goo blog サービス終了のお知らせ 

コン

。。。。

麻辣仙人

2004-11-22 | ≪お菓子≫
麺が太めで食べ応えがありました
うう~ん、辛い!


東ハト『麻辣仙人』
「暴君ハバネロ」の強敵(ライバル)として登場するのが
「麻辣仙人」です。
ハバネロの西洋の辛さに対し
東洋の辛さ「麻辣(マーラー)」を体感できる坦々麺の風味を
麺タイプのスナックにしました。
四川料理に欠かせない、花椒(ホワジャオ)のしびれる辛さ
「麻(マー)」と唐辛子の熱くなる辛さ「辣(ラー)」が効いています

ポテトチップス ごまじゃこ味

2004-11-22 | ≪お菓子≫
カルビー『料理研究家 小林カツ代が食べたかったポテトチップス ごまじゃこ味』
ドリームチップスプロジェクト、略して≪DCP≫
一度食べてみたかった夢のポテトチップスを
著名人や老舗ブランドとのコラボレーションで実現!
新らしおいしさを届けるプロジェクト

じゃこの味がする~~!
でも
しょっぱく感じたのは私だけ?

ポテトチップ ハニーローストナッツ味

2004-11-22 | ≪お菓子≫
カルビー『ケンタロウが食べたかったポテトチップ ハニーローストナッツ味』
ドリームチップスプロジェクト、略して≪DCP≫
一度食べてみたかった夢のポテトチップスを
著名人や老舗ブランドとのコラボレーションで実現!
新らしおいしさを届けるプロジェクト

甘~いポテトチップはめずらしい。
ほんのり?いいや、もう少し甘くって
私は好きだけど・・・
好みで意見が割れそうな品です

ポテトチップス アスパラベーコン味

2004-11-22 | ≪お菓子≫
カルビー『料理研究家 小林カツ代が食べたかったポテトチップス アスパラベーコン味』
ドリームチップスプロジェクト、略して≪DCP≫
一度食べてみたかった夢のポテトチップスを
著名人や老舗ブランドとのコラボレーションで実現!
新らしおいしさを届けるプロジェクト

袋を開けた瞬間
フワ~っとアスパラベーコンいい香り。
味はほんのりなんだけど、香りでカバーって感じですかね

ポテトチップ クリームチーズ・チリソース味

2004-11-22 | ≪お菓子≫
カルビー『ケンタロウが食べたかったポテトチップ クリームチーズ・チリソース味』
ドリームチップスプロジェクト、略して≪DCP≫
一度食べてみたかった夢のポテトチップスを
著名人や老舗ブランドとのコラボレーションで実現!
新らしおいしさを届けるプロジェクト

程よく辛くて

ハニー&バタープリッツ

2004-11-18 | ≪お菓子≫
グリコ『ハニー&バタープリッツ』

ハニー&バタープリッツは、れんげはちみつと芳醇な発酵バターを練りこんで
うす~く焼き上げたプリッツです。
まるでバタートーストのようなパリッとした食感と香ばしい風味。

これ!おいしい!
パリパリ感もたまんない!
甘いの好きな人は良いかもよ~!

超にんにくパワー229ガーリックチップス

2004-11-18 | ≪お菓子≫
おやつカンパニー『超にんにくパワー229ガーリックチップス』

生地にはおろし生にんにく
乾燥にんにくパウダーを練り込み
更にフレッシュなにんにく風味のフレーバーで仕上げました。
袋を開けた途端に広がるにんにくの香りと
噛むほどににんにくの甘味が口に広がります。

コンビニ限定

120円前後

感想・・・にんにくです!
かなり前に食べたから忘れちゃった~~~!

