西東京な日々。

住み始めてもうすぐ4年。田無を中心に、西東京のここちよさを発信することができればと思います。

いちごフェア in シャトレーゼ

2005-01-31 00:49:02 | 青梅街道(新旧)。
青梅街道にあるシャトレーゼで、いちごケーキ祭りをやっていました。

今週、来週にかけて割引ケーキ、限定販売のケーキが登場しています。

華やかな赤で彩られたケーキコーナーに導かれるように、普段より多くの人が集まっていました。

ケーキ好きな人はまとめ買いのチャンスかもしれない…。

私は昨日、6つも買ってしまいました!!

ステーキハウス テキサス

2005-01-30 00:34:03 | 青梅街道(新旧)。


田無駅北口から北にまっすぐ、西東京郵便局を通りすぎてさらに歩いていくと、新青梅街道にぶつかる手前に小さなステーキ店が見つかるはずだ。

ステーキハウス テキサスである。

実はこれまでも何度か入ろうとしたのだが、看板にあるステーキの値段が少し高いなぁと思ったり、食い放題は得意じゃなかったり、などの理由で少し敬遠していたのだった。

しかし先日、どうしても田無で牛(ぎゅう)が食べたくなり、初めて行ってみた。

店に入ってみると、入り口から想像される小ささよりも奥が深い構造になっており意外と広い。
また、メニュー全てのステーキメニューにサラダとライス、ソフトドリンクまでもセットでついた値段とわかる。

ショットガンステーキならば、1000円程度でステーキセット一人前がいただける。
なんだ、それだったらかなり安い値段設定だ。
もっと早くに来るんだったとちょっと後悔。

メニューはテキサスというだけあって、ステーキ中心だが、他にメキシカンを中心にした小皿料理も多数ある。
オニオンのリング揚げなどはつまみ感覚で熱いうちに食べればおいしい。

初めてなので、店の名がついたテキサスプレートを注文してみた。
すると何と、花火つき!で持ってきてくれた。
(別の店だが)子供の頃、花火つきが楽しみだったハンバーグ店を思い出した。

テキサスプレートはフライパンごとテーブルに持ってくる豪快な料理だった。
ステーキ、ハンバーグに加え少しカレーソース?が加わったクリームコロッケまでついてくる。
100gずつの最も少ないサイズで私はお腹いっぱいに。食べ放題はムリか…。

実はやきいもアイス、マンハッタンバナナアイスなど魅力的かつボリューム満点なデザートがあったので、これも是非注文したかったのだが、今回は断念である。

テキサスはサービス満点な店でもある。水、木、金、土日と日によって異なるサービスをやっている。
その日は3人以上の家族の場合、10%オフというサービスだった。

月ごとに内容を変えたりもしているようだ。
初めて行く人は、日にちによって確認してから来店するのをお勧めする。
サービスについてはあまりにバラエティが多いので、また別の機会にお届けする。

ステーキハウス テキサス
東京都田無町3-3-8
0424-66-2898

南セントレア市

2005-01-29 01:18:20 | その他
コンテンツ充実のため、西東京とか田無をRSSリーダーのキーワードとして登録して、ときどき人のBlogを眺めています。

それで今日やたらと引っ掛かったのが「南セントレア市」。

たいていのBlogが「何やねん、南セントレア市って」という基調で、引き合いに南アルプス市とかさいたま市、さらには我が西東京市や東大阪市などの一見意味不明な合併都市名を槍玉にしており、私のリーダーに引っ掛かってくる、というわけです。

