goo blog サービス終了のお知らせ 

3番テーブルの女

日々のこと、思うこと、いろいろ。

ハンディファンといやな予感

2025-07-11 08:53:27 | 日記

去年買ったハンディファンが壊れたから
新しいのを買ってほしい。とムスメ。
みんな(でました、みんな。)が
Francfrancのをもってて、
去年の私のより風も強いしアレがいいとのこと。

早速楽天で調べてみたら、結構いい値段。
しかも、この色は○○とかぶるしー
この色よかったけど品切れかー
これ…。と見つけ出したやつ、
なぜか他のより1,000円位高いなぜ

そこで、風量が強くていい。というので
「ハンディファン 風量」とか検索すると
母、見つけました。

某F雑貨店(←完全にFrancfranc)5.2m/s
当社製品   9.3m/s ※最強クラス
(↑初耳なメーカー)

9.3?!とムスメも食いついてきて、
ム:え、ほんとかなぁ?すっごい爆音とかじゃないよね?
母:人込みや電車内では一番弱いのをお勧めするって笑
ム:どうしよう…ちょっと気になるけど…
母:バッテリーも倍くらいだよ
ム:まじで!でかくて重いとかじゃないよね?
母:なんでかはわかんなけど、小さいしFより軽いよ
ム:どゆことなの…
母:しかも半額くらいだよ。
ム:あやしい… けどめっちゃ気になる。
母:失敗しても2000円だし、おもろいから買ってみようよ笑

ということで、先週野球応援前にと注文した
あたらしいハンディファン。

風つっよ!!!!!
なんていうか、ちょっとしたドライヤーレベル

自立します。って書いてたけど、
一番強いギアにすると、倒れる始末(笑)
すごすぎ!とムスメも大笑いで
目乾きすぎる!!うるさ!!と大喜び(?!)

さっそく学校にもっていくと、
みんなから「なにこれ!すご!!」と
大好評。(うるさ!と爆笑)
私もこれ欲しいからなんてやつか教えてっても
いわれたらしいし、
自分のやつ、よっわ。って感じちゃうわ。と
とにかくお昼時間もちょっとアレかして。と
大人気らしいウケる


そんなこんなしていたここ数日、
口の中がただれて痛いようと思ってたけど
3日くらい前からのども痛い。
一昨日は風邪薬をのんで寝た。

っていうか、、、のどというか…奥の歯茎???

…親不知…

と、昨日気づいてしまった。
私の左下奥には親不知がちょっと顔を出してて
でもそれ以上は出てこない感じで10年以上。
でも数年に1回、こんな風に痛くなるのだ。
しかし、数日耐えるとおさまる。

10年くらい通ってる歯医者さんは
とても優しい歯医者さんですごく気に入っている。
歯科助手さんたちもとても優しいし。

私は一度そこの歯医者で気を失ってしまったことが。
詳しいことは忘れたけど、
切開して何やら治療しなくちゃいけなくて、
「手術」というワードがでて
私はかなり緊張してガッチガチ。
いつもと違う個室みたいなとこに通されて、
麻酔するから大丈夫だよー(子ども扱い)といわれたけど
途中で切れたらどうしよう…とか
まず振動とか音がこわいし、舌の置き所とか
変なことを考えてしまってとにかく怖くて…。

でも、その治療(手術?)自体は問題なくおわり、
よかったー。でも怖いから絶対どうなってるかとかは
みないけどね。と、消毒のうがい薬と痛み止めをもらい、
歯磨きはこわいからほとんど食事もせず。

次の日に消毒で歯医者さんにいったとき、
手鏡をもたせられて、口の中の説明をされて
治療台からおりて待合室に行く間に
バターン!と倒れたらしい

気が付くと、
ゼエゼエと息切れしてる先生。(多分私を運んだ)
血圧を測って心配そうな顔をしてくれてる助手の方。
「大丈夫?!具合悪くなった?!」
「…すいません、私、傷口とか見るの苦手で…」
え!!と驚いた先生、
「カルテに傷口見せないっておっきく書いといて!!」
といったことを、すごく覚えてる


