goo blog サービス終了のお知らせ 

3番テーブルの女

日々のこと、思うこと、いろいろ。

晩酌の流儀

2025-06-03 10:59:27 | 日記

Tverで「晩酌の流儀3」というドラマを見ている。
栗山千明さんの飲みっぷりと食べっぷりが
ものすごく爽快で
「あーーーー!私もこんな生活したい!」と
思ってしまう晩酌の流儀

実家とかでみんなとご飯を食べるときに
コップで半分ビールを飲む。とかを除くと、
私は季節に1回(年に2,3回)くらいしか
お酒を飲むことはない。
友だちと飲みに行くのが半年に1回ペース、
職場の忘年会、町内会のバーベキューくらい。

若いころはほんとによく飲んでて
二日酔いで仕事にいくのもザラだったし、
ムスコの妊娠初期は年末だったのもあって
忘年会シーズンでずーっと二日酔いが
続いてるとおもっていたほど

でもやはり家庭をもち、
朝も(遅いけど)起きなきゃだし
そして飲むことが少なくなってからは特に、
まともにお酒を飲んだ次の日は
二日酔いがひどすぎて生活に支障がでるため
その億劫さを考え、お酒を飲むのは
季節に1回くらいにしている

この間GWに親友二人と定例会(とよんでる)を
した時は、事前に水を飲むだとか二日酔い予防の
ドリンクを飲んでからとかいろいろ対策したせいか
ほぼ二日酔いナシだった

親友①は水を飲むみたいにビールを飲むし、
親友②は焼酎ロックとかもぐいぐいいけて、
おっかなびっくりでやっと4杯ほどの
ビールやサワーをのむ私は
いつもどんどん好きな食べ物を頼め!と
言われるおつまみ&デザート担当

そんな私だけど、『晩酌の流儀』を見てから
お酒に合うおつまみ作って
ウキウキ冷やしたグラスでビール飲みたい!と
すっごーく思うように

昨日の夜もお風呂で晩酌の流儀みて、
どーーーしてもお酒のみたい!!とおもって
夫が買っていた缶酎ハイをのんでしまった
ビールは500缶しかなかったのであきらめて、
缶酎ハイだって350mlを半分しか飲めなかったけど
(残りはラップして冷蔵庫に隠した)
夫がいればよかったけど、夜勤中だったので…

少しでいいんだよなーー
ほんの少し飲んだだけで満たされるし…
ということで、
今日は小さいビールの缶を買いに行こうと思っている
なんならノンアルの小さいやつあればそれが一番いい笑

ちょっとのおつまみと、
冷えたグラスと、ビールっぽいのを飲めたら
それで大満足なのだから



ムスメも進学とかして家からいなくなるとして
近い将来夫と二人暮らしになったら、
おつまみみたいのばっかりのご飯で終わるのも
楽しそうだな


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなおつかれさま!! | トップ | 今日の高校生弁当と… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事