行田八幡から
郷土博物館へ向かう途中、なんだか市役所方面が賑やかだぞ!?....って見てみたら「行田市消防出初式」。

せっかくなのでちょっと寄ってみました。残念ながら「鳶組合によるはしごのり」は終わったばかりでしたが、「忍城おもてなし甲冑隊」の演舞披露がちょうど始まりました。

そして、市内消防団による「消防操法模範演技」。

:この後、水城公園で防災ヘリも加わっての「一斉放水訓練」となりますが........今日はここまでということで、次回は日程を確認してから伺いたいと思います。

行田市郷土博物館に着くと、出初式での出演が終わったばかりの甲冑隊の皆さんが戻っていられました。

昨年9月開催された「第参回 全国武将隊天下一決定戦‐宴‐予選大会」の決勝大会が、今年1月24日(土)新宿文化センター大ホールで開催されるそうです。みごと決勝進出を決めた『忍城おもてなし甲冑隊』の天下取りを応援しましょう!

・・・・と、今日の目的は「八幡さまの御神札」と「落ちないお守り」なのでした。
>森の中の恍惚:忍城 落ちないお守り