goo blog サービス終了のお知らせ 

3番テーブルの女

日々のこと、思うこと、いろいろ。

今日の高校生弁当と…

2025-06-04 14:59:17 | 日記


ムスメは来週からの考査のため
昨日からテスト部休み。
友だちと勉強してくるからと
結局部活がある日と同じ電車で帰宅🚃

今回の考査はどうかな~?!
2年になって数学の先生が変わったら、
劇的に理解できるようになった!!と言ってるけど
ほんとか~
他の教科はどうなんだ~???
とりあえず、家で勉強してるところは見たことなーい


というわけで
昨日の夕食は、一人で『晩酌の流儀ごっこ』
ひじきと玉こんは作り置きしていたものなので、
ささみのしそチーズフライ

日中スーパーのお酒コーナーをうろうろして買った
250mlのビール、晩酌の流儀みたいにグラスを冷やして
「う、まーーー
これは1日の楽しみにするの、いいかもしれない…
とくにこれから暑くなるしたまらないかもしれない…

と、おもったけれど、
250mlでもやっぱりちょっと酔ってしまって
ムスメの夕食の片付けしてるころには
「…だる…ねむ…」となってしまい…
もっと小さいの(135ml)も買ってみたので
今日はそれにしてみようかな

スーパーでうろうろしていたところ、
ムスコの同級生の母と偶然あって立ち話。
135mlのビールがカゴに入ってるのが見つかり
「これ、実家の仏壇にあがってるやつ!」と
めっちゃ笑われた
ノンアルの小さい缶とかチューハイの小さい缶とか
探してるんだけどないんだね、というと
需要ないんじゃないとまた笑われて
梅酒とかを炭酸で割るとかして作ればいいんじゃない?と
ナイスアイディアを
今度やってみる!!

ちなみに、CMでやってるノンアルの梅酒が
ほしいんだけどないというと
飲みたいのか飲みたくないのかウケる。とまた笑われて
たしかに。と自分がおかしくて一緒に笑った

気分、気分!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌の流儀

2025-06-03 10:59:27 | 日記

Tverで「晩酌の流儀3」というドラマを見ている。
栗山千明さんの飲みっぷりと食べっぷりが
ものすごく爽快で
「あーーーー!私もこんな生活したい!」と
思ってしまう晩酌の流儀

実家とかでみんなとご飯を食べるときに
コップで半分ビールを飲む。とかを除くと、
私は季節に1回(年に2,3回)くらいしか
お酒を飲むことはない。
友だちと飲みに行くのが半年に1回ペース、
職場の忘年会、町内会のバーベキューくらい。

若いころはほんとによく飲んでて
二日酔いで仕事にいくのもザラだったし、
ムスコの妊娠初期は年末だったのもあって
忘年会シーズンでずーっと二日酔いが
続いてるとおもっていたほど

でもやはり家庭をもち、
朝も(遅いけど)起きなきゃだし
そして飲むことが少なくなってからは特に、
まともにお酒を飲んだ次の日は
二日酔いがひどすぎて生活に支障がでるため
その億劫さを考え、お酒を飲むのは
季節に1回くらいにしている

この間GWに親友二人と定例会(とよんでる)を
した時は、事前に水を飲むだとか二日酔い予防の
ドリンクを飲んでからとかいろいろ対策したせいか
ほぼ二日酔いナシだった

親友①は水を飲むみたいにビールを飲むし、
親友②は焼酎ロックとかもぐいぐいいけて、
おっかなびっくりでやっと4杯ほどの
ビールやサワーをのむ私は
いつもどんどん好きな食べ物を頼め!と
言われるおつまみ&デザート担当

そんな私だけど、『晩酌の流儀』を見てから
お酒に合うおつまみ作って
ウキウキ冷やしたグラスでビール飲みたい!と
すっごーく思うように

昨日の夜もお風呂で晩酌の流儀みて、
どーーーしてもお酒のみたい!!とおもって
夫が買っていた缶酎ハイをのんでしまった
ビールは500缶しかなかったのであきらめて、
缶酎ハイだって350mlを半分しか飲めなかったけど
(残りはラップして冷蔵庫に隠した)
夫がいればよかったけど、夜勤中だったので…

少しでいいんだよなーー
ほんの少し飲んだだけで満たされるし…
ということで、
今日は小さいビールの缶を買いに行こうと思っている
なんならノンアルの小さいやつあればそれが一番いい笑

ちょっとのおつまみと、
冷えたグラスと、ビールっぽいのを飲めたら
それで大満足なのだから



ムスメも進学とかして家からいなくなるとして
近い将来夫と二人暮らしになったら、
おつまみみたいのばっかりのご飯で終わるのも
楽しそうだな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなおつかれさま!!

2025-06-01 18:58:16 | 日記

今日も今日とて、
おいっこの応援へ⚽️
(&おいっこ③👆️と遊ぶ係)

決勝トーナメントに進めるのは
各リーグ上位2チームにプラスで
そこに入れなかったチームの中での
得失点差上位2チーム

昨日調子がわるかったせいで
そのおまけ2チーム狙いのおいっこ達
今日の予選リーグ最終試合では
とにかく点を取りまくらなきゃで、
めちゃくちゃ機敏な動き😅
1秒もムダにしないように
点数取りまくって、
コマ送りのような試合で大量得点😂

なんとか決勝トーナメントに
のこってがんばったけど、
同点からのPK負け😭
でもよくがんばった!!!

