岡山から姉が市内に住む娘(姪)のところに来ています。
昨日は急に「京都に墓参りに行かない?」誘われましたが
アオイのバレーボールの練習を写真に写すと約束していたので
いけませんでしたが
今日は「四天王寺さんにKちゃん(2番目の姉)の墓参りに行こう」と
声が掛かりました。
姪と姉夫婦と私、大阪から地下鉄にのって夕陽ケ丘 まで
駅から四天王寺さんまで歩くと外人さんの多いことビックリ!!
四天王寺さんが外人さんに人気があるの? これも関西万博の影響?

二番目の姉の子供達は関東に住まいしてて、義兄が亡くなったときに
姉が葬られていた先祖代々のお墓を墓じまいして、この四天王寺さんに
永代供養をお願いしました。

一度埋葬したお骨を動かすのは役所の手続きなど大変だったと言ってた
姪「でもココだといつでも誰かが参ってくれて草も生えないしお花も
供えてくれるから」確かに!!
岡山の姉も「真剣に墓じまいも考えんと子供たちの負担になるよなぁ」
ホンマにそうだよね。
こうして姉妹そろってあと何回墓参り出来るんやろう😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます