今日は15時20分から、いこい橋で16時まで撮影した。いこい橋下では2回の飛込み有ったが、、1回目は空振りで2回目に魚を獲ったが、想定外に飛び込まれ遅れて振ったが水絡みはピンボケ、その後16時から端午橋下流に移動した。此処は雛が頻繁に出るが親からは追い出しにあってるらしかった。
今日は暑かったので海風が吹いた14時50分から15時50分までの撮影でした。着いて直ぐに橋裏から橋陰の無い橋外に飛び込んだのを秒間50コマ連写で沢山写せた。帰りに端午橋下流を様子見したら雛がお魚貰えず状態だったので2番子が生まれてるのかもしれない。(OM3 300mmF4)
両方が子セミ???
今日は14時10分から16時まで撮影した。飛び込もは多数だったが魚咥えは2回でした。それを写せたが何故か色が出ずアウトでした。
今日は14時半から16:10分まで撮影したが、空振り水絡み1回に後ろ向き魚銜えが1回有っただけでした。(OM-3 300mmF4)