goo blog サービス終了のお知らせ 

四究会ブログ

四究会事務局
徳島県徳島市佐古二番町5番14号
TEL:088-611-3131

2015年度 四究会組織図

2015年05月25日 | 四究会 会員報告 
第11回通常総会を経て森本会長、日下、大久保両副会長のもと新体制がスタートしました。
私、この度発展委員長を仰せつかりました、横山でございます。
ブログなんてやったことないのに・・・と思いながらも、森本会長よりご指名いただきましたので、有難く引き受けさせていただきました・・・。
一年間どうぞ宜しくお願い致します!!!

さて・・・2015年度四究会組織図と基本方針をアップさせていただきます!!!


今年度も「交流」「貢献」「連携」「発展」の四信条を基本に頑張って参ります!!!

四究会 第11回通常会員総会を開催いたしました!

2015年05月12日 | 四究会 会員報告 
発展委員長 渡辺の最後のブログ投稿となります。。。。
一年間のブログを読み返してみて、我ながら文章の素晴らしさに、自分の才能の恐ろしさを垣間見ました。

更新の苦労も多々ありましたが、前任のGOTO委員長からの引き継ぎでどうにか一年間職務を全うできたかと思っております。


さて、5月の第二土曜日となる、
5月9日(土) 20:00~
ホテルサンシャイン徳島

四究会 第11回通常会員総会を開催いたしました!!


受付は、いつも組織の下支えありがとうございます!!の和田事務局長!!
(お、奥にはお目付け役のO田さんですね)





さぁ、森本副会長、日下副会長のお二人での司会も本日が最後!

日下副会長は、最後までレッグがショートでした!!


栂岡会長からは、一年間の活動の報告ならびに、本日まで会長職を全うできたことへの会員各位への御礼の言葉をいただきました。
常に会長候補と言われ数年。見事に10周年という節目の会長職にふさわしいご活躍だったことは会員全員が認めるところだと思います。
引き続き、四究会を引っ張っていく存在としてのご活躍を祈念いたします。

各委員会からの報告も本日で最後!!
委員長の皆様、大変お疲れ様でした!!
また、各種行事にもご参加いただいた会員皆様、そして各所で我々の活動に応援をいただいた関係各所の皆様!!
本当にありがとうございました。

交流委員会  小倉委員長、後藤副委員長


貢献委員会  大田委員長、岡山副委員長


連携委員会  高橋委員長、大久保副委員長


発展委員会  渡辺委員長(当日欠席)、林副委員長



そして、待ちに待った、次期会長の総選挙!!
四究会では、会員全員の選挙、もしくは立候補において次期会長を選任いたします。
非常に透明性も高く、ある意味、会員全員に平等に権利を与えてもらっているシステムとなっています。


、、、、それでは、次期会長は!!!!








森本鉄也会員 です!!!!!

圧倒的な会員からの得票をもっての選任です!!

そして、得票数の上位順により、以下の新体制となりました。


会長  森本鉄也
副会長 日下友樹
副会長 大久保聡


次の10年に向けた飛躍の年になっていくことかと思います。
会員全員で盛り上げていきましょう!!

新会長の早速の役目として、会員へのお祝い報告です。

中村会員のご結婚

小林会員のご子息誕生

原会員(ゴールドの靴がまぶしー!!)のご子息誕生

堺会員の入会承認


ぎこちなさも、新会長らしいフレッシュさですね!!


さぁ、緊張した総会も一段落し、森本新体制のもと懇親会へ!!


なんやかんやと、和気あいあいと懇親会も進み、、、、、

新会長によるメインイベント!!!

四究会 名物 上げ潮 三本締め!!

新しい殿も心得たもので、見事大役をこなしていただき、無事11回通常会員総会も終了いたしました。


栂岡会長をはじめとする前期役員の皆様、大変お疲れ様でした。
森本会長を筆頭に本年度活躍される皆様、一年間どうぞよろしくお願いいたします。

それでは、引き続き、四究会をよろしくお願いいたします!!!






ありがとうございました!!四究会 春の献血キャンペーン!!

2015年04月02日 | 四究会 会員報告 


先日の3月29日に行いました

四究会 春の献血キャンペーン 2015

ご協力いただいた皆様!!ありがとうございました!!!


当日は、雨天にも関わらず、74名の受付、61名という多くの皆様より採血をいただくことができました!!


