goo blog サービス終了のお知らせ 

みなみの梅やん介護日誌/とくしまの山と介護福祉

アルツハイマー認知症になった母親・みなみの梅やんが12年目を迎えての物語。とくしまの山の暮らしと地域包括ケアを書く。

みなみの梅やん介護日誌 仏壇の線香をやめた!

2019-08-06 05:52:24 | 日記
昨日の朝、杉板の雨戸の節穴から朝の光が差し込んできて、障子に投影して逆さまに外の景色が映りました。
朝の室内

ご飯を炊き、お茶を沸かし、味噌汁を炊き、梅やんを起こしてデイサービスに行く服に着替えさせます。
梅やんには仏壇に飯とお茶を祀るように指示します。その後、線香に火をつけようとして出来ず、台所のIHアイエイチヒーターの所へ来て、線香に火をつけてくれと言います。私は、邪魔だから座っておれ、と言います。しばらくして、また線香を持ってきます。こちらはイライラして気が狂うわ、と怒ります。

梅やんは、「おまえは怒るばかりじゃ、なんじゃ面白いこたあない」と反論してきます。このいさかいを何年も何日も繰り返してきました。

さあて、どうしようかな。もう、線香を隠してしまうのが一番良いだろう。

線香

今日は梅やんはデイサービスの後、木沢診療所です。終わったら三好市へ移動します。私の孫たちが夏休みを利用して年に一度の里帰りをしてきます。そのため、明日から梅やんは池田のデイサービスへ行きます。
それでは今日はこの辺で。台風が来ていますが、大したことはないようです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