなぁという気持ちからです!!!

2回目にして気づくこともあるだろうし楽しみです!!!2回目も感想ブログをあげるつもりなのでお楽しみに!!!

ではまた次のブログで🖐

日記「英検三級受かったぁぁあぁぁぁあ」

2017-03-02 21:53:02 | 三角定規の日記
こんばんは三角定規です!!!

いきなりですが

英検三級受かりました😭 やっぱ、一次を通った時よりも感動しますねww

二次は面接官と一対一で英文を読んだり質問に答えたりするんですが、緊張してて上手く出来ていたかが心配だったのですが意外と悪くない点数で余裕を持って合格できていたので良かったです!!!

三級は中学3年の範囲も含んでいたのによく出来たなぁと思ってしまいますw

この三級のために3年の範囲も軽くかじったので来年度の英語も安定しそうです!!

そして卒業までに準二級目指せるかなぁって感じです 余裕があったら準二も目指したいと思います!!

ではまた次のブログで🖐