やさしい先生&歯科助手さんたちは
さらに「あの人は要注意だから」と
気を使ってくれてるのがビンビン伝わってくる。
この親不知の事も、
「これは…抜いたほうがいいんだろうな…うーん。」
とか、歯科検診で行くたびに先生がもごもごいってる。
(多分怖がるからはっきりは言わないようにしてる)

冬に差し歯がとれて急遽行った時も、
もしかしたら根っこが折れたかもしれない…と
ものすごく悲しそうに言いにくそうに宣告されたけど
レントゲンでみたら大丈夫だったらしく
そのときの先生のホッとした顔といったら
こちらも申し訳なくなるほどだった

そんなわけで(?)
でもなんとなく、昨日よりはいいような気がする。

このまま落ち着いて、
新しい焼肉屋さんに仲良し家族といく
日曜日までには大丈夫になってほしいーーー



今朝の朝食。
トーストは飲み込むのがちょっと痛かった…

母がおすそ分けしてくれた
新玉(赤ちゃん玉ねぎ)のスープは
やさしくてとてもおいしかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生弁当といろいろ。

2025-07-09 16:15:32 | 日記


ムスメはチーズ大好き人間で
チーズハンバーグ、チーズたまご焼き
チーズトーストはもちろん
さけるチーズや型抜きチーズも大好き

小さいとき、スーパーとかで
好きなのひとつね。というと
お菓子よりもチーズをもってくるような子だった。
(ちなみにムスコはちくわとかカニカマ)

最近買ってなかったけど、
久しぶりに型抜きチーズをかったら
「え!!なんかうすっぺらくなってる!!!」とムスメ。
ほんとだ、なんか充填してない
いろんなもの少なくなったりしてるけど、
まさか型抜きチーズに隙間があるとは…
ムスメいわく、「とれにくい!」とのこと

ポテトチップスとかもびっくりするくらい
少なくなってるからねぇ…。

ポテトチップスといえば、
最近口の中の調子が悪い
口内粘膜が弱ってる感じがするというか、
地味に不快な感じが続いてる。
とはいっても、
昔からポテトチップスとか飴とかを食べると
口の中が切れやすいタイプだった。
ポテトチップスなんて大好きだけど、
食べた後に2日ほど口の中が痛いなぁ。ってなる。
風邪のときにのど飴なめるけど、
のどはいいけど口の中が痛くなる。

最近それが前にもましてひどくなってるというか
とりあえず一昨日食べたカリカリなクロワッサンで
今も上あごがめくれて?痛い状態。
鏡でみてもキズがついてるわけではないんだけど…

そうなってくると、
フライとかも食べたくないし…(パン粉が痛い)
おせんべいとかなんかももってのほか。

しかし今日は1週間くらい仕事が忙しかったのが
ひと段落着いたので、
ファミマのティラミスを買ってきて1人おやつタイム。
ティラミスはやさしい

帰りも遅かったせいで簡単ご飯が続いていたから
今日はちょっと手の込んだものでもつくろうかと
おもったけど、
そんなわけでムスメの好物のフライは
気が進まないんだよな~

ちなみにお弁当の鶏のから揚げは、
となりの母からのおすそ分け

今日は早めにお風呂にはいって、
あなたを奪ったその日からの
最終回(録画)みるぞーワクワク


メダカ鉢の蓮も咲いた

水温高くなっちゃって大丈夫だろうかと
メダカたちが少し心配だけど、
葉っぱが結構みっちりだから
意外と大丈夫なんだろうか

ムスメたちは明日から甲子園予選の応援⚾
暑いだろうな~
でも野球部とのダンスの振り付け練習も
楽しいらしく、授業休めるしウキウキらしい

去年は応援しているムスメたちの応援?で
幼なじみと一緒に1試合見に行ったけど、
(相手側の観客席から応援するムスメ達をみる笑)
ちょっと今年は仕事休めないし
ライブ配信つけつつ、仕事だな~
(涼しくて一番いい