一日中、ボードウォークの徳島マルシェの会場で「血をください、血をください、血をください」
と言い続けた栂岡会長も感謝いたしております。


また、前回からご案内しておりますドナー登録においても4名もの方にドナー登録をいただく
ことができ、献血活動やドナー登録の広報にも少しはお役立てができたかと思っています。

四究会では、春と秋の年2回の献血キャンペーンを行っており、
今回から従来の場所と違い、多くの方にご参加いただけるように!!との
想いで徳島マルシェの会場にて実施させていただきました。

次回からも様々な取組として秋のイベントなんかとも絡めて献血キャンペーン
するかもしれませんので、またまた多くの皆様のご協力をお願いいたします。


ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!

60回 例会開催しました!!丸10年ですね!!

2015年03月25日 | 四究会 会員報告 
3月14日(土) 20:00より
徳島市中洲町  The Pacific Harbor パシフィックハーバーにて

60回という節目になる例会を開催いたしました!



毎回書いているとおり、四究会では、奇数月の第二土曜日が例会開催日です。
今回は、60回という節目でありましたので、水都 徳島が誇るリバーサイドの
パーティー会場である、上記会場で開催いたしました。



いやー、シャレオツな感じの場所ですねー。
※ですが、、照明が暗すぎて載せれる写真が少なくて申し訳ありません(泣)

夜間はもちろんシャレオツな感じですが、昼間もほら!

こんなにシャレオツな感じです。


さて、「節目の60回の例会 はじまりますよー」

と言ってるような顔の日下副会長!
とくしま防災ネット という室内用の耐震シェルターの開発、施工を行うという
社会性の高い企業を最近立ち上げられたという面も持つ、少しだけですが、レッグがショートでキュートな方です。
ここ徳島では地震リスクが年々上がってきていますので、ここ徳島における安心、安全を担保できるような
素晴らしい企業になっていくことでしょう!!


栂岡会長も60回の節目ということで少し緊張しながらも、会員皆様の年度末の忙しいなかでの
出席について、挨拶のなかに、感謝と合わせて、労をねぎらっていただきました。


その節目の例会で、本当に会員全員が喜ぶ、お祝いの発表がありました。
なんと!!中村会員の結婚発表がありました!!!

ひゅーひゅー!!
うれしいですねーーー!!



また、今回オブザーバーということで、新たに、

堺さん


岸本さん


がご参加いただきました。

数は力なり!!という側面もありますが、何より多方面から集まってくれる四究会ならではの光景となってきました。
引き続きお願いします!!


各委員会からの報告として、

交流委員会

 小倉委員長からは、家族の交流もちょっと考えてます、、、的な内容で報告をいただきました。
 、、、的なって!!!!
 しかも、写真が暗すぎて小倉委員長がどこにいるのかわかりません(涙)


貢献委員会

 高橋委員長からは、3月29日(日)に開催される春の献血キャンペーンについての改めての案内がありました。
 今回から、新町ボードウォークへと場所を変えての開催となることから、
 ご参加いただける皆様へ、場所の案内をぜひ会員皆様からも周知いただきたいとのことで
 案内をいただきました。


連携委員会

 大田委員長から、おぅ、今回は、、、、、ないっす!!的な感じでした!!

発展委員会

 委員長 渡辺が不在のなか、林副委員長から今回の献血について、えーっと、えーっと、えーっと、
 フェイスブック、ブログでも通知しますが、場所が変わったことによる、皆様からの直接のご案内を、改めてお願いいたしました。


おっ、この顔触れは前回例会でも見かけましたね!!


大志を抱いて、ますますのご活躍に期待大ですね!!

※写真左より、

玉野かつひこ  さん

中西祐介 参議院議員

福永としひろ  さん



毎回恒例の上げ潮三本締めですが、実は、今回が栂岡会長の音頭による上げ潮三本締めは最後でした。

というのも、次回は、定時総会となっており、次回の会長選出があります。
そこでの締めは新会長が行うこととなっておりますので、栂岡会長は名残惜しそーーーーーーに、三本締めを行いました。

その場で、森本副会長よりは、「前人未到の3期連続の副会長を目指します!!」という公約をいただきましたので、
その公約に向かい、来月の総会までの活動のまい進をご期待しております!!


上げ潮じゃー!!!

