


去年の職場の健康診断で、
謎に肝臓機能がいろんな項目で引っかかって
要精密検査の封筒がきた私。
でもお酒もほとんど飲まないのに、
これはきっとなにかの拍子に?変だっただけだ。とか
いろいろネットで調べたら、
お酒飲まない人でも頭痛薬とか頻繁に飲む人は
ひっかかりやすいだとか。
きっとそれだ!と勝手に解釈して
(だって再検査って採血だから絶対イヤ)
頭痛薬にあまりお世話にならないように気をつけ
それでもだめだったら精密検査いく。と
約束して1年後、今年の結果は経過観察程度に。
よかた 頭痛薬が原因だったかは謎だけど。
そして今年、一緒の職場の弟に要精密検査の封筒。
え、なになに?!とみると、
肺になにやら影があるらしい
ええー でも俺、確かにこないだ計ったら
肺活量74歳ってでたんだよね。と。
74歳!!
でもこれがほんとに危ない影なのは
1000人に2、3人の確率ってかいてあるよ。
だから絶対まずいった方がいい!と
人には進める再検査。
弟、3人男の子のパパで
休みも休みじゃないほどあちこちに
サッカーの試合だ練習だといそがしくて
イケメンとか、キスマイのナントカににてる
とか
10年くらい前まではいわれてたけど
最近はとってもくたびれてる(笑)
こないだムスコが4カ月ぶりに帰ってきたときは
「あれ?!なんか老けた?!」とムスコがいうと
「苦労しかしてないからね!!!」といってた
ムスコが生まれたころはまだ独身だった弟、
しょっちゅうあちこちに連れて歩いてくれて
ムスコは弟(ムスコからすればおじさん)のことを
ずっと友だちみたいに思ってる。
そんな弟、趣味で植物をいろいろ育ててる
(私と違って)お庭もいつもきれいにしてる。
最近は植物を植える鉢?も
新聞紙とコンクリ??でなにやら作っていて…
なんかすんごい
独特しい(毒々しい??)のがいっぱい。
ちなみに妹も大腸検査で引っかかって
大腸カメラ(絶対無理!)に勇気を振り絞っていったら
「とってもきれいです」っていわれたらしい。
なにかとそういうので引っかかってしまう年代に
なってきたというわけですね…
でも、本当に病気になってしまった人とかの
「半年前の健診ではなんともなかったんです。」とか
そういう言葉ってよく聞く。
そういう人が引っかかってなくて
なんともないけど引っかかる人もいて…
でも何がともあれ健康第一
できればしっかり再検査にはいったほうがいい。