森の中の恍惚

野山が笛を吹いている

埼玉県こども動物自然公園 ペンギンヒルズ

2011年12月11日 | 空色の休日 2011 

さて、今年の年末も何故か?東松山市の「埼玉県こども動物自然公園」。
4月26日にオープンした新施設「ペンギンヒルズ~フンボルトペンギン生態園~」に行って来ました。


野生の繁殖地を再現したという世界最大級の広さのフンボルトペンギン展示エリアです。


ゲートをくぐると目の前に大きなガラスのプールが現れます。波も出てますよ。


ペンギンヒルズには、24羽のフンボルトペンギンが飼育されていて、右腕(?)に付いたカラーマークで個体を区別しています。


フンボルトペンギンとは・・・
身長約50センチメートル、体重約4キログラム。足が短く陸上ではよちよち歩き。水中では勢いよく飛ぶように泳ぎ回る。南米チリ、ペルーの太平洋沿岸に生息する、絶滅のおそれがある海鳥。(Resource:ペンギンヒルズ)


奥には巣穴などの生息フィールドが再現されています。


おちゃめな警告板。

11121102
ヘンに慌しい年末には、動物園がいいですね。

>森の中の恍惚:バターを作ろう
>森の中の恍惚:何故か?年末、こどもZoo....

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もちつき大会 | トップ | バターを作ろう »

コメントを投稿

空色の休日 2011 」カテゴリの最新記事