goo blog サービス終了のお知らせ 

3番テーブルの女

日々のこと、思うこと、いろいろ。

冷やし中華!

2025-06-13 15:17:02 | 日記


今日はお昼、「もってけ!」と実家の窓から
母が冷やし中華をおすそ分けしてくれた🍅
冷やし中華、大好き!

ちなみに当の母はきゅうりもトマトも食べれないので、
たまごとハムくらいしかのせないで食べる
母、好き嫌いの多い人で、とくに
ナス、きゅうり、トマト、メロンなどなど
夏なんて昔何食べてたの?ってくらい

大根を煮たにおいとか
漬物のにおいとかもダメで
いつだったか韓国のお土産でもらったキムチを
父が冷蔵庫にいれたら「ギャーーーー!」って
家の外に出されてた。(冬だったから問題なかったけど)

食卓に漬物があがることがなかったせいか
私は子どものころから漬物を食べたことがなくて、
大人になってからも
定食とかについてくるピンクの漬物とか
黄色いたくあんとか
居酒屋のきゅうりの浅漬けとかならいけるけど
自家製の漬物とかはちょっとハードル高いし、
ぱっと見なんだかわからない漬物とか
辛子付けとかそういうのもなんとなく食わず嫌い

そういうのもあって
母が苦手なものって子どもも苦手になるのかなと
よろしくないな。とも思うけど、
そういえば漬物以外は自分が苦手でも
私たちには野菜でもなんでも食べさせたし、
本人は絶対食べなかったけど
母がつくる大根の煮物は(というか料理全般)
とってもおいしかったし、
漬物だけはにおいが相当嫌だったんだと思う

ムスコを妊娠中、
初期でつわりがひどかったころ
5か月近くまで入院&点滴生活だった。
少しずつ食べたいものを食べてみてと言われて
冷やし中華とかスイカなら行けそうな気がする。というと
みんなが病院に持ってきてくれたことがあったなあ。
冬だったから、なかなか売ってなくて
あちこちのスーパー回って
姉とか夫とかが高い小玉スイカとか買ってきてくれて🍉
母はタッパーに冷やし中華を作ってきてくれた。
たしかほとんど食べられなかったけど、
懐かしい思い出

果物の中でいちばん好きなのはスイカ!🍉
いつまでも食べていられる…
父が畑でスイカをつくるようになって
さらに年々おいしくなってる(前は味がしなかったり笑)ので
まだかな、まだかなーと今年の夏も、ワクワク

暑いのはほんとに苦手だけど
ナスもトマトも、キュウリもオクラも
スイカもメロンも大大大好きなのを考えれば
夏もそんなに悪くない…🍆🍅🍉むしろ、良い?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする