Thinking

日々思ったこと、起こったこと等書き綴り。

「オーラの泉」~木村彰吾編

2007-03-12 20:04:39 | オーラの泉
2月28日の「オーラの泉」のゲストは、俳優の木村彰吾さん。
美輪明宏さんの舞台で常連の俳優さんです。
北野武映画「TAKESHIS'」にも出演されてました。

スピリチュアルチェック。
小さい頃なりたかった職業は、戦闘機のパイロット。
趣味は、映画鑑賞で、夢はツタヤのビデオを全部観ること。
海外で心惹かれる国は、イギリスとイタリア。
毎日欠かさずにすることは、神棚の祖母の写真に手を合わせること。

う~ん、今風の人じゃないみたい。
ツタヤのビデオを全部観たいってこと、わかるような。

戦闘機のパイロットになりたかったのは、スピードに憧れてるとのこと。
高校生の頃、バイクで事故を起こしたとのこと。
生きているのも不思議なくらいだったが、かすり傷程度で済んだ。
スピードそのものに憧れているが、イギリスの戦闘機やスポーツカーがすき。
江原さん曰く「前世にてイギリスで酷い目にあってるのに!」

父親のトラウマについて。
物凄く厳しかったので、早く家を出ようと思ったとの事。
今でも、苦手。
父親自体、祖父にかなり厳しくされてた。

ここで、美輪さんが、子育てについて語りました。
「三つ子の魂百まで」
生まれてから3歳くらいまでに人格形成が決まり、その頃にインプットされたものから一生逃れられない人が多い。
成長する上で、トラウマをどう処理するかが人生の課題。
親は変なトラウマを子供に植えつけてはいけない。
両親はお互いの悪口を言ってはいけない。
子供が、お腹の中にいる時も注意すること。
子供は、お腹の中にいる時も、しっかり聞いている。
親の欲望を子供に押し付けないこと。
感情のコントロールが出来ないといけない!
一時的な感情をぶるけると一生の恨みになる。
子供に親から愛されている、という自覚があれば恨みにならなず、感謝になる。

なるほど、深い。

木村省吾さんを、美輪さんに引き合わせたのは、父方のお婆さん。
お婆さんは、そうしないとこの子は駄目になる、と思い連れてきたんだそうな。
父は思うほど厳しい人ではない、短気はもうやめなさい!と言ってるんだそうです。

そもそも俳優になったきっかけは、水商売をしている時に劇団の人から劇団を紹介してもらい、その劇団に美輪さんのオーディションの話が来た。
導かれてきた感じがする。

前世では、美輪さんと同じ世代の頃があり、夫婦として人生を一緒に歩もうとした時期があったが上手く行かなかった。
美輪さんから離縁された。
とにかく今までの魂の流れは、戦いと争いの連続だった。
木村さんは、思い込むと暴走して見境がなくなる性格の持ち主で、激昂すると最も大事なことを忘れてしまう。
自分を見失わないのは難しいが、見失わないこと。
常に自分自身を常に等身大に見つめること。

守護霊は、僧侶。
もう一人は、西洋の打楽器を演奏している人。

オーラは、赤。
情熱が強い。

そうそう、イギリスでの前世時代の詳しい話は、無かったです。
とにかく戦争時代にイギリスで生きて、そして拷問にあったり悲惨な人生らしいです。
それでも、ノスタルジーか、イギリスに関したものが好きで、憧れてるとか。

美輪明宏さんの舞台「双頭の鷲」にも出演されるそうな!

KHHP←管理人WEBサイト
美術ブログ←美術ブログランキングに参加してます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (江原啓之さんのスピリチュアルメッセージ@オーラの泉を占 星学で占う)
2007-03-27 13:35:25
トラバ、ありがとうございます。
これからもよろしくおねがいします。
こちらこそ (KH)
2007-04-01 23:45:34
こちらこそ、TBありがとうございました。