∞020∞

♪Yukiko♪Yuko♪Ryoko♪Sakiko♪Mariko♪Masami♪

8/23 群馬たぬきの旅~

2011-08-25 21:06:41 | Weblog

ブログの書き方が、めちゃくちゃ変わってて、とまどい気味です

 

由紀子の出発まであと数日・・・

7月1日にみんなで会ったけど、

再会モードが強くて、ちゃんと「いってらっしゃい」をいうことができなかったので、

代表し、2mが群馬まで行ってきました

駅で記念撮影もしたけど、プライバシー保護のため(笑)、カットします

で迎えに来てくれたけど、由紀子、駅からめっちゃ近い

由紀子で、由紀ママと会いました

由紀ママ、ほんわかあったかくて、優しいの

由紀子を、「由紀ちゃん」て呼ぶのを聞き逃さなかった

某M子さん、久喜駅の待合室内でおにぎり2個食べたけど、小澤家のプリンも問題なく完食

しばしの団欒のあと、いよいよたぬきとご対面へ

まだまだ序の口。

大器晩成のたぬきさん(←動物占い)がたぬきを抱擁

そして、お寺へGOGO

参道を歩いて行って、お寺の中をのぞいてみました・・・・

そこには・・・衝撃すぎる光景が・・・

ねーねーたぬきさんここは群馬ですよ、ハワイじゃありません

観光協会の斬新なアイディア・・かどうかはわからないけどビキニを着たりレイを身に付けたたぬきたち・・計22匹

そしてたぬきの親分。でかい。

でかいけど、ちゃんとハワイアン

茶釜だぬきもハワイアン

お花、くわえちゃってます

ハワイアンだぬきに魅了された3人でしたが、本来の目的は分福茶釜

昔話を思い出してみて~たぬきはとにかくいいことをしてくれたとても良い子です

茶釜になったりたぬきになったりして、お金がなかった人を助けてくれた伝説の茶釜を拝見

 

名残惜しかったけど、ハワイアンだぬきに別れを告げ、おひるごはんへ~

館林は釜揚げうどんが名物ということで、駅前のうどんやさんへ

そこで優美が食べたものは・・・

どどーん!たぬきのうつわのうどんーーー!

そして由紀子も

器にちゅうもーく!!たぬきです!

あ、麻里子?麻里子はね、大盛り蕎麦+ミニ天丼セットでした(笑)

麻里子のスリムな秘密は夕食を控えること(+ヨガ)らしいから、真似しまーす

楽しすぎました

街中にたぬきがあふれていて、自然が多くて、群馬M町&T市最高でした

 

来られなかった人いっぱいいたから、由紀子が帰国したらまた行くよー

由紀子、元気でね~

29日、仕事休みじゃないから見送れないけど、気をつけてね

帰国するころには020のメンバーも増えてるし、ロシア永住はしないでね

 

いってらっしゃ~~~~~~~い

                                                          優美

P.S.今妊婦さんの、アナタ!!!

   の日、傘差し運転は危険すぎますからやめてねーー

 

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぬき!! (サキコ)
2011-08-29 00:12:34
本当にたぬきたぬきたぬきなんだねー
楽しさがいっぱい伝わってきたよ
行けなかったのが残念・・・
次は絶対行くわよー
それにしても麻里子ったら
太るわよー。
ヨガは効果絶大ってことね

明日由紀子出発じゃなーい
もう準備できたかなー?
行ってらっしゃい!!

某妊婦さんハバロフスクをハバロスクって書いてなかった?
おしいいよねー
何匹!? (ゆうこ)
2011-08-29 22:24:16
すっごく素朴な質問していい

たぬきと由紀住む町の接点は

こんなにたぬきいるってことはただならぬ関係よね

無知でごめん

由紀無事ついたかな
たぬきは (優美)
2011-09-03 23:45:19
由紀子の町の近くに「ぶんぶくちゃがま」のお寺があるの
昔話だよ、知らない??

由紀子無事着いたみたいねー
ハバロフスクね! (ばん)
2011-09-10 21:13:31
間違えて覚えてたわ

ゆっきーのハバロフスクの生活はどうなんだろうね。まだまだ落ち着かない感じかな


それにしてもタヌキいっぱいあるんだね~
タヌキのうどんもおいしそー
食べたかったな

自転車は8月で卒業しようと思っていたんだけど・・・
まだ止められず・・・

10月下旬から産休に入る予定だから、みんな遊んでね
遅くなりました〓 (マリコ)
2011-09-15 21:27:34
ハワイアンタヌキに魅了され、いつものように大食いしてしまいました

タヌキがいっぱいで、いい場所だったよーもちろんユキコ宅にも、タヌキがちゃんと居て感動

実家から都内に出るのは、小旅行ユキコ尊敬します

またみんなでお邪魔しようね

I miss たぬき (ゆきこ)
2011-09-21 19:01:40
由紀子です。
優美、アップありがとう(^_-)

たぬきツアーほんと楽しかった。
ぶんぶくちゃがまの茂林寺は、自宅から車で10分弱☆
地元だからこそ、いつもはわざわざ拝観料はらって中に入ったことはなかったんだけど…
今回初めてお金を払って、本物の茶釜を拝んできたよ(^_^)

おみくじも「大吉」だったし、
おかげで、無事ハバロフスク到着。
授業も9月5日から始まり、とりあえず楽しいかな。
周りの日本人も親切でごはんとか食べさせてくれるし、
学生も美しくてスタイル良くて、とっても親切です。

住めば都・・・になりそうな予感♪

ロシア料理、かなり日本人の口にあいます。
バンバン、ぜひボルシチを食堂のメニューにいれてみて(^_-)
でも、チャリは気をつけてね。


朝は5℃。日中最高は13℃でけっこうひんやり。
東京は台風らしいけど、ちゃんと帰れた?
無事を祈っています。

また写真のせるね。
やりかたわかるかなぁ~!?

ではまたね
xx
Unknown (ゆきこ)
2011-09-21 19:03:19
あ、お仕事ひまな沙紀ちゃん、

ブログアドレス教えてくれてありがとね☆