goo blog サービス終了のお知らせ 

2年生 プール納め

2017年09月08日 | 2年生
朝から曇り空で心配でしたが、二年生は本日、プール納めでした。
代表の児童は、2年生でできるようになったことやこれから頑張りたいことを堂々と発表することができました。



夏休みも進んでプールに参加した児童が多く、素晴らしかったです。
全員が自分のめあてに向けて一生懸命頑張ることができました。真っ黒に日焼けした姿が、頑張った証拠です。





今年度も、無事にプールを終えられたことに感謝したいと思います。
また来年度も、一つでも級が上がるよう、めあてをもって頑張っていきましょう!

始業式 児童代表あいさつ

2017年09月01日 | 2年生
今日から2学期が始まります!
始業式では、2年生が児童代表のあいさつで、1学期にがんばったことと2学期のめあてを発表しました。
3人とも、原稿を見ずに堂々と発表することができ、大きな拍手をもらいました。





3人の言葉にもあったように、学習やあいさつ、給食など様々な場面でさらにステップアップできるよう、応援してまいります。
充実した2学期になるよう、ご協力お願いいたします。

図工「新聞紙となかよし」

2017年07月19日 | 2年生
図工専科の太田先生と、新聞紙を使って学習をしました。



新聞紙を、くしゃくしゃにしたり、丸めたり、ちぎったりして、触った感じを楽しみながらいきいきと活動する姿が見られました。




新聞紙を食べ物や武器などに見立てて遊ぶ子、小さくちぎって雪のように舞い上げる子、服や帽子を作って身に付ける子など、楽しみ方は様々。子どもたちの発想の豊かさに改めて驚かされました。




「楽しかった。」「新聞紙はやわらかくてふわふわだった。」「丸めると固くなった。」など、感想をもつことができました。
一学期の締めくくりにふさわしい、とても楽しい学習でした。

2年生プール開き

2017年06月20日 | 2年生
今週から、道塚小学校では水遊び、水泳の学習が始まりました。

月曜日、朝はひんやりしていて気温、水温ともに心配でしたが、無事にプール開きを行うことができました。
各クラスの代表の3名は、堂々と自分のめあてを言うことができ、大きな拍手をもらいました。



前日の雨の影響もあり、プールの水はいつもより少し冷たかったですが、
子どもたちは今年度初めての水遊びを楽しむことができました。



来週からも、安全第一でプール指導を行って参ります。
持ち物等、引き続き宜しくお願いします。

そら豆の皮むき体験

2017年05月26日 | 2年生
5月25日(木)、2年生は給食に出るそら豆の皮むき体験を行いました。

そら豆は、全部でなんと30kg!
給食でおいしいそら豆を食べるために一生懸命むいていました。
「かわいい!小さい豆が入っていたよ。」「中身はふわふわしている!」などの声があちこちからあがり、とても貴重な体験が出来ました。



給食に出た時はみんな満足そうな顔で、おいしくいただくことができました。