西東京な日々。

住み始めてもうすぐ4年。田無を中心に、西東京のここちよさを発信することができればと思います。

春馬

2006-07-23 14:44:38 | 田無駅周辺。
先週末に新たなつけ麺・らーめん屋がオープンしたという情報を聞き、今週早速行ってみた。

つけめん らあめん 春馬は田無駅北口から三井住友銀行の脇の道を田無小学校の方へ歩いていったところにある。
フジカフェの隣、ここは以前はスナックだっただろうか??

午後になるころに着いたところ、評判になりつつあるのか、既に数名並んでいた。
この通りは昼間は結構人通りがあるので、行列を見て通り過ぎる人多数。
行列が行列を呼ぶわけで、幸先良いスタートといえよう。

10分ほど待ってから入店、つけ麺(全部入り)を注文。
まだ少し連携などができあがっていないのか、ちょっと待たされたが、出てきたつけ麺はきれいで丁寧な盛り付け。
おいしそうである。
つけ麺は冷やしにしたが、あつもりというのもあるようだ。

味はつけ麺にしては酸味が少なく、こってり。
チャーシューがとろとろかつ薄切りのためスープにとけてしまうようだ。
麺がかなり多いので、それぞれの具と絡めつつ食べるのがいいだろう。
チャーシュー、メンマがおいしかった。

私は残念ながら、お腹がいっぱいでスープ割りに挑戦できなかった…。
次はらあめんを食べにくる予定。

田無にも個性的ならーめん屋が増えてきたのが嬉しい限り。
太らないように注意しつつ通いたいところだ。


つけめん らあめん 春馬
西東京市田無町4-4-13
042-467-1600

釜寅 & 銀のさら

2006-07-18 00:47:30 | 青梅街道(新旧)。
橋場にある宅配寿司専門店、銀のさら。

実は同じ住所にて、釜寅というひつまぶしの専門店が営業しているのだ。
うちにチラシが入り、住所を見て気がついた。

私はひつまぶしが大好き。
名古屋の有名な二大行列店には両方行った。わざわざ行った。
なかなか東京では食べる機会もない釜寅名物のうなぎまぶし、今度、ぜひ注文をしてみよう。
しかしひつまぶしの宅配とは珍しい。

銀のさらとは電話番号が違うようなので注意願いたい。

銀のさら 田無店
西東京市田無町7-3-32 並木パレス
042-450-6651

釜寅 田無店
西東京市田無町7-3-32 並木パレス
042-450-6680

武蔵野茶房新聞 夏号

2006-07-11 00:23:56 | ●NEWS●
武蔵野茶房の季刊新聞、夏号が配られていますね。
ブログのネタになるような情報も豊富で、ありがたいです。

7月になってからのイベントとして先日紹介した武蔵野ぜんざい金時のほかに、武蔵野茶房の夏ゼリーが登場しているようです。

また、武蔵野食堂が「世界のビールフェア」と題し8種類のビールを用意しているみたいです。
そばの実ドラフトって、どんなビールなんでしょうか???

宮花庭

2006-07-09 23:37:57 | 田無駅周辺。
7/7、七夕の日、このブログがご縁で知り合いになった方々と飲み会をした。

場所は、tanashiさんが選定した、宮花庭。
創作和食中心の雰囲気の良い居酒屋である。

tanashiさんによるとこちらの部屋は比較的広めの個室が多く、周りを気にせずくつろげるとのこと。
私たちが入った部屋も5名にしては広いスペースの個室で非常にゆったり、時間を忘れて飲んでしまった。

宮花庭、非常にサービスが良い。
当日は七夕、2006年版七夕の巻と題して7つのサービスのなかから一つ、特典を選べるようになっている。
巨大かき氷、シャンパン、福袋セット、ピッチャー、10%オフ、2000円引きプラスソフトクリーム。
…あれ?一つ足りないのはご愛嬌である。
他にも、店員さんと仲良くなれば?メニューにはないお酒も出してくれるのだ。

雰囲気も、サービスも良い。
こんな居酒屋がある田無の飲み会は、今日も大盛況だ。


宮花庭
西東京市田無町2-11-4フォルテビル3F
042-478-7773

もっちゃんの檸檬 再び

2006-07-07 01:21:10 | ●NEWS●
昨年も当ブログにて紹介した、パティスリー・ムッシュMの夏菓子、もっちゃんの檸檬が今年も登場しておりました。
甘すぎず、清涼感がある夏らしいお菓子。
お奨めです。

先日紹介した甘夏スフレ「柑寛(かんかん)」とセットになっていたり、お土産の予算にあわせて組み合わせるといいだろう。


ところで最近、ASTAの地下一階食料品売り場の陣容が少し変わったように思う。
また別の機会に紹介しようと思う。

たこやきピリカ

2006-07-04 00:19:56 | 青梅街道(新旧)。
青梅街道の田無警察署から橋場方面に向かう途中、はんこMAXの隣に新しくたこやき屋ができていた。
6/1オープンのたこやきピリカである。