次回は定時総会となります。
よろしくお願いいたします!!



四究会 春の献血キャンペーン!!3月29日 しんまちボードウォークへGO!!

2015年03月04日 | 四究会 会員報告 


やってきました!!

四究会 第16回 2015春の献血キャンペーン!!
春よ来い!桜より早く訪れる献血CAR!!

ということで、今回は春の献血!!ということで、
別れもあれば出会いもある!!

今までの献血場所といったんお別れし、新たに違う場所での開催が決定しました!!!


3月29日  日曜日
09:00~
しんまちボードウォーク コクサイ東船場113ビル

地図はこちら


毎月最終日曜日に実施している

徳島マルシェ

の開催日に合わせて実施することで、多くのみなさんへ献血活動を知ってもらうことを目的とし、
なじみのある場所から変更してみるという新しい試みを取り入れてみました。

献血 ⇒ 徳島マルシェで買い物 ⇒ 友人へ紹介
友人が献血 ⇒ 友人が徳島マルシェで買い物 ⇒友人が友人へ紹介
友人の友人が献血 ⇒友人の友人が徳島マルシェで買い物 ⇒友人の友人が友人へ紹介

以下繰り返す


という好循環を期待しておりますので、多くの皆様へ献血の必要性が伝われば良いなと思っています!!

それでは、皆様、またメンバーから個別にご案内もさせていただきますが、
どうぞご参加のほどよろしくお願いいたします!!


今回は徳島マラソン後ということで、フレッシュな血液を献血お願いいたします!!

春の献血キャンペーン!!今回は場所が変更だよ!!

2015年02月17日 | 四究会 会員報告 
いつも四究会のブログをご覧いただいている皆様!

2月はいつのまにか半分が経過していましたね!

こりゃいかん!!と思い、現在進行中の企画ですが、今回は少し早めにご案内しますね!


四究会  春の献血キャンペーン!! 桜よりも早く訪れる献血カー!!

開催日 :平成27年3月29日(日)
      ※いつもは    10:00~16:30ですが、
       今回はなんと  09:00~16:00を予定しています!!

開催場所:新町川ボードウォーク沿い 国際113ビル


なぜ、場所が違うの??
とお思いの方は、献血、、いや、四究会通ですね!!

いつもと今回は場所、趣向を変え、毎月最終日曜日に実施している

徳島マルシェ

の開催日に合わせて実施することで、多くのみなさんへ献血活動を知ってもらうことを目的とし、
なじみのある場所から変更してみるという新しい試みを取り入れてみました。

初開催の場所ということで、時間や場所の調整でもう少し詳細が決まってくれば改めてブログ、フェイスブック等で
ご案内ができますが、まずは日程、場所の大枠が決定しましたので、報告させていただきます。

献血 ⇒ 徳島マルシェで買い物 ⇒ 友人へ紹介
友人が献血 ⇒ 友人が徳島マルシェで買い物 ⇒友人が友人へ紹介
友人の友人が献血 ⇒友人の友人が徳島マルシェで買い物 ⇒友人の友人が友人へ紹介

以下繰り返す


という好循環を期待しておりますので、多くの皆様へ献血の必要性が伝われば良いなと思っています!!

それでは、開催が近くなりましたらまたご案内いたします!!

よろしくお願いいたします!!!

59回 例会開催いたしました!!

2015年01月22日 | 四究会 会員報告 
前回の貢献委員会の貢献事業「車椅子寄贈事業」と日にちは前後いたしますが、、、、

1月10日(土) 20:00より
徳島市富田町  ステーキハウス カントリーにて

59回 例会を開催いたしました!




おっ、次回3月は60回というまたまた節目ですねっ!!


毎回書いているとおり、四究会では、奇数月の第二土曜日が例会開催日なのですが、
新年例会は、県内の各種団体の新年会、新年互礼会と開催日が重複しがちとなり、
いつもより出席会員が少なめとなってしまいましたが、無事今回も開催の運びとなりました。


かくいう、著者も他の団体の新年互礼会と重複してしまい、今回欠席してしまいました。。。。
(写真は交流委員会 後藤副委員長撮影です。ありがとうございます!!)