ちなみに南セントレア市というのは,愛知県南知多町と美浜町が合併してできる新しい市。
セントレアとは中部国際空港の愛称で、商標登録までされちゃっている。

さらに公募された候補にはなく、協議会委員たちの独断なんだそうな。
だったら公募するなよ、と言いたいが…。

確かに南セントレアってセンスはちょっと…。
それと一緒にされるとは何だか悔しいなぁ。

こうなったら逆に姉妹都市条約でも結んでみたらどうだろうか。

MIYABI

2005-01-24 00:39:29 | 田無駅周辺。
昨年、田無駅北口にひとつ、パン屋がオープンした。
日本海庄屋へあがる階段の脇の小さなスペースに構える小さな売店の名はMIYABI。
同じビルの庄屋やうたうんだ村と同じく、大庄グループのパン屋である。

このMIYABI、究極の食パン「MIYABI」を販売する京都祇園発祥のパン屋として
関西では大人気なんだそうだ。

18:00と早めに店を閉めてしまうため、これまでなかなか店を訪れる機会がなかったのだが、
先日夕方にたまたま通りかかった際、
「MIYABI」があと三つ、今なら菓子パンをおまけでつける、
という売店のおばちゃんの声を耳にして、これはと思い早速一つ購入。

1.5斤が600円と少々値段が張るが、カレーパンとチョコデニッシュをおまけにつけてくれたので、これなら値段は気にならない。

1.5斤は大きいが、冷凍しても大丈夫だから、とおばちゃんは意に介さない。

最後に「元のパンがおいしいから、どのパンでもおいしいよ」と声をかけてくれた。
味には絶対の自信があるようだ。

同封パンフレットにも、バターやジャムなどをつけず、まずはそのままお召し上がり下さい、との文言があるので、
その言葉に従い、まずは食パンを軽くレンジで暖めて食べてみた。

これはどうだ。おいしぃ…。
食感はさくさくともちもちが同居した上質さ。バターの香りが豊かである。

近年の食パンは市販のものでも技術改良を重ねて随分おいしくなったと思うが、
このMIYABIはまた一味違う。

チョコデニッシュ、カレーパンも柔らかくておいしかった。
チョコチップやカレーソースもリッチに入っており、満足感は高い。

MIYABIを取り扱っているのは直営店としては池袋と品川のほかにはこの田無の売店しかないようだ。
是非一度、田無でMIYABIのパンを買ってみてはいかがだろうか。おすすめである。

印田整骨院

2005-01-23 22:45:07 | 田無駅周辺。
田無駅北口から線路にそって東へ歩き、法務局へ進む角を曲がると見えてくるのが印田整骨院だ。

特筆すべきはここのおじいさん先生である。
その能力と話がとにかく楽しいのだ。

この先生、怪しいと思わないでほしいのだが、なんと気孔の使い手であり、手のひらから「気」を放出することができる。

先生の手のひらに自分の手を近づけさせてもらった。すると、なにやら微量の風圧のようなモノが確かに感じられる。
手が普通より熱く、その熱なのだろうか?それとも…?

信じられないが、これが気なのだろうか。これは貴重な体験をした。

印田先生本人にも仕組みがわかっていないらしいが、東洋医術が基本だそうだ。
先生は患者の体に触れてその気の流れを感じ、違和感がある部分に触れて気の流れを修正する。

私は最近、寝違えから痛みが出てきた首を治療してもらっている。
温熱療法のあと寝かされ、体を触られて骨の歪みを見つけてもらった。
その後、気を首の周辺に送ってもらい、最後にコキッと首を左右に振られて終了。
確かに治っている。

