フレイル予防「リモート運動体験」の手伝いに出掛けました!
早朝畑で「小型クワガタムシ」と暫し遊んでから出掛けました。
~午前10時半から開始、正午には終了しております~
※参加者は女性のみで、男性は受付担当の私だけ!※
途中、鳥取大学附属病院の看護師から ~リモート講義があり、視聴しました~
☆講義内容は次のとおりでした☟
私は低血圧気味ですが、規則正しく生活するように努めることに(運動・栄養・社会参加でフレイルを予防することにします)
※昨夕、秀峰大山周辺で「虹」が発生してました※
「秀峰大山」は雲に覆われていて、眺められませんでした!!
その原因は、早朝「機織バッタ」を運動させ過ぎた為かも!!
~今日は真夏日(最高気温「32,0度」)でした~
女性が長生きするはずです。
お父さん、紅一点(?)ですね。
ご指摘どおり女性のみ!
女性は強し!! を再確認💛
私は受付机の隅っこで
おとなしく座椅子に坐りっぱなし。
(女の怖さに恐れおののいて!!)