ということで、今回は、勝手な例会の開催イメージを大幅に加えて、例会報告させていただきます。
(賛否両論、誤解、勘違いがある場合、即刻修正いたします!!ご一報を)


もちろん、栂岡会長は元気に出席し、新年の幕開けにふさわしい挨拶をいただきました(はずです)


司会は、ようやく板についてきた感のある 日下副会長が新年らしく軽快なトークも交えて進行がすすみます(はずです)


会場段取りは、予約、現地調査の鬼と一部では知られてきた 森本副会長!(確定です)


玉野副会長もいつもどおり、にこやかにお酒がすすんでいらっしゃいますね。(これもほぼ確定で間違いないでしょう)

※画像は「何勝手な想像しとんなー!!」と言っているであろう想像画像です。

かんぱーい!!



中西祐介 参議院議員(四究会 会員)もお久しぶりのご出席でした。いつでもご参加くださいね!!


ステーキハウス カントリーの名物料理 「チューリップのから揚げ」「カツサンド」も出てきて会場も温まってきたころ、






各委員会よりの報告です。


交流委員会
小倉委員長、後藤副委員長

  そろそろ家族交流会も考えなあかんすよねーー、という雰囲気での報告がありました(はずです)


貢献委員会
高橋委員長、大久保副委員長、和田事務局

  1月14日に貢献事業「車椅子寄贈事業」を実施してきます!!
  また、春の献血活動もそろそろ計画進行中です!!元気な血液をご提供お願いします(ほぼ確定かと思ってます)


連携委員会
大田委員長、岡山副委員長

  発展委員会さん、ブログの更新忘れてるんじゃないのーー(これは実話です)

 ひぇー、すぐ更新します!!!!!!

10周年記念委員会
高畠委員長
  風邪で欠席でした。。。お大事にしてください。
  

発展委員会
渡辺委員長、林副委員長
  当日は、委員長、副委員長とも他の新年互礼会と重複し欠席となってしまっております(泣)



ということで、、、、、、

と、いつもならここで上げ潮三本締めのくだりへといくのですが、
新年の例会にふさわしく新たな報告がありました!!!

(苗字のふりがな順とさせていただきますことご了解ください)


玉野かつひこ  会員


福永としひろ  会員


のお二人が今年、大きな志をもって飛躍の年にしたいという報告を受けました。



栂岡会長からも、
「おふたりが大きな志を会員の皆さんにご報告いただけたことは、
 非常にうれしく思うとともに、お二人を応援する会員が四究会には多くいることも感じていただき、
 精一杯活動にまい進してください」
との激励の言葉を贈らせていただきました。


お二人の活躍をご期待しております!!!




ということで、今回の例会も四究会 名物 上げ潮三本締めにて例会も無事閉会となりました。



そろそろファンもついてきたのではと思っている、日下副会長のレッグがショートな写真ですが、
残念ながら撮影できておりませんので、薄着になってくるであろう3月にご期待いただければと思います。
代わりといっては何ですが、キュートな写真が手元にありました!!

耐震シェルターよろしくまモン!


貢献事業実施してきました!  「車椅子寄贈」

2015年01月21日 | 四究会 会員報告 
去る 1月14日 四究会 貢献事業のひとつ

「車椅子寄贈事業」を実施してきました!!




昨年に、徳島県社会福祉大会で社会福祉協力事業者として感謝状を頂くことができた活動のひとつとして我々が長年継続、実施している事業です。

本年度は、社会福祉法人カリヨン様のれもん徳島様へ車椅子2台の寄贈を以下の会員とともに訪問してきました。

栂岡  会長
玉野  直前会長
森本  副会長
日下  副会長
高橋  貢献委員長
大久保 貢献副委員長
大田  連携委員長
小笠原 会員
和田  事務局






毎回、大勢での訪問となってしまい、先方にも少しご迷惑をおかけしております(汗

しかし、我々の活動の地盤としてここ徳島があることから、モノの寄贈だけの貢献活動でなく、関係する方々とも改めて面識を持たせていただき、地域でご活躍している方々との交流や、我々が寄贈させていただいた車椅子がどのような施設で活用していただけるかを実際に目にさせていただくため、毎回大勢で訪問させていただいております。


活動の趣旨に賛同いただき、多くのメンバーが「よし、俺も」とすぐ動けるのも四究会のメンバーの魅力のひとつかもしれませんね。

ということで、今年も無事に貢献事業が継続実施できたことにほっとする、栂岡会長、高橋貢献委員長でした。



第15回『2014秋の献血キャンペーン』

2015年01月12日 | 四究会 会員報告 
四究会のみなさまおつかれさまです!