大阪やき三太という有名なたこ焼き屋のフランチャイズのようだ。
はなまるマーケットにてベッキーにおめざとして紹介されるなど評判の味らしい。

目の前で焼いているたこ焼きのタコはかなりの大きさ。
たこ焼きもかなりの大きさ。
たっぷりとネギをかけ、ソースにマヨネーズ。

早速、ねぎ焼き(たこ焼きのネギぶっかけバージョンのようだ)を食べてみる。
柔らかく、とろける。
ボリュームたっぷり。
香りもたまらない。

大阪やき三太の主宰によると、旨さの秘訣は和風だしにあるようだ。
確かにそんな風味がある。
マヨネーズにもレモンを加えるなど工夫を重ねているのだ。

屋台くらいの小さな店だがイートインもできるし、ソフトクリームなども置いてある。
少しの休憩にもいいかも。

たこやきピリカ
東京都西東京市田無町5-4-1 グランデ634
042-463-1551

武蔵野ぜんざい 金時

2006-07-02 12:51:58 | 田無駅周辺。
昨日は暑かった。。。
涼を求め、入ったのは武蔵野ぜんざい金時である。

金時は武蔵野茶房の姉妹店。
主にぜんざいや抹茶など和菓子を扱う甘味処だ。

私は実はあんこが苦手。
必然的に金時に訪れることは少なかったのだが、今回は夏のメニューである抹茶パフェとアイス珈琲をいただいてきたので報告する。

武蔵野茶房のアイス珈琲といえば、氷も珈琲になっている心遣い。
武蔵野ぜんざいの珈琲はガラスでできた徳利のような入れ物にて出される。
(写真がないので説明しづらいが。。。)
氷珈琲が先に入っていることもあり、たっぷり二杯分いただくことができる。
これはとても嬉しかった。

抹茶パフェはこれでもかとかけられた抹茶が強烈に存在をアピール。
ボリュームも言うことなし。
かなり甘いが、女性なら問題ない。


現在、金時では、七夕企画として野菜やくだものの形をした飴を飲食、購入したお客さまにプレゼントしている。
7/15までとのこと。
私はスイカの飴をもらって帰ってきた。

狭い店内ではぜんざいの鍋(?)がおいてあり、存在感たっぷり。
ここではやはりぜんざいをいただかねばならないのだろう。
誰か、あんこが好きな方の感想をお待ちしています。


武蔵野ぜんざい金時
西東京市田無町2-1-1 ASTA B1
042-460-2078

カフェ森のこみち

2006-06-22 00:33:26 | ひばりが丘駅周辺。
西東京いこいの森公園に行ったことがある方ならすぐわかるだろう、公園の入り口にある喫茶店、森のこみちを紹介する。

白い壁とこげちゃ色の木で統一された、お菓子の家のような外観とインテリア。
それぞれ異なる壁時計が4つ、飾られている。
公園入り口の景色をみながらゆったりと珈琲をいただきたいお店だ。

こちらでは、ときどき「森のこみちコンサート」を開いているようだ。
もう過ぎてしまったが、先日私たちが行ったときは、6/14にピアノとフルートのデュオがあるということで、ちょうどチラシが置いてあった。
コンサートは飲み物とお菓子がついて2500円とのことだった。

どの程度の頻度でやっているのかはわからないが、平日の昼下がり、落ち着いた雰囲気のなか、音楽に浸る。
ごく普通の日が、特別な日になりそう。これは良いかもしれない。

カフェ森のこみち
西東京市緑町3-4-7
042-468-9525

中国料理 正天屋

2006-06-18 10:30:32 | 青梅街道(新旧)。
4月にオープンしたばかりの、中国料理店を紹介する。

正天屋の料理の特徴は、中国の陰陽五行説の哲学から生まれたという、「中国養生料理」。
調理長は中国料理レストランと調理師専門学校に20年勤務というベテラン。
化学調味料を使わない、健康オイルを使用する、和食を取り入れるなど、中華をベースに、こだわりの健康料理を提供する。

お味は全体的に優しい味で食べやすい。
ゴマつき揚げ団子が大きく、香ばしく、おいしかった。

日本酒、焼酎、中国酒など飲み物も豊富。
カウンターでお酒を飲む場所として利用してもいいだろう。
カクテルなど女性向けの飲み物も多かった。

場所は田無駅から武蔵境通りに出て北へ。青梅街道を越えてさらに進み、向かって左側。
一見するとマンションの2階のような場所が店舗になっているので、少しだけ注意して探してもらいたい。

