goo blog サービス終了のお知らせ 

ほどほどの幸せ日記

大好きな食ベる事、広く浅い趣味、頑張っている野菜作り、そして友達との時間

中欧ヨーロッパ2

2013年09月19日 | Weblog
昨日の続きです

4日目

今日はまずハルシュタットへ

今回のツアーを選んだのはここへ行きたかったからです

朝バスに乗り込んだ時は雨空も黒い雲におおわれていたのですが、ハルシュタットに

着いた時には私たちを待っていてくれたように晴天に日差しがまぶしいくらいです。

かわいいお土産屋さんが並ぶメインストリートを通り、クルーズ乗り場へ

   


  

  
  

青い空、湖岸の町並み、そしてその町が映る湖…こんないいお天気の時にこの景色を見られて幸せ

あー此処に来させてくれたすべての人に感謝です

その後ザルツブルグに戻り、市内観光。

メインストリートにあるマクドナルドの鉄細工の看板です。

 


5日目

今日はドナウ川をクルーズで世界遺産ヴァッハウ渓谷と小さな村デュルシュタインへ

 


6日目

今日はウイーン観光です。

 

シェーンブルン宮殿そしてクリムトの「接吻」が展示されているベルベデーレ宮殿へ。

午後はフリータイム  案の定迷子になりました

ここは何処  でも優しいお兄さんが教えてくれました

夜はクラシックコンサートへ。

お腹一杯で大丈夫かなあと思いましたが、とっても楽しかったです


7日目

ウイーンからスロバキアのブラチスラバへ。

ブラチスラバ城では記念写真を撮影中だった花嫁さんと花婿さんが一緒に入ってと言ってくれ、皆で一緒に

写真撮影 いい思い出になりました。

そして最後の国ハンガリーへ。

夜はドナウ川イルミネーションクルーズへ

 

寒い……でも綺麗

8日目

  

ホテルからの部屋からの眺めです。

午前中はブダペスト市内観光。

  

  

午後は自由行動を楽しみました。

9日、10日

日本では台風で前日まで大変だったみたいですが、日頃の行いのせいか飛行機もほとんど定刻通りに無事到着。




出発前のあまりの暑さで持っていく洋服を失敗、思ったよりずっと寒かったんです。

半袖で過ごせたのは最後の日だけでした

でも一緒のツアーの人達ちもいい人ばかり、添乗員さんの気配りも素晴らしく良い旅でした


家に帰り低い洗面台で顔を洗える幸せをかみ締める毎日ではありますが

長くなりました。 お疲れ様です。








憧れの中欧ヨーロッパへ

2013年09月18日 | Weblog
8日から17日までの10日間友達と二人で、(もちろんツアーですが)中欧ヨーロッパへ行って来ました

チェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーの四ヶ国を回りました。

最初の都市はプラハ。

以前から行きたかった都市ですが、韓国ドラマの「プラハの恋人」を見てますます楽しみにしていた所です

やっぱり中欧ヨーロッパって感じの町並み…素敵

プラハ城の見学の時は少し雨が降ってましたが、その後は雨も止みカレル橋、そして旧市庁舎塔の

上に登った時には快晴になっていました。 

 

スマホからの写真がうまく取り込めません

小さくて残念。


3日目、チェスキークルムロフへ

美しい町並みで有名ですが…確かにどこを見ても絵はがきみたいです

 

お城の窓のから撮ってみました。


4日目からは次回にします。

歳のせいか今回はまだ体が元に戻っていません


暑さの中で…

2013年08月24日 | Weblog
相変わらず毎日毎日暑ーい日が続いてぐったりです。

でもこのお天気のおかげで私の夏休みは一週間延びて、ちょっとうれしい

最近の生活は…。

レンジでごはんを炊くようになって、ランチでごはんの出番が多くなりました。

 

今日のお昼はそら豆ごはん。 家で収穫し冷凍していたそら豆で作りました

 

先日作ったささげごはん。 こちらも家で収穫したささげです

よく作るのは鮭ごはんです。
 
ご飯を炊いて、焼いた鮭をほぐし食卓で混ぜ合わせます。

今度は鶏肉入り炊き込みご飯に挑戦してみようと思っています

その他は何をしているかと言うと…。

 

