見出し画像

ぶらり旅スローライフを楽しむ

どどめせ 岡山県ご当地グルメ旅

岡山県 どどめせ
素朴な中に独特のまろやかな風味が生きる鎌倉時代発祥の名物料理



どどめせは、炊き込みご飯に酢を混ぜた炊き込みずしで、岡山ばら寿司の元祖といわれている。

起源は、鎌倉時代末期までさかのぼるといわれる。当時、町内に「備前福岡の市」の渡しがあり、高瀬舟の船頭の炊き込みご飯弁当に偶然どぶろくがかかったものを食べたところ、たいそううまかったのが始まりだとか。そして、「どぶろくめし」が「どどめせ」となまって後世に伝えられ、「備前ばらずし」に発展したともいわれている。

その味は、素朴な中に独特のまろやかな風味が生きている。


備前福岡 一文字うどん





〒701-4265 岡山県瀬戸内市長船町福岡1588−1
0869-26-2978

営業時間 10:00~15:00

定休日 水曜日 第1・3火曜日 


岡山県/倉敷・津山・美作・蒜山・湯原温泉・岡山市・牛窓・備前


本日はこれでおしまいです
ありがとうございました




ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
PVアクセスランキング にほんブログ村


おすすめのサイト



☟一日一回クリックして応援お願いします☟

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメの紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事