この方、かなりの名物先生である。
治療後に長々と色んな話を聞かせてもらうのだが、これがまた面白い。
その内容についてはまた別の機会に記事にさせていただきたい。

ケーキ一個おまけ

2005-01-16 23:43:44 | 田無駅周辺。
今日、甘いものが食べたくなって、夜、武蔵野茶房(本店)でケーキを買いました。

イチゴのショートケーキとイチゴのチョコレートケーキの
二つを頼んだだけだったのですが、最後に、
「一つ、クラシックショコラおまけしときますね~」。

おぉ、こりゃ嬉しい。
聞いてみると、今日が特別な日というわけではなく、普段から
こうして時々おすすめのケーキを包んでいるんだそうです。

閉店1時間前くらい、というのも良かったかも。
ちょっとしたラッキーでした。

「田無街道」

2005-01-12 00:18:04 | その他
市内の一部の酒屋に、「田無街道」という名のお酒の貼り紙があります。

西東京に地酒?酒蔵があるの?と思い、買ってみることにしました。

あいにく、この日は品切れ。
ですが、少し不思議だったのでどこで作ってるのか聞いてみました。

すると、この辺りには酒蔵はないのだが、地域の酒屋さんが共同で、長野の酒蔵に「田無街道」ブランドの日本酒を作ってもらっているんだ、とのお答えをいただきました。

1本1,000円弱のお安いお酒です。
今度ぜひ、飲んでみたいと思います。

寿香苑 あまつぼ

2005-01-11 01:32:32 | 吉祥寺駅周辺。
このBlogでは初めて、吉祥寺の話題を。

吉祥寺駅北口から歩いて10分ほど、三越裏から武蔵野市図書館をさらに奥にすすむと、あまつぼという焼肉店がある。
看板を見落とさないようにチェックしたい。

吉祥寺には有名店、無名店を含め、多くの焼肉店があり、そのどれもが高得点だが、ここの肉もまた美味い。
佐賀牛のタンやハラミは肉厚で濃厚な味わい。メニューは安くはないが、この肉厚なら納得。

こちらの名物は「みすじ」と呼ばれる部位の肉。調べると、幻の肉として扱われることもあるようだ。
みすじとは、牛の肩甲骨付近の肉。一見すると、カルビに近い。よく見ると、肉にはすじが入っている。このすじは何故か柔らかく、カルビのように食すことが出来る。
このみすじも肉厚で出てくるので、きっと満足できるはず。

焼肉屋では、食後によくミントガムやキャンデーを口直しとしてもらえるが、なぜかあまつぼでは、通常のメニューにはない自家製カレーをもらえることがある。
毎回もらえるわけでもないのもフシギだ。

吉祥寺三越の裏は隠れたグルメスポットである。
決しておしゃれではないが、他にも多くの美味いものを出す店がある。

昼間ならそれほどいかがわしくもないので、是非多くの人に足を運んでもらいたいような気もする。
いや、やはり一部の人だけの楽しみとしておくのがいいだろうか。

寿香苑 あまつぼ
0422-20-0573
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-29-6伊千兵衛ビル3F

西東京市の成人式はどこで?

2005-01-10 21:14:55 | ●EVENT●
今日は成人式。

田無駅、ひばりが丘駅などでも多くの振袖の女の子を見かけました。
いいもんですね。

市の成人式はどこでやるのかな?
田無、保谷の合併後は合同でやるのかな?別々かな?と思っていたのですが、
こちらでやっていたようです。

保谷こもれびホール(市役所保谷庁舎となり)

人数が多いのか、午前の部、午後の部に分かれて実施しているのですね。
ともあれ新成人のみなさん、おめでとうございます。

フジカフェ

2005-01-09 18:10:04 | 田無駅周辺。


武蔵野茶房 田無本店がある通りをさらに進むと、もう一つ、味わい深い喫茶店が見えてくる。フジカフェだ。

フジカフェは看板によると、創業は1974年。洒落ているという形容詞は似合わないが、喫茶店が全盛だったころの風景を感じさせてくれる味がある。初めてなのに何だか懐かしくなる。

