今朝は堰で撮影始めた。相変わらずカワセミは雛への魚運びで定期的に出てくる。今日もOM-1で撮影したが、水絡みは後ろ向きが多く、暗いコンクリートの影響もあってノイジーな画像連発した。設定を見直したら、ISOは1600、SSは4000になってた。C社のカメラなら何でもない設定だがセンサーが極端に小さいこのカメラでは無理なようでした。直ぐにSSを1500にして撮影したが今度は明るすぎたりでうまく行かなかった。11時過ぎ此処を後にして見晴らし台に行ったが、此処は嫁さんが見つかったらしく♀が魚獲ったり♂が魚運びなどしていた。(OM-1 OM75-300mm 8:50-12:10)
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 224 | PV | ![]() |
訪問者 | 124 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 332,322 | PV | |
訪問者 | 200,906 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 11,098 | 位 | ![]() |
週別 | 5,893 | 位 | ![]() |
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- osada/堰の水絡み魚獲り(5)2025.8.21
- seagull/堰の水絡み魚獲り(5)2025.8.21
- osada/堰の水絡み魚獲り(4)2025.8.20
- seagull/堰の水絡み魚獲り(4)2025.8.20
- osada/堰の水絡み魚獲り(3)
- seagull/堰の水絡み魚獲り(3)
- osada/堰の水絡み魚獲り(2)
- seagull/堰の水絡み魚獲り(2)
- osada/堰の水絡みお魚獲り(1)
- osada/堰の水絡みお魚獲り(1)