昨日に引き続きですが、昨年11月30日に行われた献血事業の様子をアップしておきます。



場所は高畠会員のご厚意でドコモショップ田宮街道店さんの駐車場を貸して頂けました。







































































































49名中44名の方から採血の協力を頂けました。

目標より少なかったのですが、骨髄バンクに6名の方が登録してくれたそうで

そちらへのご協力もありがとうございました!



四究大運動会

2015年01月11日 | 四究会 会員報告 
四究会のみなさまおつかれさまです!

少し前になりますが、昨年の11月8日に

四究会の大運動会を開催しました!


そもそもこの企画が始まったのは、交流委員長の小倉くんが

「リンカーンのような運動会をやりたい!」と言ったことが発端です。





今回の参加者のみなさん!

紅白チームに分かれて勝負です!







まずは栂岡会長の開会のあいさつ。








企画・運営をした交流委員長の小倉くん







渡辺くんの選手宣誓でスタートです






まずは障害物競争!

オッサン達が走ります~








網が無かったのでブルーシートくぐり








小麦粉の中のアメを探してます~
















オェオェ言いながら走ってます(^o^)/







袋に入ってのジャンプでは転倒者続出です・・・^^;








「誰な、こんなん考えたん!」と

玉野さんがゼーゼー言いながら怒ってました(笑)








華のステージ










抱き合ってますね~







イス取りゲーム









綱引き~







大田さん率いる白組の圧勝でした。








相手を鬼にしての玉入れ








ちびっこ達の駆けっこや







親子二人三脚もあったりで、

ちびっこ達も楽しめたのではないかと思います^^



最後は全員でリレー対決!

最終得点で紅組が僅差で勝利しました(^o^)/



大人のオッサンが本気で遊ぶとかなり面白かったです!

また来年もやりたいと思いますので、読者の皆さんも良かったら

ギャラリーで参加して下さい(笑)


2015年もどうぞよろしくお願いいたします。

2015年01月09日 | 四究会 会員報告 


2015年 ひつじ年

四究会をいつも応援いただいている皆様、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

また、会員の皆様におきましても、
改めて本年もどうぞよろしくお願いいたします。


四究会では5月の総会において年度が替わりますので、
まだまだ本年度体制は続きますが、
新年を迎えたことで、新たな気持ちで、本年度の
様々な活動に取り組みたいと思っております。

本年も、現時点で決まっている各種事業として、

車椅子寄贈
献血活動
そして、、、10周年特別事業


四究会は、2015年も

交流

貢献

連携

発展

の四つの柱を軸に活動してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。





11月30日(日)  第15回 四究会 2014秋の献血キャンペーン!!っす

2014年11月26日 | 四究会 会員報告 
いつも大変おせわになっております。
四究会 です。


さて、第15回を迎える、四究会の継続イベント!

「2014 秋の献血キャンペーン!!」

11月30日(日)

10:00~12:00

13:30~16:00

ドコモショップ田宮街道店


前回の春の献血の模様です。
http://blog.goo.ne.jp/49kai/e/cb2530f0b2d4d230dccae0135926ab72


毎回70名の参加を目標に頑張っております!!
冬場は血液が不足しがちとなっております。
年末年始で宴会の場が増える前の健康な時に、
健康な血液を献血していただき、年末年始の宴会に備えてください!!


前日は十分な睡眠、休養を取っていただき、ご参加ください。

お待ちしております!!



58回 例会開催しましたっ!!

2014年11月10日 | 四究会 会員報告 

2014年11月7日(土)
※奇数月第二土曜日が例会の開催と決定されています!!

ホテル白水園さんにおいて、
第58回 四究会 例会を開催いたしました!!

当日は、午前中に交流委員会の設営にて、

第1回 四究会 大運動会!!
※こちらの模様は改めてブログにアップしますね!!


が開催され、出場したメンバーはくたびれた顔をして参加しておりましたが、
今回も多くのメンバーの参加により無事開催することができました!!