夜遅くてもやっているのは嬉しい。
時間も夜はラストオーダーが23:30だ。

中国料理 酒菜処 正天屋
西東京市田無町3-10-15 京屋ビル2階
042-451-4108

ムッシュMの甘夏スフレ

2006-06-17 18:37:18 | 田無駅周辺。
田無土産として、ムッシュMのお菓子は最適なものの一つ。
この辺にしかないお菓子だし、パッケージングがかわいらしいため、特に女性に好評だ。
私もよく利用している。

今回お土産として購入したものは新登場の夏のお菓子だったので、紹介しておこう。

甘夏のスフレ「柑寛(かんかん)」は、スポンジケーキがほんのり香る、一口サイズの柑橘系のお菓子。
去年の「もっちゃんの檸檬」も良かったが、こちらもさっぱりしており、なかなか食べやすい。
中に入っている甘夏ジャムは手作りだそうだ。

他にも、青梅の漬け込み果実がジャムになっているという青梅の滴、
夏ゼリーや完熟マンゴーパラダイスといったデザートが登場。
こちらも機会があれば買ってみたいところだ。


ムッシュ・エム
アスタ店
西東京市田無町2-1-1 アスタB-1
0424-60-2900

引越し

2006-06-16 00:03:00 | このBlogについて
個人的な話ですが、引越ししました。
市内の移動なのですが、インターネット接続に時間がかかっておりました。

ネタ切れもあり、なかなか新記事を追加できていませんが、今後も西東京市中心に、少しずつ話題や情報をアップロードできれば、と思います。

ではでは今後ともよろしくお願いします。

ちびっ子祭り

2006-05-20 23:00:37 | ●EVENT●
5/20、21と、アスタ・リヴィン前の広場でちびっ子祭りが行われています。

近所のお店で3箇所以上買い物すると、抽選でディズニーリゾートチケットがあたるそうです。
100円でもスタンプが押されます。
これはお得かも知れませんね。。。

さて、残念ながら今日は午後から激しい夕立ちでした。
お祭りは大丈夫だったでしょうか?

治療院 長崎堂オープン

2006-05-13 01:06:15 | 田無駅周辺。
5/7、はり・温きゅうの長崎堂がオープンしました。

場所は田無駅北口から本屋の隣の道へ入り、田無小学校や質屋のある道をずっと進んだところだそうです。
レストランけんぞうの近くでしょうか?

色んなところにチラシが置いてあり、チラシ持参で5月中は500円引きとのことです。
病名によっては保険適用も可能。

はり・温きゅう 治療院 長崎堂
西東京市田無町6-16-14
042-464-0506

Cobu洋菓子工房

2006-04-19 00:28:06 | 吉祥寺駅周辺。
Cobuは、以前まで同僚だった方に教えてもらった喫茶店である。
場所は東急横の道を進み、藤村女子高校を左へ曲がって進んでいったところあたりか。

その方によると、吉祥寺のケーキ屋のなかでも特においしいケーキを
出す店で、クリスマスなどのイベントでも必ずここ!で買っていくんだそうだ。

オーナー自らドイツに菓子作りを学びに留学し、コーヒーに良く合うケーキを開発している、老舗カフェだそうだ。

入ってみると、木の椅子の温もり感じるレイアウト。
吉祥寺はこういう店が多いからやめられない。

ということで早速ケーキをいただいた。
見た目は繊細、職人の技が感じられる。
上品な甘さで、珈琲と一緒にいただくのがよい。
トルテ・オ・くるみというケーキがこちらの定番だそうだ。
また、フレーバーティの品数が多かったので、次回は紅茶もいただいてみたい。

ひとつひとつは小さめでお値段も手ごろ。
女性なら二つや三つ(?)、食べたくなるかも…?


Cobu洋菓子工房
武蔵野市吉祥寺本町2-12-5スプリングハウスビル1F
0422-22-9397

源宗近

2006-04-09 14:11:46 | 吉祥寺駅周辺。
吉祥寺の新しいらーめん屋に行ってきた。

源宗近(みなもとのむねちか)は昨年2月にオープン。
三越の裏を吉祥寺シアターに向かって歩いていくと見つかる。

こちらの売りは「伊勢溜り醤油」を使った独特なスープのラーメン。
(実際には鶏などの混合だそうです)

あぐーという珍しい沖縄豚の角煮を入れたらーめんをいただく。
あっさりだが、かなりクセのある醤油と魚だしを感じる。
好きになる人はやみつきになるかも知れない。

角煮、味玉はやわらかく、おいしかった。
とにかく個性的。そんならーめんが食べたい人は是非行ってみてはどうだろうか。

源宗近
武蔵野市吉祥寺本町1-30-16
0422-23-3903