今日は午後からの試合は
部活おわったムスメも一緒に応援🙌

腹ペコなムスメ、
半ライスまでつけちゃうワンパクぶり。

デザートまでいっちゃう。
私は期間限定のキウイ杏仁をシェイクで。
すっごくおいしかった!😋
いつもチョコ。とかストロベリー。とか
シンプルなのしか食べないけど、
めずらしく変わってるのを選んで
ムスメにびっくりされた😅
すごくおいしいから飲む?!と進めたら、
杏仁もキウイも苦手。といわれた。
そうだった😂😂😂
いやしかし、ほんとおいしかった

そんな今日は、
実はムスコも大学行って初めての
5000mの記録会にエントリー
最近は練習量にも慣れてきたし、
今日は1年では1番になれたとか
調子よさそうだったし、
丸1年前にだした自己ベストは
さすがにこえてくるだろうと
おもってたけど、
ムスコから結果を聞く前に
ご親切にすぐに更新される
記録会のリザルトで
振るわない結果だったのを確認😓

難しいんだなぁ…

1番本人ががっくりしてるだろうし、
連絡くるまでほっておこう

もし連絡きたら、
まだまだ、はじまったばかり!
なんかもうずっと前からみたいな
気持ちになっちゃうけど、
まだ大学はいって丸2ヶ月なんだから。
と励まそう

これからこれから!!

とにかく今日は、おつかれさま!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックカバー作り

2025-05-31 22:19:07 | 日記
今日はムスメを部活に送り出すと
またまたおいっこのサッカー応援へ⚽️

おいっこのシュートで1点は入ったけど
負けることはないだろうと
思ってたチームにまさかの敗戦…😱
おいっこのチーム、
県のわりと大きい大会でも
上位になったりもするからか
相手チームは子どもたちも
応援団も大喜び😂

おいっこたちのチームは
ものすごーいみんなムスッとして
明日も予選リーグ続くけど
切り替えて頑張れるかな?!
でもそんな全部モロに顔に出るあたりも
かわいぃぃぃ😘
(小6男子にかわいぃは禁句)
決勝リーグに残れるように、
明日はバリバリ勝てますように

そして家に帰ると
注文していた古本が届いてた📚

昔から本を読むのが好きで
年に1、2回本を買いまくる。
ムスメが漫画を買うのに付き合って
本屋にいったときなどに
新刊コーナーで気になった本を
買うこともたまにはあるけど、
基本私はネットで古本を買う。
本屋であらすじなんかをみて
おもしろそうだなと思ったのを
メモしておいたり、
インスタとかで出てくるオススメの1冊
みたいのをメモしておいたりして
ネットの古本屋さんで検索してあれば
そこでゲットする😊

半額くらいだったりするし、
文庫本に自分でブックカバーを
つける工程も含めて気に入ってるので
古本のほうがもったいなくもないのだ。

こんな感じで、


A4のクラフト用紙に
ネットで無料ダウンロードできる
ブックカバーとか
ラッピングシートとかをプリントして
文庫サイズに折り目をつけて
ずれないようにマスキングテープ。

本の内容とかになんとなく合いそうな
色合いや模様を選ぶのも楽しい😊
カラカラカラーっと
ざっと100冊くらいサイズと色合いが
揃ってるのもまた自己満足でお気に入り

背にはタイトルを。
この巾のマスキングテープ
4、5色セットで気に入ってたけど
もうすぐなくなりそう😣
ダイソーで買ったんだけど
同じのシリーズごとなくなった様子😭

そのマスキングテープを
探しに行った時に
ダイソーで買ったフルーチェの
小さめのサイズ🍓
ムスメはあんまり好きじゃないらしく、
夫と私はたまに無性に食べたくなるから
このサイズが丁度いい。

小学生のころ
4人兄弟だったうちでは
フルーチェの4等分少なくて
もっと食べたいって思ってて。
そうしたら
全く同じことを考えてた友だちがいて
その子と親に隠れて1人1箱買って
ボウルでそのまま食べたことがあった。
案の定、途中で気持ち悪くなったけど🤑

足りないくらいがおいしいと
フルーチェで学習した
小学生時代の思い出😂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫からの電話

2025-05-28 22:07:06 | 日記
お風呂からあがると
すぐそばに住んでる母から
「〇〇(ムスコ)から電話がきたよ」と
LINEが来ていた👵

私たちにだってめったに電話なんて
してこないのにめずらしい〜

おじいちゃんと陸上の話を
10分くらいしてたよ。
来月こっちである大会に出るために
帰ってきたとき、大会終わったら
おばあちゃんの鯖の味噌煮と、
鶏の唐揚げと、
タコとスモークサーモンのマリネを
作ってって頼まれたよ。
おじいちゃんもすごく嬉しそうだったよ。
などなど、
明日も会うのにおばあちゃん(母)、
LINEでメッセージバンバン😂
そうとうばばも嬉しかったんだろう😊

ムスコはじじとばばと話すのが好きで
とくにじじは長年少年サッカーの
監督をしてたりする人だったのもあり、
日本代表のサッカーの試合とかは
おじいちゃんと見る。と
おじいちゃんちに行って見たり、
おばあちゃんが魚さばくっていうから
教えてもらってくる。とか、
なんだかんだとじじばばの所へ
遊びにいく子だった🤗
だから多分、じじばばも
すごくかわいいんだと思う👴👵👦

っていうか、
母にはご飯リクエストないな?笑
こないだ久しぶりに電話きたの、
「玉ねぎの一層だけが色変わっちゃって
グチャってしてるんだけど、
そこ除いても全部食べられない?」
ってだけで会話終わったけど😂

きっと、なんとなく
大好きなおじいちゃんと
おばあちゃんの声が
聞きたくなったんだろう

じじ&ばば孝行、ありがとう😚

シロツメ草がポコポコ
咲きまくってます🐈️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする