goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日ー元気?

その日に、思ったこと。気づいたこと。お勧めしたいグルメ。本。お出かけ先。いろいろ記入していきます。

ひたし豆

2006-11-06 21:55:50 | お得ネタ
あめがふる(ゆうがたから)という天気予報は外れでした。

友人(会津若松出身)から教えてもらった、<ひたし豆>にはまりました。

とてもおいしい。さっぱりしてるし、お酒にも合うし、いくらでも食べれてしまう。

・・・作り方・・・(友人伝)

1、青豆(ひたし豆用)を一晩水に付ける。

2、そのまま煮たたせる。

3、煮たたっら、火を弱めあくをすくう。

4、豆がやわらかくなったところで火を止め、余分な煮汁を落とす。

5、豆がひたひたになった煮汁に、お酒少々、砂糖少々、塩少々を振り、鍋を振って、豆に味をなじませる。

たったこれだけでおいしいひたし豆が出来上がります。
でも、まだ友人の域には、味は達していません。
現在の、MYブームです。

出し巻き卵のフライ。

2006-09-09 09:06:00 | お得ネタ
がおおそうな

昨日、千葉で、片岡鶴太郎展の帰りに、会食。

<平九郎>という名前のお店で、千葉ではすごく有名な<花長>という割烹料理のお店が、気軽に入れるお店として出している店です。

やはり、名前に恥じない味わいと、盛り付け、器。

堪能しました。

味噌汁からして、だしが違う。
ただの、ひじきの煮付けも、中に入っている人参の切り方、大きさ、心配りはにくいほど。

小さめの上品なフライが付いていまして、ソースと、マヨネーズ、からしが混ぜ合わせているソースで頂くようになっていました。美味。
中でも、出汁巻き卵のフライには、目が点。ウルトラ美味でした。
これなら、自作ができると、喜んで帰ってきました。
チャンスがあったら、作って見ます。

バラ風呂

2006-01-23 21:48:25 | お得ネタ

だけども、寒い・とても寒い
ツララを見て、触ってしまった。雨どいからの水を誘導する飾りもにも、凍りつき、彫刻化している
夜、ツララを折ってみたがやはり氷だったので、冷たい
これぽっちの雪で、ブルブルしてるなんて、雪国の方には、申し訳が立ちませんです
さて、毎年正月には、新しいことをしてるつもりで、今年は、バラ風呂にはいるというのをしてみました。
年末に、投売り状態のバラ(10本100円)を5束ほど買ってきて、3日ほど置いて、花が開ききったところで、お風呂に入れたのです。これがすばらしく、優雅~又バラが安くなっていたらと狙っていたら、今日、ありました。
だから、後、数日で、バラ風呂です。ルンルン
バラは開いていないと、うまく浮きませんので、花びらが開いていないのは、少し開かせてから浮かせます。
お風呂を出るときに、冷たい水に浮かべなおしておけば、3日前後は、楽しめます。
皆様も、お安いバラとか見つけたら試してみてください。
ほんの数百円で長ウルトラ豪華気分を、味わえます。
どこかの旅館で、バラ風呂・・・?千円。
バラって使い回しが効くんです。自分で試してよくわかりました。
今年のMYブームとなりそうです。

麦茶<ずぼらな主婦流作り方>

2005-08-18 08:37:37 | お得ネタ
かなもあるかな
昨日、ご近所で話をしていたら、驚かれましたので、へ、みんなこんなことしてないのと、私も驚きました。
暑い時期の麦茶・冷ますの大変ですよね。
1.水出しの麦茶も嫌なので、お湯を沸かします。その中に、麦茶を入れます。
お湯の量は、少なくしましょう。(濃縮した麦茶が作れます。)
30分から1時間後には、ほうっておけばある程度、温度も下がっています。
そこで、不足していた水を足して。冷蔵庫へ、GO!
2.普通に作る時の冷まし方。桶に水を張り、冷ましますよね。
桶ではなくてシンクを使いましょう。
洗面所の顔を洗うシンクに水を張り冷まします。
水を変えるのも簡単ですよ。

千葉県船橋市市場通りのGS

2005-07-10 16:36:14 | お得ネタ

出張から帰ってきた相方の洗濯物が1日遅れで届いて(宅急便使用)、やっと洗濯機を回し始めました。
がうれしい!
そういえば唐突に、GSを思いだしました。グループサウンズ(古い!)ではなく、ガソリンスタンド!今ガソリン高いですよね!嫌になってしまいます。
船橋市市場通り船橋警察署のならびにある、ちょっと古ぼけた出光マークのGSさんは、意外にも、ガソリンの値段がわりに安い上に、満タン給油だと、洗車が無料になるサービスをやっています。

ビールは、配達で!

2005-05-29 08:20:23 | お得ネタ

昨日は、ドジリました。
ケータイの充電を、忘れていたので、途中で、お酒屋さんにの注文をできませんでした。帰宅してから注文をしたら。明日(今日)しか届けられません、というわけで、近くのスーパーで買ってきました。ああ~重たかったよ~~~。やはり、は缶よりビンがおいしいんだもんね!
<お酒のやまや>さんでは、3000円以上は、配達してくれるんです!しかもここは、お酒の安売りやさん!いつもありがとう!
PS:配達してくれる子が、とてもかわいくて、いけてる男の子。おばさんは、この子を見るのが楽しみで、楽しみで~。えへへ。

ハーバーシティ蘇我混雑による抜け道

2005-04-29 21:26:46 | お得ネタ

ラジオの渋滞ニュースにも言われるほどの、混雑で、昼ごろには、120分待ちのプラカードが出ていました。おお!すげい!
お急ぎの人は、困りますよね。
抜け道は、結構あります。あわてないで、ゆっくり、安全運転でいきましょう。
抜け道を使用しても、普段の時間とあまり変化なく目的地につけますよ。
まず、渋滞の状態は、千葉方面からより、木更津方面からのほうがきついようです。
右折レーンのある信号で、迷わず、旧道に抜けましょう。旧道が込んでいたら、もう一本内房線よりの道に抜けましょう。目的地が、千葉でしたらこの2本もしくは、内房線を越えた先にあるもう1本の道でスムースに流れますよ。
目的地が千葉より先でしたら、蘇我駅前の道より先の、青葉の森に行く信号か、その先の一方通行になる信号で16号に戻りましょう。
千葉方面でしたら、そのまま16号を左車線で使えばそんなに問題は無いようですよ。
今からこんなに渋滞で悩まされると、サッカー場ができてからが心配ですね~え。

ハーバーシティ蘇我

2005-04-28 08:15:55 | お得ネタ

大きな施設です。
家具屋さん(島忠)の建物、アリオ蘇我(イトーヨーカ堂がはいっている。)、フェステバルウォーク(魚屋さん、映画館、スーパー銭湯など)大きな駐車場(無料でいっぱいある。)等、一日では、探検しきれない大きさです。
パーキングが広いので、とめられないということは、なさそうです。
近隣の混雑も、それほどありませんでした。ほっと安心です。
これで、サッカー場が出来上がれば、ほぼ、出来上がりなのでしょうか?
それとも、もっと発展していくのでしょうか?
どうなっていくのか、注目です。

昨日は、魚屋さんに行ってきました。大きな魚屋で、いろいろな魚がありました。珍しい素材が、たくさんあって、うれしくなりました。
BBQ、釣堀、すし屋などがある魚屋さんです。ビックリ。
カジキの刺身を、久し振りに、手に入れました。おいしいんです~~。
北陸の方では、昆布にはさんで〆られているのを、食べるんですが、関東では、脂の乗ったものを、刺身で食すんです。あ~~おいしかった。

アイスクリーム半額です。

2005-04-25 08:50:28 | お得ネタ

アイスクリーム:大好物で、1年中、食べています。
抹茶、ヨーグルト味、チョコ、イチゴ、などなど、食べ始めると、つい次のに手が出てしまいます。
これからは、アイスクリーム日和ですね。

<マルエイ>TVによく出る、スーパーです。
ここでは、毎月曜日に、アイスクリーム全品半額なのです。
ちょーうれしい。昼過ぎに行っても、結構残っていて、買えます。
お一人様5個なのですが、マルチパックも1個でカウントされますから、お得です。
それに、あのハーゲンダッツとか、彩なんかも、ケースに有れば、半額。これはうれしい。
これからも、この企画を、続けてくれると、うれしいな。