LO(O)SE40!

緩く自由に色んな物をどんどん海に投げていく旅の始まり

夏行った所その1、7/31「水晶と鹿」土屋仁応展

2017年08月31日 23時26分40秒 | Weblog
もう8月も終わっちゃうよ~。という事で、やっと振り返ってまずは高島屋ギャラリーの個展巡業が始まった彫刻家、土屋仁応さんの「水晶と鹿」展。

日本橋高島屋は日本橋三越と並んで古き良き、憧れとワクワクが今でも溢れるいるだけで気分の良いデパート。
綺麗なエレベーターガールのお姉さんがいるシャッター式手動のエレベーターでギャラリーのある階へ。この時点でワクワク高し。

デパート内のギャラリーで、閉店一時間前という事もあり、人もまばらでとても静か。
小さめな動物達が並んでいます。小さいけれども、それぞれ圧倒的な存在感。小さく、静かなんだけれども、優しい光に溢れた強さ。見てる自分のゴシャゴシャした所が洗われる様な心地良さ。やっぱり大好きだ。
当たり前だけど、彫刻家は彫刻を生業としているので、全てにお値段がついてるのだけど、さすがに今の暮らしでは買えませんが、久し振りに「お金持ちになりたい!。」と思いました。
滅多に来ないこの気持ち。人を動かすのは欲だね。
見てるだけでも満たされるけど。

この時見たなかでは狐が一番惹かれたな。狐というよりお稲荷さま。本当に欲しくなった。見飽きないし、嘘をゆるさないような凛として静かな佇まいにも打たれた。
あと、ケースが無かったから凄い近くでじっと見れて、爪先や耳の彩色が末端の血管と体温を感じて益々いとおしいったらない。

次は9/20~大阪高島屋。行ける方は是非、この静けさを味わってください。入場無料。パンフレット500円。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