goo blog サービス終了のお知らせ 

「ZOOZOOっとシロクマ」

王子zooホッキョクグマみゆきの日々、あちこちの仲間たちの様子も

【動画】立ったら見える?待つマルル

2015-01-11 | 熊本市動植物園
マルル、熊本市動植物園のホッキョクグマ。ここに来て9ヶ月がたちました。とてもよく動き、元気な姿を見せてくれました。3時頃からは観覧側を見て、スタッフさんを探している模様。最後には何度も何度もお立ち台で立ち上がり、姿を求めていました。


20141227*立ったら見える?待つマルル

【動画】まだかなあ…待つマルル

2015-01-11 | 熊本市動植物園
熊本市動植物園のホッキョクグマ、マルル。この日は10時すぎから閉園までマルル三昧。昼過ぎ、ちょっとウトウトしたようです。午後はおやつタイムなどあるかなあと思ったけれど何もなく、マルルは3時には「待ち」モード。かなり待ち焦がれている表情でしたが、閉園時間も屋外にいました。


20141227*まだかなあ…待つマルル

まだかなあと待つマルル

2015-01-11 | 熊本市動植物園







熊本市動植物園。3時頃から人待ち顔のホッキョクグマ、マルル。この日はオヤツタイムなどがなかったような気がするのですが、まさか見逃したのでしょうか!?






可愛いですね~。ところでマルルは遊びの合間のウォーキングの時、ちょっとした段差につまづいてコケそうになったり、プールにズボッと足を突っ込んだり、何だかとっても天然キャラでした。面白い子ですね。










お部屋に入る姿を見たかったけれど、この日は閉園時間数分前もまだ檻の前で待ちぼうけ。ギリギリにやってきたお客さんにはとっても喜ばれていました。





12月27日のマルル終了です。


(待つマルルを動画でも。別記事にします)



blogramのブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

【動画】子どもの風船が欲しいマルル

2015-01-09 | 熊本市動植物園
熊本市動植物園で暮らすホッキョクグマのマルル。2歳になりました。「同年代」らしき子どもたちが持っていた風船に釘付け。「早くちょうだい、それワタシのおもちゃでしょ??」という雰囲気でした。

※園内のイベントで配られたのか…動物が呑み込んだら危険では??気になる光景でした。


20141227*子どもの風船が欲しいマルル

ヒトのものが気になるマルル

2015-01-09 | 熊本市動植物園
熊本市動植物園のホッキョクグマ、マルル。子どもが持っている風船に釘付け。

見えますかね…


下の窓の方に来た子どもたち。マルルも自分のブイを持って、まるで見せに行っているよう。





手で取るような仕草をしたり、ブイを窓にぶつけたりしていました。


子どもたちはバイバイと手を振って行ってしまいました。プールから顔を出すといないので、「あれ?」という感じのマルルでした。

動画を別記事にします。





blogramのブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

【動画】マルルきょうの気分は前回り

2015-01-08 | 熊本市動植物園
ホッキョクグマの定番アイテム、黄色いガス管とオレンジブイで遊ぶマルル。熊本市動植物園で暮らしています。ガス管にブイを入れては出すという遊びが多かったです。水中ではこれを抱えて前周りを繰り返し、「上手」という声をギャラリーからもらってました。


20141227*マルルきょうの気分は前回り

「マルル水」浴びたいような

2015-01-08 | 熊本市動植物園
年末の熊本市動植物園。ホッキョクグマのマルルは元気いっぱい。

熊本は雨上がりなのね、と思っていましたが、これ、「マルル水」でした。ものすごいダイブをすると、はね上がる水しぶきからギャラリーはうれしそうに逃げるわけです。

この日は黄色いガス管とオレンジブイのセットが一番人気でした。



耳の向きが…







楽しく遊ぶ一場面を動画でも。別記事にします。



blogramのブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

見なくても分かる元気なマルル

2015-01-06 | 熊本市動植物園
年末旅行の行き先は九州にしました。









まずはマルル。熊本市動植物園です。




到着前から元気な「音」が響いていて、つい駆け足になりました!










こんな風にお立ち台からのダイブを繰り返していて、見ていてとっても気持ちよかったです!すっきりしました。何かモヤモヤから抜け出せない時にはマルルを見るといいかも、です。

20141227のマルル。元気な様子はぜひ動画の方をご覧くださいませ~。別記事にします。




blogramのブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

熊本のいろんなマルル

2014-04-14 | 熊本市動植物園





























熊本市動植物園のシロクマっ子、マルル。見えるものも、見えないものも、いろんなことに興味を示し、よく遊んでいました。クルクルとかわる表情も、「吹き出し」に入れたくなるセリフも、とっても楽しげなマルルなのでした。



blogramのブログランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

動物園・水族館・植物園 ブログランキングへ




マルルの目線いただき!

2014-04-14 | 熊本市動植物園
というタイトルをつけるほどナイスな画像が並ぶわけでもないのですが・・・

熊本市動植物園、ホッキョクグマのマルル。スタッフさんがいるときはもちろん、いない時でもよくヒトを見ています。












ビミョーなのばかりですが・・・マルルのかわいさに免じてお許しを~




blogramのブログランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

動物園・水族館・植物園 ブログランキングへ




マルルはトマト嫌いなの?

2014-04-12 | 熊本市動植物園
3月27日の熊本市動植物園。ホッキョクグマのマルルのお仕事は午後4時まで。


奥の部屋が何から騒がしく、もう帰る気モード満々のマルル。




まだかなあ。。。


この時、奥の部屋の上の方からスタッフさんが、「マルルを部屋に帰らせます、休ませてあげたいので・・・」と説明してくれました。


そして部屋に入っていくマルル。

お疲れ様でした!




そして残ったものは、たくさんのオモチャと、なぜか「トマト」。

マルルはトマトが苦手なのでしょうか??





blogramのブログランキング

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へにほんブログ村

動物園・水族館・植物園 ブログランキングへ