日本酒 グルメの紹介 地酒 お福酒造株式会社

特別本醸造のもろみを槽(ふね)にかけ、自然に流れ出るお酒を加水しない原酒のまま瓶詰めし、さらに低温熟成したまろやかでコクのある味わいが特徴です。
価格2285円(税抜き)
容量1800ml
蔵元名 お福酒造株式会社
日本酒度+5.0
酸度1.5
Alc.度17
適した飲み方
冷酒(10℃以下)〇
冷や(10℃~常温20~25℃)◎
ぬる燗(40℃前後)◎
熱燗(50℃前後)〇
地酒に合う料理
こってりとした(濃厚な)味
こってりとした(濃厚な)味
味噌味・クリーム味など
(さばの味噌煮、味噌おでん、焼き鳥(タレ)、鰻の蒲焼、ビーフシチュー )
蔵元紹介
新潟県
お福酒造株式会社
おふくしゅぞうかぶしきがいしゃ

酒造の創業は明治30年、創始者の岸五郎は初めて酒母製造に乳酸を添加応用し、これが醸造界の大発明といわれ現代酒造りの基本となっている「速醸もと」として広く全国で使用されております。主力銘柄「お福正宗」は、品質第一主義をモットーに、飲むほどに福を招くことを願って命名されており、地元では、まろやかで飲みあきしない芳醇清酒として、御愛飲頂いております。
蔵元HPより引用
ブログ村ランキングに参加しています
クリックして応援お願いします
おすすめのサイト