goo blog サービス終了のお知らせ 

トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

韓国岳(2025年5月16日)

2025-05-17 09:53:01 | 山歩き
17日か18日ごろには九州南部は梅雨入りしそうだとテレビで言っていた16日は曇りで夕方くらいから雨の予報だから、梅雨入りの前にミツバツツジとヒカゲツツジを観に行こうと山友が言うのでえびの高原から韓国岳へピストンの予定で出発全体的には車の台数は少ないが駐車している車は県外ナンバーかレンタカーが多い準備して9時10分出発あちこちでハイノキが咲いている遊歩道脇に咲いているミヤマキリシマ...早く咲き始め . . . 本文を読む

韓国岳(2025年5月12日)

2025-05-14 19:56:32 | 山歩き
今日は一人だったので、いつもとは逆コースで県境から大浪池にある韓国岳避難小屋経由で韓国岳へ登りえびの高原へ下りるコース山友と一緒だと「このコースは上るコースじゃない!下りるコースだ!」というので県境から林の中を歩いて行く白いのが目に付いたので見てみるとギンリョウソウだったキリシマギンリョウソウはまだ今からだろう赤松林の中を歩いて行き枯れ沢を渡る歩いて行くとミツバツツジが咲いている進んで行くと所々で . . . 本文を読む

野間岳(2025年5月2日)

2025-05-06 10:31:58 | 山歩き
磯間岳を下山して野間神社駐車場に移動山口ナンバーのオートバイが1台駐車中途中で会うかな?と思いながら出発野間神社への階段を上って行く本殿着本殿脇の登山道を上って行く第一展望台着...海しか見えない擬木階段を上って行く鎖付きになり岩を乗り越えて行く第二展望台着...中央奥に開聞岳がうっすら海岸線の様子...霞んでいる間もなく階段の終わり階段の終わり...何か分からない石碑がある(文字が読めない)35 . . . 本文を読む

磯間岳(2025年5月2日)

2025-05-05 09:06:37 | 山歩き
このところ霧島の山が続いていたので、たまには南の山に行こうということで磯間岳へ道路脇の空き地に駐車して駐車した真ん前の林道から出発前夜の大雨の影響だろうけどいつになく水量が多い15分ほど林道を歩いて岩稜コースの登山口着林の中の道を上って行き最初の岩に到着シャリンバイが満開...後方は大浦地区遠くには目指す磯間岳が見える岩を上って行き大坊主岩に到着大坊主岩を後ろから今からよじ登ったり巻いたりしていく . . . 本文を読む

えびの岳(2025年4月29日)

2025-04-30 09:41:47 | 山歩き
8時25分 エコミュージアムセンター到着すでに下の方の駐車場は満車で上の方に誘導される上の方も5分くらい埋まっていた準備してつつじが丘経由でホテル跡地へ向かうキリシマミズキ...咲いているが新鮮さが無くなりつつあるノカイドウも咲き始めていたいつもながらツボミは多いヒカゲツツジは満開県道を横切って、県道側の登山口へ登山口で顔見知りとバッタリ...韓国岳へ行くとのことで登山口で分かれる5分程上って行く . . . 本文を読む