goo blog サービス終了のお知らせ 

プール開き

2016年06月25日 | 2年生
6月24日(金)

曇天の中、気温・水温ともにギリギリクリア! 
指導時間は、子供たちの様子を見て、短めに設定するなど、安全面に配慮しながら指導しました。

プール開きでは、代表児童が自分の目標を堂々と発表しました。
子供たちは、プールに入れることに大喜び。石拾いなどを楽しみました。


町探検3回目

2016年06月25日 | 2年生
6月21日(火)
第三回目の町探検に出掛けました。
公共物や公共施設を実際に行って使ってみる活動を通して、使い方やルールを知り、そこで働いている人やその場所を利用することのよさに気付くことなどを意識して行きました。

この日は生憎の空模様でしたが、子供たちはそれぞれに思いをもって活動に取り組むことができました。
普段、入ることの出来ない場所に行くことができたり、なかなか聞くことができないような貴重なお話を聞くことができたりするなど、とても有意義な探検にすることができました。

引率にご協力いただいた保護者の皆様には、2年担任一同、心より感謝申し上げます。

  

子どもたちの楽園へ!

2016年06月07日 | 2年生
今日は遠足!1・2年生で多摩川台公園へ行ってきました。
2年生は、お兄さん・お姉さんとして1年生をリードする姿に成長を感じました。
生憎の天気で予定よりも早めの帰校となりましたが、大きな怪我もなく、汗でびっしょりになるほど遊び、美味しいお弁当を食べることができ、大満足の遠足となりました。

  

そら豆の殻むき体験

2016年06月07日 | 2年生
6月6日(月)
栄養士の松屋先生を招いて、そら豆の殻むきを体験しました。
手洗いを入念に行い、準備万端!
そら豆をつぶさないように優しく丁寧に殻をむいていきました。
給食では、自分たちがむいたそら豆が「塩茹で」に変身して登場し、喜びながら旬の味を楽しみました。

  

おはし名人になろう

2016年02月16日 | 2年生
本日は学校公開でした。二年生は栄養士の松屋先生と「おはし名人になろう」という食育の学習をしました。
自分たちのおはしの持ち方を振り返り、正しい持ち方を身に付けられるように子ども同士で見合いながら練習しました。
「お家でも練習したい」という感想も聞かれたので、ご家庭でも一緒に「正しいはし使い」に取り組んでみてはいかがでしょうか。