栂岡会長からの挨拶では、
・社会福祉協議会様からの協力感謝状をいただいたこと
・第4回徳島ご当地グルメフェスタでのドリンクブース設営のこと
・他団体との交流(徳島商工会議所青年部(YEG)の方々との交流ソフトボール大会など)
について触れ、前回の9月例会以降からも多くの活動があったことに対して、
10周年の節目の年らしい活躍であることの喜びをお話いただきました。



そして懇親会のスタートの口火を切るのは、もちろん玉野直前会長!!
副会長の日下さん、あとで怒られますよっ!


かんぱーい!!



懇親会の中では、午前中開催した大運動会のビデオ上映を行い、
40歳を迎えた昭和49年生まれのメンバーの体力の低下や
オジサンたちのほのぼのとした雰囲気の模様を楽しんでいました。



そして!!!
大運動会では、もちろん、紅組、白組に分かれてのチーム対抗戦ということでしたので、
結果発表!!!

※結果発表の模様は、大運動会のブログで発表しまーす!写真で想像してみてくださーい!!





大人の大運動会!?とあなどっていましたが、イヤイヤ!!

マイクなどの音響設備もレンタル!!
司会もプロ!!(徳島で活躍のアナウンサー 上田亜紀さん)にもお手伝いいただき、



本気で取り組む大人の運動会ということで、
超!!!! 楽しかったです!!!


来年以降もメンバー間、組織間の交流にも新たな方法として活用してみたいですね!!



お疲れ様でした!!小倉委員長、後藤副委員長!



さてさて、会員拡大も忘れていない四究会!
前回オブザーバーでのご参加から正式な入会申し込みをいただいたメンバー、、、、



もちろん入会OKでーす!!

萱谷和也さんです!
株式会社サンマックの代表取締役を務められている、公私ともどもご活躍されている
非常にクール、、、かと思いきやフレンドリーでにこやかな方です。
引き続き、よろしくお願いいたします!!

そして、今回も新たなオブザーバーがもう一人。。。。。。



しゅーじーーー!!(オブザーバーのため、写真と仮名とさせていただいております)
お酒は飲めないけどいい男です!!



さてさて、委員会報告へと、非常に盛り沢山な58回例会!!
交流委員会は先の運動会の結果発表で済ませておりましたので、、、



貢献委員会の



高橋委員長、と大久保副委員長!!

高橋委員長は先日の徳島新聞にも掲載されましたが、次期徳島商工会議所青年部会長に内定され、
現在非常に多忙な日々を過ごしています!!

、、、ということで、説明は大久保副委員長にバトンタッチ!!

来る 11月30日(日)

四究会 秋の献血キャンペーン!!

を開催いたします!!

場所は、いつもと同じ、ドコモショップ 田宮街道店
時間は、いつもと同じ 10:00~12:00、13:30~16:30

多くのご参加をお待ちしております!!
目標は70名です!!




連携委員会のこの人!!
大田委員長!!!と



岡山副委員長!!


グルメフェスティバルでの活躍ぶりをお話しいただき、来年に向けてもぜひ稼ぐ!!
いやいや、地域貢献するぞ!!と強い意気込みを見せていただきました!!


10周年記念委員会からは、まだその時期ではないっ!!ととりあえず報告はありませんでした!


発展委員会は



この2人!!
ダイエットはおそらく進んでいないですね。。。。。


ダイエットだけでなく、ブログ更新も進んでないぞー!!!とおしかりを受けながらも、
各種情報を迅速性格にお伝えする役割を粛々とこなしていくことをご報告いたしました。


さて、今回の例会も多くの実りを残して、

恒例の上げ潮三本締め




上げ潮じゃーーーーー!!!


今回のおまけ

副会長のレッグがショート問題について、副会長からクレームがありましたので、
改めて数名の方と比較したショットを載せておきます!!!






徳島県社会福祉協議会様より感謝状!!いただきました!!

2014年11月06日 | 四究会 会員報告 

徳島県社会福祉事業協力者 感謝状!!

いただきました。




11月6日 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)にて開催された、第58回徳島県社会福祉大会において、大会長感謝ということで、社会福祉事業協力者の感謝状をいただきました。









四究会の社会福祉への貢献活動として、

・年2回(春、秋)の献血キャンペーンの開催
・県内各所への車椅子贈呈事業

を毎年継続して実施しています。

目新しい事業ではありませんが、地道な継続事業として行っていることに対して、今回ご評価を頂き、感謝状という一つの結果につながったものだと思っております。

非常に喜ばしいことであり、また我々が行っている事業が社会福祉への貢献に非常に重要な事業であるという認識が改めて深まりました。

四究会の会員一同、感謝の意をあらわすとともに、今後ともより一層「交流、貢献、連携、発展」の信条をもとに、活動していきます!!

