アオイが6年生になって廃部になった小学校のバレーボール部。
6年生のお友達と自主的に練習して頑張っていたアオイ達をみて
パパが自分が入って同好会のパパさんバレーの仲間の人に協力して
もらって、1か月に2回ほど練習してました。
この度、市長杯があると言うので学校と交渉し出場できる
ことになりました。
「市長杯必勝祈願」7人の心意気


「市長杯必勝祈願」7人の心意気

「頑張るぞ~」と準備体操にも力が入る😆 

1回目の試合が始まりました

他のチームの監督は学校の先生たち、アオイのチームはパパが監督
アオイがキャプテン、二人とも初めての経験やから緊張しているみたいです

一回戦はカチカチで動きも遅くて






8-21・12-21 で負けました。

2回戦は




14-21. 21-12 で負け

お昼休憩の後の

3回戦は

動きが全然違う

21-10 21-18 で勝ちました👏👏

4回戦

追いつき追い越せのよい試合で、私もドキドキハラハラでカメラを
置いての応援

21-19. 21-17 で勝つことが出来ました

21-19. 21-17 で勝つことが出来ました

入賞は出来なかったですが、敢闘賞をもらうことが出来ました。

みんな嬉しそう♪ 応援している父兄の人も大喜び♪

最後に応援の人たちに「ありがとうございました」と言う
子供たちの笑顔に涙がこぼれそう


おめでとう! 頑張ったね!