ハバネロスティック チーズ

2004-11-18 | ≪お菓子≫
Kabaya『ハバネロスティック チーズ』
話題の激辛スパイス「ハバネロチリ」が入ったハバネロスティックの第2弾!
第1弾の2倍の辛さを、コクのあるカマンベールチーズやトマト
オニオンなどを練り込みピザソース風に仕上げ
第1弾と同様、辛味とうま味のバランスにこだわりました。
内容量:40g/105円(本体価格 100円)

感想は・・・

まず、中身が少ない!
入れ物自体、ジャガリコよりも一回り小さいのに
スティックも短くて、入れ物の半分ぐらいしか
入ってない感じ

スティック状のクラッカーで
程よく辛くて
okosama達もヒーヒー言いながら食べてましたよ

白いチーズビット

2004-11-15 | ≪お菓子≫
「冬季にもチーズビットを食べたい」というお客様の声にお応えする
『白いチーズビット』は、
おなじみの3種類のチーズ(カマンベール、チェダー、クリームチーズ)のうち、
人気の高いカマンベールのおいしさをアップ。
チーズビットのサクサク、ふんわりと溶ける食感はそのままに、
白の色合いとカマンベールの配合比をアップしたマイルドな味わいが楽しめる
“冬だけのチーズビット”です。

白をベースに雪の結晶を散りばめたパッケージは、
冬らしい季節感にあふれる魅力的なデザインになりました。

感想は・・・
普通のチーズビットは今あるの?
くらべてみないと違いがわからないかも。
ま~
記憶で覚えてるチーズビットのサクサク感と濃い目の
チーズ味!おいしかったです~

コレを((o(^∇^)o))わくわくコンビニで買った時
コンビニ仲間が不思議そうに私を見てた
17歳の子だったんだけど「チーズビット」知らないんだって。
あぁ~~、そうなんだ・・・。

≪追加≫
発売日
▼北海道11月8日
▼東北11月1日
▼関東・静岡11月8日
▼新潟11月8日
▼中部・三重11月1日
▼北陸11月1日
▼近畿11月1日
▼中・四国11月8日
▼九州・沖縄11月8日


カントリーマアム

2004-11-06 | ≪お菓子≫
FUJIYA
『カントリーマアム(アーモンド)』

外はさっくり中はしっとり!CMどうりなんだけど、
さらにアーモンドチップが入ってて
香ばしい感じでした。
奥歯に挟まるっていうか、かなり、くっつきますよ(^-^)

今回『カントリーマアム(アーモンド)』を調べてみたら
新商品がいろいろ発売されてるじゃない!
気になるじゃな~い!
んん!
でも、お菓子食べすぎな気がするなぁ~

レッドマスタード

2004-11-06 | ≪お菓子≫
またまた、このシリーズがでましたよ
カルビーポテトチップ『レッドマスタード』

コンビニだけの限定発売!う~ん!そそられてしまった。
感想は思ってたより、ピリッとしていました。
んん!
ポテトチップってこんなに薄かったっけ?って印象もありました。
色々お菓子を食べ過ぎて、舌の感覚が
おかしくなってるのか?敏感になってるのか?

コアラのマーチ(スウィートポテト)

2004-11-05 | ≪お菓子≫
LOTTE
冬季限定商品。コアラのマーチ・スウィートポテト

okosama&近所のお友達と食べました。
って、私の口に入ったのはたった1つだけだったんだけど、
感想としては
ほんのり甘くて~、プリンみたいな味にも思えた。
んん~
何個も食べてたら他の感想も書けたはずなんだけど
ま~、しょうがないかな!
okosama達には人気ありましたよ。

ミルクココア クッキー

2004-10-30 | ≪お菓子≫
MORINAGA
10月26日 全国発売
ココアのおいしい季節、ココア好きも大満足のクッキーが登場です!
甘さひかえめのココアクッキーで、やわらかなミルク風味のクリームを包み込みました。
ほどよくビターなサックリ生地とミルククリームのコンビネーションは
クセになるおいしさ

感想は・・・甘さひかえめ。かなりポサポサした感じ。
飲み物と一緒に食べたほうがよいかな。