goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48グループ・坂道グループ情報

AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、NGT48、STU48
乃木坂46、欅坂46、けやき坂46

欅坂46「サイマジョ」ロケ地跡のライブ会場でこけら落とし公演、500人の前で熱唱

2018-09-14 07:51:40 | 欅坂46
東京・渋谷駅直結の複合商業施設、渋谷ストリームが9月13日に開業。同施設内の多目的ホール、渋谷ストリームホールで欅坂46がこけら落とし公演を行った。


欅坂46による東京・渋谷ストリームホールこけら落とし公演の様子。


欅坂46による東京・渋谷ストリームホールこけら落とし公演の様子。

現在この施設がある場所は、2016年4月にリリースされた欅坂46の1stシングル「サイレントマジョリティー」のミュージックビデオにて工事現場のシーンを撮影した東急東横線旧渋谷駅ホーム・線路跡地。そのため、こけら落とし公演ではライブパートの前に「サイレントマジョリティー」と共に彼女たちのこの2年間を振り返る映像が上映された。


欅坂46による東京・渋谷ストリームホールこけら落とし公演の様子。

その後のライブパートでは、欅坂46は「サイレントマジョリティー」と、同じく1stシングルに収録されている「手を繋いで帰ろうか」を披露。さらに彼女たちは、8月に発売された最新シングル「アンビバレント」を熱唱した。渋谷ストリームホールはキャパ500人というサイズのため、幸運にもこの日来場することができた観客は、普段の欅坂46のライブでは体験できないほどの至近距離でのパフォーマンスに熱狂した。

なお同ホールでは9月14日から9月17日まで、欅坂46の映像上映、および衣装や当時の写真の展示が行われる。

また渋谷ストリームホールのこけら落とし公演に先駆けて、渋谷ストリームでは開業を記念したオープニングセレモニーが行われ、長谷部健渋谷区長や東京急行電鉄株式会社の高橋和夫取締役社長らと共に、欅坂46のキャプテン・菅井友香がテープカットに参加した。


菅井友香のテープカット記事はこちら


欅坂46菅井友香、すべてが始まった場所で渋谷ストリーム誕生祝う

2018-09-14 07:45:47 | 欅坂46
9月13日に行われた東京・渋谷の大規模複合施設「渋谷ストリーム」の開業を記念したオープニングセレモニーに、菅井友香(欅坂46)が出席した。



本日オープン日を迎えた渋谷ストリームは、渋谷駅南側の旧東急東横線渋谷駅ホーム線路跡地に建設されたカフェ、レストラン、ホテル、オフィス、ホールなどを有する複合施設。欅坂46が2016年4月に発表したデビューシングル「サイレントマジョリティー」のミュージックビデオは本施設を建設中の工事現場で、ジャケット写真はすぐ横を流れる渋谷川で撮影された。オープニングセレモニーではB.LEAGUE所属チーム・サンロッカーズ渋谷のマスコットであるサンディーと専属チアリーダーのサンロッカーガールズによるオープニングアクト、長谷部健渋谷区長と東京急行電鉄株式会社の高橋和夫取締役社長の挨拶を経てテープカットが行われ、菅井は笑顔で渋谷ストリームのオープンを祝った。





オープニングセレモニー後、菅井は長谷部区長と高橋社長と共に囲み取材に応じ、約2年半前に行われた撮影を思い出しつつ「そのときと生まれ変わっていて、素直に衝撃を受けています。2年半前は本当に右も左もわからなかったんですけど、こうして同じ場所に立たせていただいてとても感慨深いですし、渋谷という場所に少し運命を感じています」「私たちの原点と言うか、すべてが始まった場所なので私たちにとってとても大切なところです。この施設に来たら初心に帰れそうな気がしているので、これからもメンバー一同大切にしていきたいです」とコメント。「おいしそうな今どきのお店もあるので、食事にも使わせていただきたいと思います」と渋谷ストリームへの思いを語った。また彼女は「2年半経った今また同じ場所で撮影させていただけたらうれしいです」と話し、報道陣からの「2年半前と変わったことは?」という質問に「ダンスの振りの覚えが早くなったことが一番変わったことかなと思います」と笑顔で答えていた。




渋谷ストリーム公式ホームページ

欅坂46 こけら落とし公演の記事はこちら



NHKワールド音楽特番に欅坂46、乃木坂46出演!