土日の試合があるまで勝ち進んでほしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年7月7日

2025-07-07 16:00:01 | 日記

今日は令和7年7月7日ということで、
朝から何度か仕事で日付を記入するのがちょっとテレちゃう
暑い日が続いていて、
梅雨らしい梅雨もなく終わってしまいそう

そんな中、昨日はオフだったムスコから
部活の仲間の地元に遊びに行ってきた!!と
川遊びしてる画像や動画が家族LINEに。
結構たかい橋から飛び込んだりしていて
「えぇぇぇぇ!!!
と、ビビり散らかす母…
ケガとか事故がなかったからよかったけど、
何かあったらどうするのーーー
こういうのって、
何かなかったからいいけど
何かあってからでは遅い。

でも、何かあることばかりを気にしていたら
こんなハチャメチャで楽しい
キラキラした夏の思い出はできないし、
そういう若い頃の仲間との
楽しい思いでがいっぱいある大人になってほしい。

そういう人が、結局いろんなことを
超えてく力があるような気がするから。

いやしかし、
むずかしいー

何かあったら仲間たち一生苦しむとか、
部活や先輩たちにも迷惑かかるとか
そんなことをくどくない程度に(もう大学生だし)
メッセージをいれると
「大丈夫!わかってるよ!安全なとこだし、
はめ外したりはしてないし、
これからも気を付けて遊びます!!!」と
返事が返ってきた

気を付けて遊びます!!!

いいんだけどね

でもみんなで水辺で楽しそうに遊んでる写真は
これ以上ないくらいにキラッキラ!
いいなぁ、青春してる

親は子の無事を信じて見守るしか
ないですな…


昨日の夕飯は、
ムスメが大好きなとうもろこしの天ぷら🌽
3人で3本分、ペロリ
ビールにも合う!!🍻

じじの畑でとれたスナップエンドウも
塩ゆでしてマヨで食べるのがみんな大好き。
玉ねぎも収穫してたし、
これからナスやキュウリ、ジャガイモも
食べごろになるかなー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち週末と、嬉しい知らせ😊

2025-07-05 23:17:21 | 日記
昨日は母と一緒に
ムスメの吹奏楽コンクール地区大会へ🎷

母と2人で出かけるのも久しぶりだし、
一緒に食事したり車でいろんな話したり、
会場についてからは
私の幼なじみYちゃんとその母とも
合流してさらに楽しかった🧑🧓🧑🧓
母同士ももちろんご近所さんで
仲がいいので。

肝心なムスメたちの演奏は
とっても良かったし、
無事来月の県大会も決まった🎷
とってもよかったよ!
メリハリもあったしうまくまとまった
感じがしたよ!と言うと
だよね!とムスメも嬉しそうだった🤗

県大会は夫も見に行けるはず。
先輩たちとの最後のコンクール、
あと1ヶ月もないけど
悔いがないように頑張ってほしい!

そして今日は
夜勤明けの夫が車で90分ほどの所に
用事があり、私が運転手🚘️
用事自体は1時間ほどでおわり、
せっかくだからと帰りは
ショッピングモールをブラブラ。

今日は運転してもらって、
1日つきあってもらったから。と
かわいいクッションを買ってもらった🐈️

うれしい〜

夫も、探してた感じの薄口のグラスを
ゲットしてうれしそうだった🍺

お寿司までご馳走になり、
ただただラッキーな運転手🚘️

2人でおいしいお寿司を食べてたら、
2人のスマホに同時にメッセージが
連発して受信

なんだ?と思ったらムスコから
初めての30キロ走で
全学年で走った中で5位だった!
先輩とかコーチからも
すごい驚かれた!
こないだの駅伝で
完全にコツつかんだ!!!
などなど、
嬉しくて仕方ない様子のメッセージ
え!すごいじゃん!!
やっぱ、トラック競技より
距離長いのがあってるのかな?!と
親バカ夫婦、
お寿司のお茶で乾杯🍻

