goo blog サービス終了のお知らせ 

ほどほどの幸せ日記

大好きな食ベる事、広く浅い趣味、頑張っている野菜作り、そして友達との時間

布の買い出し

2012年03月30日 | Weblog
今日は名古屋で行われるハンギングのフレーム作りに参加すると言う友達二人に急遽同行する

事になり、三人で名古屋へ行って来ました。

到着後、私はひとりで大塚屋へ

カーテン生地、その他を迷って迷って買って来ました。


ランチは名古屋の友達に付き合ってもらって美味しいカレーうどんを食べ、その後はデパートで

買い物、そしてゆっくりお茶をしました。

帰りは松阪でウナギを食べて帰って来ました。

久しぶりにたっぷり遊ばせて (たっぷり食べさせて) 頂きました

常備菜

2012年03月29日 | Weblog
昨日友達の所でご馳走になったピクルスが美味しかったので、作り方を教えてもらってきました。

早速作ってみました。



左は今はまっている塩麹とごま油できのこを和えた物です。

どちらも常備菜なのに、箸が止まらなくなりすぐ食べてしまいそうです


素敵な見学ツアー

2012年03月28日 | Weblog
今日は友達の家でカレーランチをご馳走になりました



ランチの後は庭の咲き始めた花を見学



次はもう一軒の庭を見学。



黄色の花壇も素敵でした。

次は新しく出来たグループホームを見学。

すてき こんな所で老後を過ごしたい

でも予約するにはチョット早すぎ  入りたくても金額的に無理

と諦めて、次はお雛様を見学。



一緒に行った友達の作品も展示されていました。



お茶を頂いて、今日の見学は終了

早起きしたい

2012年03月27日 | Weblog
注文していた本棚が届いたので、早速本を入れてみました。

大型絵本もパン教室のファイルも十分入り満足ですが、テレビ台にするには少し高すぎるかも



本棚のお陰で私の部屋はスッキリ片付きました。

先日は冷蔵庫の隣の隙間に入れるラックを買いました。



これで少しですが台所も片付きました。

まだまだ片付けたい所はいっぱいありますが、畑仕事も待っています。

それに次回のデコの用意もあるし、お出かけもしたい、夜はマフラーを編んで、手が痛くなれば本も読みたい…

その間には大好きなテレビを見なくてはいけないし…アーもっと時間が欲しい

早起きすればと思うのですが…どうしても夫が起きて来る7時20分頃になってしまいます

歳をとると早起きになるはずじゃなかったっけ


かもめの玉子

2012年03月23日 | Weblog


昨日娘が台湾土産を送ってくれました。

真ん中の品、しいたけのようだけど何? どうやって食べるの? と思っていると

手紙が入ってました。 超美味しい乾燥シイタケだそうです。

まず、夫に食べさせてよう

娘のお土産だと言ったら喜んで食べるはずだから…


今日は雨の中、歯のクリーニングに津へ行ってきました

今日のランチも久居の友達に付き合ってもらい、買い物をして帰って来ました。

お土産にかもめの玉子をもらって来ました



ミニサイズ、しかも紅白…ヤッター

先月合った時、かもめの玉子が食べたいと言っておいて良かった。

食べたいものがあったら思っているだけじゃなくて、皆に言えばいいんだ


パン教室も庭も春です

2012年03月21日 | Weblog
今日はパン教室でした。







沢山のお持ち帰りのパン



食べきれないので教室終了後、母に持って行き、その後お友達の所へも寄って来ました。

庭を散策していて面白い木、発見



ミツマタです。



素敵なハンギングも沢山作ってありました。


岐阜野菜

2012年03月12日 | Weblog
今日は岐阜の友達が旦那さまと西国三十三か所巡りの一番札所那智山青岸渡寺へ行く途中に

パート先に寄ってくれました。

野菜を沢山持ってきてくれました。



ねぎの他に大きな大根、キャベツ、にんじんも

早速夕食で頂きました。

ねぎは甘くておいしく、大根のみずみずしい事と言ったらありませんでした。

ほんと有難うございました。

又来てね


最近手の痛みと闘いながら、ドイツで買って来た毛糸で編んでいるマフラーです。

良い具合に模様になるようになっているので編んでいて楽しく、止まらなくなってしまいます。

この毛糸を買うのを楽しみにドイツに行ったのですが、余りいい色を売っているお店に巡り合わず、

やっと二個買って来る事が出来ました。







後もう少し、楽しい時間が残っています


今の悩みは腰痛

2012年03月08日 | Weblog
先月の27日、仕事から家に帰ると腰が痛くて痛くて…こたつに入って横になったまではよかったのですが、

起きようとしても動けなくなりました

仕事も休ませてもらって…しばらく安静の毎日でしたが、今は仕事にも行っています。

今日は高菜を漬けました。




そろそろ畑の準備をしなくてはいけないのですが、私がこんな状態なので夫に頑張ってもらうしか

なさそうです。


手の痛みは相変わらずです。

この半年、やりたい事も我慢して来たのですが、今後は悔いのないようやろうと思っています。

このまま余り使わないようしていても同じだと分かったからです。

我慢していた半年を返して欲しいくらいです

だから、今は毎日マフラーを編んでいます。

パッチワークも始めようと思っています。







河津桜

2012年02月25日 | Weblog
先日鳥羽へ行った時、大王町の河津桜は残念な事にまだ咲いていませんでしたが、

こちらの方が暖かいのか、道の駅に売っていたので買って来ました。



今日は早起きして、友達の家の年忌の為のオードブル作り

10時半に、どうにか出来上がり、友達と配達してきました。

午後少し時間があったので、いちごのお雛様を作ってみましたが、目が怖いです。



頬かぶりをしたどろぼうではありません

酒かす

2012年02月23日 | Weblog
先日伊勢へ行った時、おかげ横丁で酒かすを買ってきました

友達に教わった酒かすの温か飲み物作ってみました

カップに酒かすと牛乳を入れレンジでチンします。

酒かすを溶かして、はちみつ生姜を加えます。

美味しいです  最初喉がポット温かくなりその後、胸の方までじんわり温かくなります。

そしてもう一つ酒かすで作りました。



酒かす入りカステラです。

こちらも、酒かすの香りがほんのりして美味しかったです。