古布で小さな小さなポーチを作っています。

 

プラかごの最新作です。

でも…もう少し涼しくなってくれないと作る力も落ち込みます



   

久しぶりの映画

2013年07月24日 | Weblog
今日はパン教室でした。

 

勝手に名づけました [ドコモだけパン]

午後は久しぶりに映画を見てきました。

ジブリの風立ちぬです。

前回見たジブリ作品のニモは余りに子供対象過ぎるというか、声優の個性が強すぎて…
浮かんでくる俳優さんの顔を消しながら見るのが大変でしたが、この作品は荒井由実
の主題歌もぴったりで気持ちよく帰って来ました

 


暑さにぐったりです

2013年07月22日 | Weblog
何日も暑ーい日が続きぐったり…でダラダラ生活しています。

あまりの暑さに食欲も無くと言いながらも食べないと言う事は
ありませんが

自分が食べたくないと思いながらの食事作りは疲れます。

でも先日買ったこれが少しテンションを上げてくれています。

 

レンジでご飯が炊けます。

二人暮らしの我が家にぴったり。

たまのランチに二合のご飯を炊いていたのですが、残りのご飯を夕食にたべる
のを忘れたり、冷凍するのを忘れたり、スイッチを切るのを忘れたり……
がこれで解決

事前に米を水に一時間浸けたり、蒸らしの時間は必要ですが、レンジ9分で
出来上がります。

生活に何かしらの変化があると言うのは全体に必要だから…ね。

おばさんでもいろいろ頑張ってますよ

おばさんと言えば、今日まさに私の事を言った話を覚えたので教えてあげます。


中高年、デブなのに手にはスマートホン。 きみまろさんが言ってました













これが現実?

2013年06月28日 | Weblog
もうすぐ6月も終わってしまいますね。

老化以外私に変化は無いのに、本当にドンドン月日は過ぎて、もう少しゆっくり進んで

下さいとお願いしたいくらいです。

お出かけ出来るのは後何年位

先日もデパートで三人のおばあさんが一緒に買い物をしているのを友達と見かけて、私達

もいつまで一緒に会えるかなあ と話し寂しくなりました。


そう言えば、先日行った京都のバスで席をゆずられました

これが現実なんです




みょうがぼち

2013年06月14日 | Weblog
今日は名古屋へ行って来ました。

金沢旅行以来の四人集合です。



岐阜の友達がみょうがぼちを買って来てくれました。

 

帰ってすぐ美味しく頂きました。

やっぱりおいしい 有難うございました


マルベリージャム

2013年06月13日 | Weblog
午前中、昨日友達が沢山持ってきてくれたマルベリーでジャムを作りました。

30分かかってへたを取って鍋へ。



鍋が少し小さかったかな?と心配しましたが大丈夫でした。



グラニュー糖をまぶして……美味しそうと思って一つつまんで食べてみました。

うーん 美味しいのなんのって。

アントシアニンたっぷりの美味しいジャムが出来上がりました。

Yちゃん。 ありがと。  来年も楽しみにしていますのでよろしくね






オメデトウ

2013年05月25日 | Weblog
今日は友達の娘さんの結婚式でした

式後のお家での食事会に出すにサラダを作る事になり朝から買い物へ。

ご希望はポテトサラダとアメリカンチェリー多めのフルーツ盛り合わせだったので…。

  

美味しかったよって言ってもらって一安心。

オメデトウゴザイマシタ  お幸せに





気持ち回復

2013年05月23日 | Weblog


  


  

先日かって来た植物を植え込み、テラコッタコーナーに置いてみました

すてきな花屋さんですてきな時間を過ごし、植え込み、そして今はその植物達を眺めながら心穏やかに生活しています。

何か気持ちの切り替えが出来たみたいでいい感じです


毎日夏野菜の水やりも頑張ってます。

 

ズッキーニです。 先日第一号を収穫しました。

やっぱり取り立て野菜は美味しい