朝のトーストセットが安いのを見ると、思わず喫茶店の原点を見た思いがする。

フジカフェでは、珈琲を片手に本や雑誌を読んで長く居座る、常連さんと思しき人たちが平日の昼間や夕方にも多く見られる。
これもまた、喫茶店文化を感じさせる風景だ。

フジカフェ
0424-61-0993
西東京市田無町4-4-15


東伏見稲荷神社

2005-01-08 23:36:47 | 東伏見駅周辺。
東伏見駅南口を出ると向かって右側に大きな鳥居がある。

そこから青梅街道方面へ歩いて10分、ひときわ大きな鳥居がある。
東伏見稲荷神社への入り口である。

1929年(昭和4年)京都伏見稲荷神社より分霊。
関東では唯一、本社からの分霊だそうだ。

神社の御神木であるしるしの杉は家業繁栄、商売繁盛のご利益があり、その葉をつけたお守りを買うことができる。

朱色の社殿、お稲荷さん(狐)像、そして周りの緑が新東京百景に選ばれている。

入り口にある朱色の大鳥居も良いが、奥にある多くの小鳥居群がまた良い。
鬱蒼とした森のなかに、朱色の鳥居の回廊とお稲荷さんやご神体が並べられており、
全てにお参りするには少々骨が折れるほど。
この鳥居群は関東ではなかなか見られない風景だ。

東伏見駅との付き合いは長いのだが、東伏見稲荷がこんなに大きな神社だとは知らなかった。
ただの小さい駅、地域だと思っていたので、これは意外だった。

バス亭や大きな駐車場もあるので実は車での来社も便利である。

東伏見稲荷神社
東京都西東京市東伏見1-5-38
0424-61-1125

田無神社

2005-01-05 23:01:55 | 田無駅周辺。
田無駅北口の青梅街道脇には大きな神社、田無神社がある。

その歴史は古く、鎌倉時代(13世紀)に尉殿神社として成立し、1670年(寛文10年)現在の場所に遷座、1872年(明治5年)田無神社に改称している。

祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)だそうだが、この神社、東京都指定有形文化財である本殿拝殿(彫り細工がかなり凝っている)以外にも多くのありがたいものが置いてあり、一風どころか大いに変わっている神社だと感じるのは私だけだろうか。

まず、境内のあちこちに旗や絵馬が飾られている。それらのデザインから赤、青、白、黒、金の五色の龍を祭っていることがわかる。
境内の東西南北および中央に五色の龍が鎮座し、神社と、そしておそらく田無周辺一帯を守護している。

今年2005年は白い龍の年だそうで、西方または玄関に白いものを飾ると良いようだ。
さらに、奥には何故か土俵がある。この土俵、神社の崇敬会名誉会長である大鵬親方が1993年に開いたものだそうだ。

他にも、様々なご神体があり、一度や二度の訪問では把握しきれなかった。

田無神社は例大祭やわんぱく相撲などの催しが多く、出店もしばしば見られる活気ある神社でもある。
ということで、他の魅力については、再度訪れた後の別報告とさせていただきたいと思う。

初詣 in 田無

2005-01-02 00:40:18 | ●EVENT●
今年は年が明けたその夜の初詣にでかけました。

まずは田無の総鎮守、お寺の総持寺へ。
人はまずまずの入りでしょうか。
こちらでもらった甘酒はおいしかったです。

次に、田無で一番大きい田無神社へ。
五色の龍や大鵬命名の土俵など、いろいろ珍しいものを祀っています。

田無神社は神社の外まで並んでおり、警官が交通整理してました。
予想以上の人出です。若者が多く、かなりの活気。
市長の保谷さんもいましたね。

ますます寒くなった来たので、こちらでもお参りをして、
露店でたこ焼きとチョコバナナを買って早々に退散。
二時過ぎになってしまいました。

今年もいい年になりますように。。。


あけましておめでとうございます。

2005-01-01 19:44:08 | このBlogについて
あけましておめでとうございます。

西東京市も大晦日から雪が降りました。
帰省されてる方などは大変でしょうが、このような雪景色のお正月もおつなものですね。

この写真はうちのマンションの中庭で撮ったものです。
この雪にて、今年はごろごろ寝正月が決まりました。

引き続き、西東京周辺のローカルな話題を数多くご紹介できれば、と思います。
それでは本年も当Blogをよろしくお願いいたします。