森の中の恍惚

野山が笛を吹いている

小江戸川越 漬物寿司

2009年12月06日 | 空色の休日 2009 

師走で賑わう小江戸川越は「川越まつり会館」が無料開放!
では、川越まつりの余韻に浸ろうか・・・・。


な、な、なんと!お昼は運良く「創作漬物の河村屋」さんで漬物寿司をいただくことができました。
まずは、お漬物の盛り合わせ。
|里ごぼう
|吟醸味噌漬 胡瓜
|キャベツ 梅風味
|深谷ねぎのお漬物
|大江戸べったら


そして、メインの漬物寿司。
|竹の子 醤油漬
|小鯛の酢〆 梅肉添え
|秩父名産 熟成しゃくし菜
|山形特産 温海蕪
|幻の玉ねぎ 札幌黄のお漬物 醤油味 (軍艦)
|幻の玉ねぎ 札幌黄のお漬物 赤ワイン漬 (軍艦)
|わさび茄子
|玉子と里ごぼう
|長いも しそ味 (巻物)
|手切りしば漬 (巻物)


デザートは、いもとクリームのムースでした。

※河村屋さんのお食事処は店舗奥にある大正時代建造の奥座敷で、卓数も三卓ほどでその人気もあって今回のように空席に恵まれるのは稀だと思います。河村屋さんのHPにもあるように、お食事目当てでお出かけの際は事前にお問い合わせのうえお出かけくださいね。


「つばさ」の余韻にも浸れるようだ・・・・。

>森の中の恍惚:川越まつり 2009

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お早うの朝食 | トップ | 玉淀に 映る鉢形 城の跡 »

コメントを投稿

空色の休日 2009 」カテゴリの最新記事