goo blog サービス終了のお知らせ 

「ZOOZOOっとシロクマ」

王子zooホッキョクグマみゆきの日々、あちこちの仲間たちの様子も

【動画】みゆき嬉しいホッキョクグマデー

2019-02-27 | 王子動物園

2月27日の国際ホッキョクグマデーを前に関連イベント。お客さんには素敵なポストカード、みゆきには大きな鯵がプレゼントされました。みゆきパンも気になりどうするかと思ったら「そう来る?」な食べ方、雪山での「初○○○○」…きょうもいろんな姿を見せてくれました。

20190224みゆき嬉しいホッキョクグマデー


「みゆき」通して見えたのは

2019-02-27 | 王子動物園

2月24日、「国際ホッキョクグマデー」のイベント。

まずは開園時にポストカードプレゼント。先着100名! 素敵なミユキ。

きょうはこんなに大きなアジが雪遊びタイムに登場しますよ、と普段のミニアジと比較して紹介。

(大きいアジを入れた発泡スチロールの絵が気になる)

そのアジはカラス対策も兼ねてキッチリ雪山頂上にセッティング。

長靴に雪が入った…

主役登場。何があるかをしっかりチェック。まずは雪山東面のものを食べ。。

みゆきパンを見て、アジを見て。

まさかのダブル!

見える所で食べてくれました。

もう一つは奥へ持っていき「ごちそう食べ」。

みゆきイベント定番の「鮭」よりも、「鯵」はビタミンなんたらが少ないので、お腹に優しいと、ソーカツが解説してくれました。

ごちそうイベントの後はいつもお腹の具合が心配だったので、安心。

えっ、雪山でシツレイタイム(小)。

初めて見た!

「見ないでよ」

美味しいものの名残を楽しむ。

 

よく見るとクマ舎の飼育員さんが上に!クマたちに食べ物を放ってあげていたよう。

最近、王子のクマたちは「退屈知らず」です!

 

(みゆきのホッキョクグマデーを動画でも。別記事にします)

 

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


みゆき「40分でしたこと」は

2019-02-23 | 王子動物園

2月11日、3連休の最終日。お客さん多め。 

おやつを食べ終え、ずっと動いているみゆき。14:00ごろ。

穴に入れて、出しました。

このガス管を転がして小川方面まで行き、戻ってきました。

今度はここに。

くぐってます!

偶然ではなく、ちゃんと狙ってやってたと思います。

スリスリ~。できればお尻を…

太いガス管登場。

小川のほとりでゴリゴリガンガンしばらくしていました。

14:40、終了!

 

動画を別記事にします。見てね🎶

 

 

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


みゆきの「ホッキョクグマデー」

2019-02-20 | 王子動物園

 ことしも何かあるそうです。公式ツイッターで予告あり。

2月24日(日)おやつタイムは少し豪勢に🎶ハガキプレゼントは朝イチだと思います。詳細は公式情報にご注目を!

「来てね」

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


連休最終日のジャズメロミンファ

2019-02-20 | 王子Zoo録

 

2月11日、レッサーパンダのおやつタイム。

手のひらも「おいしい」。

鯖江に帰ってしまうということでファンの方々がたくさん集まっていました。

双子ももうすぐ別飼育。

そろってリンゴをもらいます。

 

 

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


【動画】結末不明のおやつタイム

2019-02-18 | 王子動物園

(2月10日、おやつタイム)

サポーターズデーが行われた日のホッキョクグマおやつタイム。念入りに埋められたガス管が抜けません。力を込めてプルプル…困ったみゆき、頑張れと応援され頑張っていました。時間切れで結末は見られずですが、無事引き抜くことはできたようです。

20190210結末不明のおやつタイム


プールイン狙うその訳は

2019-02-16 | 王子動物園

2月7日。

いつものように大活躍する宮崎の飼育員さん。

雪を少し固めて、リンゴなどを置いてプールへ。泳ぐかも!?

そしてやってきたみゆき。

食べ物だけを上手に取りました。

そして雪原でゴソゴソ、ほりほり。

泳ぎはしませんが、泳がせたい…「お尻」洗ってほしいから。

「誰かいませんか~?」

顔だけじゃなく、雪にお尻をこすってくれたら…

いつも何か流れ着く場所。

 

14:08

細めのガス管を寝室へ咥えていき、今度は出ようとしています。

通せんぼ?

ここに置いて。

ちょっとシツレイして。

14:18。ここに一旦落ち着きました。

(ガス管で通せんぼを動画で。別記事にします)

 

 

 

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


「硬い氷」が欲しかった?

2019-02-15 | 王子動物園

(2月5日)

 

雪山から落ちた塊でしょう。

気になる。

引き上げたかったようですが、氷ではないのでムリでした。

残念。。。

13:28 

きっとこのあと1時間は遊んだのではないかと思います!

(おしまい)

 

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


みゆき眠そう目覚めの白菜

2019-02-15 | 王子動物園

(2月5日)

昼過ぎ。そろそろ起きて寝室待機に移る時間。

だんだん、目が覚めます。

やっぱりまだ眠い。。。

そして始まるおやつタイム。

雪のテーブル。

見上げてくれます。

西側の四角い窓の方にいる人たちを何度も何度も見ます。

白菜を押さえつけて。

「生き物が見ている世界」という本には、クマは結構視力が良い、とありました。

どう見えてる?

(つづく)

 

 

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村


「一歩一歩」慎重派みゆき

2019-02-11 | 王子動物園

(1月27日) 

一時期、閉ざされていた「海沿いの道」が通行可能に。

慎重に進みます。

なぜそんなに見る?

と、みゆきも思っているかも。

慎重に、一歩ずつ降りていきます。

たまに滑ったり、ズボッと穴にハマりますからね。

無事、下山できました。

(おしまい)

 

 

 

動画いろいろ

https://www.youtube.com/channel/UCYEjScf9fuS0ZdD7NwlPuzQ



動物写真 ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村