![]() | 映画「20世紀少年」オリジナル・サウンドトラック Vol.2サントラSony Music Directこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 20世紀少年 第1章 終わりの始まり 通常版 [DVD]VAP,INC(VAP)(D)このアイテムの詳細を見る |
2000年に起こった“血のおおみそか”から15年、いまや“ともだち”は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間たちによる人類滅亡計画を阻止した救世主として崇められていた。行方不明になったケンヂに代わりユキジに育てられたカンナはそんな世の中に反発、問題児とみなされて洗脳のための施設“ともだちランド”での研修を命じられてしまう。しかしカンナはそこで、徐々に“ともだち”の真相に近づいていくのだったが…。
映画館 ★★★☆
「映画の日」ってことで、公開2日目の朝一の回で見ましたが、そこそこ人が入っていました。もちろんちょっと不十分ですが金曜に放送された第一章のダイジェスト版をみておけば、おおよその話の流れはわかりますね。
しかし、この第二章は第一章が比較的原作に忠実で物語の流れも凄く詳しく推移したのに比べて、ちょっと原作を読んでいない人をほったらかし気味かもしれません。「ボーナスステージ」のくだりなどは、まったく理解できなく意味不明かも(笑)まあ、原作の場合、あのボーナスステージの話があまりにも長すぎたので、ちょうどいい尺かもしれませんが。
この第二章では2015年の万博を描いていますが、これがまたこのドラマの主人公たちの1学年下の私にとってはたまらない映像となっていました(笑)私と同じ年代の人はほとんどのパビリオン名を言えるんでしょうね(笑)大阪に生まれ育った私ですが、大阪万博に2回しか行けていません。それでもこの映画の主人公たちにとっては「絶交」されることになるのかも(笑)
原作は「21世紀少年上下巻」を含めて、24冊あって、この第二章はおよそ中盤の8巻目~17巻目ほどのお話になっています。ウィキペディアでなかなか詳しく描かれているので、オチがわかってもいい人はどうぞ(笑)
極力ネタバレは避けて最終章に挑みたいと思ってます。
あ、本当にさら~っとなので、
核心は読んでいないと思うのですが、
最終章楽しみですね!
原作とオチを変えるのかも知れないなぁ・・・
うん、原作の15巻目くらいまでなら読んでもいいかも(笑)
ともだちのカリスマ性も分からないし、どうも世界観がわかりにくい。。
こんなこと言いながらも、最終章は観にいくかも。。
原作はなかなか面白いんだよ(笑)
やっぱ映画だけでこの作品に触れたら、やっぱ難しいかもしれないね。
コミックの20数巻分を3つの映画(7時間ほどかな?)にってのは、なかなか丁寧に作ってると思うけどね。