goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

もっと森山をもりあげ隊 活動ブログ

もっと森山をもりあげ隊役員会&第7回森山定期登山のご案内

昨日は、もっと森山をもりあげ隊の役員会が行われ、これまでの活動の報告と検証、かかった費用の確認。

今後の事業計画と、課題について話し合い。

●11月6日(土)

第8回森山定期登山はいよいよ二高地〜一高地〜裏横コース〜森山北側林道の縦走周回コース。

町の花である『やまゆり』の植樹も予定しています。

それに向けた下見を兼ねた整備作業→10月23日(土)

 

●12月4日(土)

第9回定期登山

 

そして

●1月の第一土曜日は、来年はちょうど元旦

初日の出を拝む登山を計画しました。朝6時集合で7時に二高地で東側馬場目岳方面から登る初日の出を拝みます。

詳しくは追ってご案内いたします。

 

●アフターコロナを見据え、ふるさと五城目会の方々、五城目町と姉妹提携の千代田区との連携。

山頂へのウッドデッキ設置。

などなど

森山のことを語っていると、夢が膨らみとても楽しい〜〜〜

 

第7回目となる定期登山、次回は10月2日‼️

毎月第一土曜日、午前9時〜お昼頃。

 

今回は、コースがちょいと違います。

集合は通常通り五城目城麓の駐車場、午前9時。

登り→のんびりと歩いて1時間ほどで二高地(285m)到着し上から景色を堪能いただきます。

そして下りなのですが

二高地から正面岡本コースを下り、途中分岐点(標高100m)から左折し、お不動さんコースへ!

分岐から約300m、時間にして10分ほどで森山不動明王(通称:お不動さん)のお堂に到着。

キノコが採れるかも♪

巨木に囲まれ滝があり、荘厳かつ非日常の異空間でリフレッシュしていただいた後は、緩やかな車道を400〜500mほどで火葬場に着きます。

最後の区間

火葬場から朝集合した駐車場まで15分ほど。

火葬場に車を待機しておきますので、ちょっと疲れた!もう車に乗りたいな!という方は遠慮なく利用してください。

 

お昼過ぎに解散の予定です。

お不動さんコースには、途中一部ぬかるみやすい箇所がありますので、ゴム長靴をお勧めします。

10月2日(土)

森山で心身ともにリフレッシュしてみませんか〜〜

どなたでも参加いただけますよ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「定期登山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事