2018-09-14 07:21:09 | 欅坂46
NHKワールドJAPANおよびNHK総合で音楽番組「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO」が放送される。

「SONGS OF TOKYO」は2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界の人々に日本の文化をもっと知ってもらうため、東京の“今”を象徴する音楽を届けるプログラム。今年1月の放送に続いて2回目となる今回は10月11日・12日に公開収録が行われ、1日目に藍井エイル、[ALEXANDROS]、GARNiDELiA、欅坂46、SawanoHiroyuki[nZk]、ミュージカル「刀剣乱舞」より刀剣男士、2日目に内田真礼、ゴールデンボンバー、DA PUMP、乃木坂46、三浦大知の出演が決定した。





前回の「SONGS OF TOKYO」に引き続き、番組の司会を務めるのは関ジャニ∞の村上信五。彼は「日本の音楽シーンのひとつの特徴でもある『見た目にも分かりやすい演出』という形は世界的にも誇れるエンターテインメントだと感じています。御出演頂けるアーティストの方々のラインナップを見ていても、どなたでも楽しんで頂けること間違いなしの豪華出演者となっております。日本の皆様には勿論、海外の皆様にも多角的に楽しんで頂ける素敵な音楽の時間をお届けできるよう精一杯努めさせていただきます」とコメントしている。放送日時などの詳細は後日アナウンスされる。

NHKのオフィシャルサイトでは、9月20日まで番組の観覧希望者を募集中。


NHKワールド JAPAN / NHK総合「NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO」公開収録

2018年10月11日(木)東京都 NHKホール
<出演者>
藍井エイル / [ALEXANDROS] / GARNiDELiA / 欅坂46 / SawanoHiroyuki[nZk] / 刀剣男士 / and more

2018年10月12日(金)東京都 NHKホール
<出演者>
内田真礼 / ゴールデンボンバー / DA PUMP / 乃木坂46 / 三浦大知 / and more

司会:村上信五(関ジャニ∞) / ホラン千秋 / 杉浦友紀(NHKアナウンサー)


<NHKワールド JAPAN>、<総合テレビ>で放送予定
※日時が決まり次第、番組ホームページでお知らせします。

番組ホームページ:NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO



昨年 AKB48世界選抜として出演したやつ





蜷川実花、欅坂46平手友梨奈は「撮っていてゾクゾクした」

2018-09-12 07:48:05 | 欅坂46
2016年4月から週刊誌『AERA』の表紙写真を担当している蜷川実花。これまでさまざまな有名人を撮影してきた彼女だが、最新号の表紙を飾った欅坂46・平手友梨奈にはその存在感にずば抜けた魅力を感じたという。

写真はもちろん映画、音楽PVなど独特な世界観で多くの人を惹きつけている蜷川実花。2年前より週刊誌『AERA』の表紙写真を担当しているが、最新号では欅坂46の平手友梨奈を撮影したことをInstagramで明かしている。



これまで俳優やアーティスト、アスリートなど多くの有名人を撮影してきた彼女だが、平手の存在感は想像以上だったという。「本当に素晴らしかった、撮っていてゾクゾクした」と撮影を振り返った蜷川は、「流石でした!!」と平手のカリスマ性を絶賛した。

投稿では、全身白の衣装でクールな表情を浮かべた表紙写真のほか、蜷川と並び微笑む平手の姿もある。フォロワーからは「平手ちゃん美しい!! 透明感」と称賛の声が寄せられたほか、「平手をシンプルに、かつ美しく撮ってくださってありがとうございます」「とっても素敵でした」と平手の魅力を引き出した蜷川に対しても感謝のコメントが届いている。

所属する欅坂46でも圧倒的な存在感を放ち、9月14日公開の初主演映画『響 -HIBIKI-』では原作者も感動するほどの“ビジュアルシンクロ”を見せた平手友梨奈。蜷川を驚かせた彼女は、これからますます活躍の場を広げることとなりそうだ。


TechinsightJapan


蜷川実花Instagram


欅坂46長濱ねる、地元NHK長崎でドラマ初出演

2018-09-12 07:40:08 | 欅坂46
人気アイドルグループ・欅坂46の長濱ねるが、NHK長崎放送局が制作する長崎発地域ドラマ『かんざらしに恋して』(BSプレミアムで来年2月6日放送、後9:00)に出演することが11日、発表された。NHKのドラマ出演は今回が初めて。長崎出身で地元を舞台にしたドラマに出演するにあたり、「本当に光栄で心からうれしいです」とコメントを出した。



同ドラマは、閉店した島原名物の甘味「かんざらし」の店のリニューアルオープニンのため、地域おこし協力隊として市に雇われた主人公の桐畑瑞樹(貫地谷しほり)と島原市おもてなし課の職員・八田(遠藤憲一)らの交流、奮闘などを描く。

長濱が演じるのは、リニューアルする店「銀流」のアルバイト、保科舞香。「島原市は幼い頃から何度も足を運んでいた馴染みのある場所であり、また長崎にゆかりのある方々が出演されると聞き、とてもワクワクしています。演技経験が浅く、不安もありますが、大好きな長崎のお話を精一杯楽しく演じきりたいです」と意気込みを伝えている。

ほかに、かんざらしの秘密を知る人物・小野寺千種役に樫山文枝、「銀流」のアルバイト・酒井かつ子役に和泉ちぬ、島原市の若き市長・為永太郎役に前野朋哉、島原市おもてなし課職員の松尾綾子役に宮崎香蓮がキャスティングされている。なお、島原市出身の宮崎は、島原ことば指導も担当する。


オリコン