良いお天気で朝から
ハキハキ、テキパキお掃除に励み、やれやれ
2~3日の手抜き解消!
明日、‘お婆さん’の法要を前に気分がすっきりしない件で
改めて思ったこと
『自分だって若い頃は、親や親戚が
顔をしかめる言動が多々あったのに
歳を重ねて人生経験を少しばかり積んだだけで
人のことをとやかく言っている』
この年になったからこそ
感じること、思うこと、経験の教訓が今生きている
それらを若い世代の人達も
自分と近い考えで当たり前のように思いこみ
批評、批判をしてイラだったり相手を蔑んだり
傲慢としか言いようがない
念入りに掃除をしながらそんなことを思い
同じところを何度も掃除機掛け
おかげでいつもよりずっと丁寧な掃除ができた!
例のお嫁さんが‘法事’と‘子供会の会合’を比べて
子供会を優先したことも
私も同じ立場であれば
現実の日常の予定を取ったかもしれない
葬儀の準備もパートを優先したお嫁さん
それだって決まっているシフトの変更も出来なかったかも
「私でなきゃダメ」はパートだったかも
葬儀の準備に出るのは主に‘体裁’、変わりはいる
社会人真っ只中、子育ての最中
優先すべきはこっち!
そう思う事を批判すべきではなかった
大いに反省です
今回、お婆さんの亡くなった事で
いろんな思い、感じたこと
また教訓にしてこれからはもっと大らかにならなくては
何かにつけ「今の若い人は!」と嘆く年寄りにだけは
ならないようにしなくては
自分だって、気遣いや配慮、常識とされていることに
反した行動をとった時代を経てきたのだから
ハキハキ、テキパキお掃除に励み、やれやれ
2~3日の手抜き解消!
明日、‘お婆さん’の法要を前に気分がすっきりしない件で
改めて思ったこと
『自分だって若い頃は、親や親戚が
顔をしかめる言動が多々あったのに
歳を重ねて人生経験を少しばかり積んだだけで
人のことをとやかく言っている』
この年になったからこそ
感じること、思うこと、経験の教訓が今生きている
それらを若い世代の人達も
自分と近い考えで当たり前のように思いこみ
批評、批判をしてイラだったり相手を蔑んだり
傲慢としか言いようがない
念入りに掃除をしながらそんなことを思い
同じところを何度も掃除機掛け
おかげでいつもよりずっと丁寧な掃除ができた!
例のお嫁さんが‘法事’と‘子供会の会合’を比べて
子供会を優先したことも
私も同じ立場であれば
現実の日常の予定を取ったかもしれない
葬儀の準備もパートを優先したお嫁さん
それだって決まっているシフトの変更も出来なかったかも
「私でなきゃダメ」はパートだったかも
葬儀の準備に出るのは主に‘体裁’、変わりはいる
社会人真っ只中、子育ての最中
優先すべきはこっち!
そう思う事を批判すべきではなかった
大いに反省です
今回、お婆さんの亡くなった事で
いろんな思い、感じたこと
また教訓にしてこれからはもっと大らかにならなくては
何かにつけ「今の若い人は!」と嘆く年寄りにだけは
ならないようにしなくては
自分だって、気遣いや配慮、常識とされていることに
反した行動をとった時代を経てきたのだから