引き続きの応援をお願いいたします!!

今回は、本当にありがとうございました!!!


57回 例会および役員会を開催しましたっ!!

2014年10月07日 | 四究会 会員報告 
さて、大変遅くなりましたが。。。。。

2014年9月例会を開催いたしました。

開催日 :2014年9月13日 20時から
開催場所:徳島市富田町 ステーキハウス カントリー



まずは、今期の会長、副会長の面々。
いつにまして厳しい表情です。


それに比べ、直前会長はといえば、、、、、



いつも通りのにこやかな表情です。


とにかく、9月の例会も無事に開催されたということで、


かんぱーーーーい!!


歓談中のメンバーの皆様












そして、各委員会からの報告

まず、あれ!?すでに酔っ払いすぎの委員長???
小倉委員長を筆頭とする、交流委員会!!



酔いがまわりすぎて、説明内容は支離滅裂でしたが、、当委員会からは新たな試み、
メンバー間の交流をもっと深める、

「秋の大運動会!!」の開催が高らかに宣言されました!!

次回の11月例会の午前中に家族参加のもと大々的に開催予定とのことなので、
メンバーも期待しておりました!!

また、そのほかには、10月中にはソフトボール練習なども企画しているようです!



そして、続いては、重鎮!!
高橋委員長を筆頭とする、貢献委員会!!



当委員会からは、毎年恒例の四究会の秋の献血運動についての報告がされました。
最終日程などは、また当ブログでもお知らせいたしますので、
ぜひぜひ多くのご参加をお待ちしております。

それにしても、委員長、副委員長は小学校からの仲良しとのことで、写真からも
そんな和やかな雰囲気がでてますね。


またまた、重鎮!!!
大田委員長を筆頭とする、連携委員会



副委員長、、、、、、
んーーー?よく似た多牧さんでした。。。。。

さて、当委員会からは、

・阿波踊り事業の報告および御礼
・10月25日、26日に徳島市藍場浜公園にて開催される第4回徳島ご当地グルメフェスタへのブース出展について

のそれぞれ報告がありました。

グルメフェスタについては、今年で第4回を迎え、徳島市内での秋の恒例行事としてますます盛り上がっています。

http://toku-yeg.com/gfes4.html


こちらの中で、四究会ではドリンクブースを担当させていただくこととなりましたので、
皆様、是非是非多くのご参加をお待ちしております!!

連携委員会内に属する10周年記念委員会の重鎮委員長!!
高畠委員長!!



簡単に説明すると、とにかく、いろいろ考えてるから待ってろよ!!とのことでした


よね?委員長?


さて、当ブログを担当している
渡辺を委員長とする発展委員会!!



相変わらず、ぶーでーな2人ですが。。。。

当日の報告としては、前期の後藤委員長の際の試みでブログへのアクセス状況報告を
久しぶりにさせていただきました。

アクセス数の状況
検索キーワード 一覧

本当に多種多様なキーワードで検索されていますので、
非常に楽しい報告ができました。

やはし、ブログを更新し続けていると、組織に属しているメンバーの
仕事ぶりや活躍ぶりが検索キーワードとして入っておりますので、
メンバーの皆様の、お仕事、プライベート、四究会でのご活躍を益々期待いたします!!!


さて、事務局からの報告として、
和田事務局長(最近検索キーワードとして多くあがってますよ!!)
、、、、、と、おいおい、、、小倉委員長。。。
完璧な仕上がり状態ですね。。。




と、非常にもりあがった例会でした。

10月を迎え、

・徳島ご当地グルメフェスタへの出店

・秋の献血活動

・メンバー間交流事業(ソフトボール試合、大運動会)

など、盛りだくさんとなってきております。

主要メンバーが40歳を迎えてきつつおりますが、ますます元気な四究会!!にご期待ください!!




今回のおまけ写真

なんだか、前回の記事と似たような終わり方ですが、
http://blog.goo.ne.jp/49kai/e/13213817e71298064312945a4178e9ef


日下副会長のレッグが少しショートすぎるんじゃないかという議論になった際の写真です。