先週からはじまった週1の30キロ走
先週はムスコ帰省中で
今日が初めてだったけど、
その週1の30キロ走が
8月からの合宿のチーム分けの
1つ大きな指標となるそう。

今日がたまたま他の人の調子が
でなかったのかもしれないし、
それでも来週もタイム落とさず
いい位置で走れたら
もしかするともしかするかも?!
(ほんと親バカ😂)

しかし、調子が上がってる時ほど
気をつけないと。
疲労骨折なんかも怖すぎる😰
わかってるよ、ケアは誰よりも
してる自信あるとムスコ。

ひとつ成長できるきっかけになったのが
地元での駅伝大会だったこと、
短い滞在だったけど
おもいっきりリフレッシュできたのが
よかったのかなと思うと
ほんとにうれしい😊😊😊

ここからが大事。
どうかどうか、怪我などせず
元気に走り続けられますように

こっちへきたら一番したかったという
釣りもしっかり(笑)
パパ(夫)もムスコと釣りタイム、
うれしそうだった🤗🤗

かわいいサイズの白キス、
開くの難しかったけど
母なんとか頑張り天ぷらに👩‍🍳






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい1日🌞

2025-06-29 08:36:12 | 日記
地元陸協チームメンバーとして
駅伝大会に出場のムスコの応援へ。

この駅伝大会は全国からも
強豪校が出場する大会で、
ものすごくキツイコースで有名⛰️🌊
応援する場所決めのために
夫と早めに会場へむかい、
ムスコが走るコースを下見…

うそでしょ?!
っていうキツイ登り坂が延々と
もつれて転がるんじゃない?!と
驚く位の急な下り坂が延々…
『仮想箱根駅伝』と言われる
大会だと言うのも納得

しかもムスコが走るのは、
1番高低差があるキツイ区間。
もともとは、急遽怪我で
来られなくなったエースの先輩が
走るはずだった区間。

いや、これは
走りきれるか…?😱
なんとか襷を繋げても、
しばらく練習できないくらいの
疲労と怪我してしまうんじゃ…と
心配しかなかった。

しかし、そんな心配をよそに
ムスコはしっかり走りきり
思ってたよりずっと上の順位で
しっかりした顔つきで
垂れることなく約12キロを
走りきった!!

なんなら、夫も私も
ランナーの姿見えたとき
『うーん、走り格好違うから
ムスコじゃないなぁ』と思ったら
『えっ!!ムスコだ!!😳』

私たちが見てた場所は
コース中間地点で登りきって
下りが始まる場所だったので
そうとうバテてるたろう…と
思ってたし、
ムスコは結構クセのあるフォーム。

それが別人みたいに
キレイなフォームになってる 
姿勢もいいし、力んでない。
ほんとうに今あのコースを
走ってきたの?ってくらい
颯爽と私たちの目の前を
走ってくムスコに
驚きの夫&私😳😳
大学にいってからの
成長をすごく感じて感動。

残り2キロ辺りで観戦してる
じじ&ばばも
全く同じことを思ったようで
全く同じ会話してたよう😂
キツい登り坂の途中で
応援してくれてた
夫の実家家族も
『すっごくかっこよかった!』と
みんな喜んでくれてた

本人も自信がついたみたいだし
大会に呼んでくれた
高校時代のコーチも
とっても褒めてくれたそう🤗
よかったよ〜

天気もよくて、景色もよくて
ムスコの成長も感じられて
すごいうれしいいい1日だった😊

昨日帰宅後も
思ったより全然元気で、
部活の後輩たちとご飯へ
筋肉痛がひどい今日は
早朝からパパと海へキス釣りへ🎣
昼は運転できるようになった
親友が迎えに来てくれて
ご飯にいくそう🚘️
夜は1番楽しみな、
ばあちゃんちでみんなとご飯

じじが声かけしてくれてる
ばばがとった動画が
この大会1番のお気にいりらしく
何度も何度も、
リピートしてみてるムスコ笑




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする