
大阪市内のソメイヨシノはただいま「落花さかん」って感じです。今日もすごい強風でね・・・サクラ吹雪があちこちで舞っています。
ソメイヨシノが終わる頃には、桜ノ宮の八重桜・・・これはもうこのブログでも毎年の風物詩ですね。

昨年はいつごろ記事をアップしたかな?って思ってチェックしたら・・・
4月12日でした。ほとんど昨年と同じ感じですね。

まだほとんど咲いていなくて、9割9分はまだ蕾でしたが、数えられるくらいの数は咲いていました。

今年の造幣局サクラの通り抜けは平成20年4月16日(水曜日)から4月22日(火曜日)までの7日間です。ちょうどその頃にはこの桜ノ宮も満開だろうなぁ・・・

提灯をぶら下げて準備していました。
来週の火曜や木曜には満開の八重桜を記事に出来るかも。
ソメイヨシノが終わる頃には、桜ノ宮の八重桜・・・これはもうこのブログでも毎年の風物詩ですね。

昨年はいつごろ記事をアップしたかな?って思ってチェックしたら・・・
4月12日でした。ほとんど昨年と同じ感じですね。

まだほとんど咲いていなくて、9割9分はまだ蕾でしたが、数えられるくらいの数は咲いていました。

今年の造幣局サクラの通り抜けは平成20年4月16日(水曜日)から4月22日(火曜日)までの7日間です。ちょうどその頃にはこの桜ノ宮も満開だろうなぁ・・・

提灯をぶら下げて準備していました。
来週の火曜や木曜には満開の八重桜を記事に出来るかも。
ほら、桜が咲いた 幸せ色に♪
と思わず歌った私。
アップ楽しみしてます。(^_^)
しかし・・・ソメイヨシノを見るたびに
「桜散る桜散るもう君が見えないほど」って歌ってしまう私です(爆)