今年の紅葉は当たり年だと言われている信州の山々。
我が家もみに行こうと言う事になり、御岳山に行って来ました。
最初はロープウェイで登ればいいか、なんて言ってたのに、欲が出て行けるところまで登る事に。

朝早く起こされたのに、ハイテンションな子供たち。
道中歌を歌いながら登りました。
7合目を過ぎて、まだ余裕だったので、8合目まで登る事に…。
でもそこからが大変でした。
急な滑りやすい階段の連続。
なーちゃんも少し頑張って登っていましたが、抱っこをせがまれ、抱っこしての登山。
2時間ほど時間をかけてゆっくり登りました。
そしてこの景色。

まだ紅葉は8合目より上だったので、この景色は登らないと拝めません。
頑張って登った甲斐がありました。
山小屋でラーメンを食べて元気になったみーたんは、ほとんど自分の足で下山しました。
ホントに頑張りました。
なーちゃんは、朝早かったせいもあり、グズグズ言っていましたが、抱っこでなんとか下山出来ました。

今日の登山客の中で最年少じゃないかな?皆さんの励みになったみたいです。
道中すれ違う人皆に挨拶をして、二人とも本当によく頑張りました。
帰りは開田高原で念願のソフトクリームを食べて帰りました。
ハイキングのつもりが、本格的な登山になってしまいましたが、最高の景色と、子供達の成長が見られて幸せでした。
明日は筋肉痛間違いなしです。
我が家もみに行こうと言う事になり、御岳山に行って来ました。
最初はロープウェイで登ればいいか、なんて言ってたのに、欲が出て行けるところまで登る事に。

朝早く起こされたのに、ハイテンションな子供たち。
道中歌を歌いながら登りました。
7合目を過ぎて、まだ余裕だったので、8合目まで登る事に…。
でもそこからが大変でした。
急な滑りやすい階段の連続。
なーちゃんも少し頑張って登っていましたが、抱っこをせがまれ、抱っこしての登山。
2時間ほど時間をかけてゆっくり登りました。
そしてこの景色。

まだ紅葉は8合目より上だったので、この景色は登らないと拝めません。
頑張って登った甲斐がありました。
山小屋でラーメンを食べて元気になったみーたんは、ほとんど自分の足で下山しました。
ホントに頑張りました。
なーちゃんは、朝早かったせいもあり、グズグズ言っていましたが、抱っこでなんとか下山出来ました。

今日の登山客の中で最年少じゃないかな?皆さんの励みになったみたいです。
道中すれ違う人皆に挨拶をして、二人とも本当によく頑張りました。
帰りは開田高原で念願のソフトクリームを食べて帰りました。
ハイキングのつもりが、本格的な登山になってしまいましたが、最高の景色と、子供達の成長が見られて幸せでした。
明日は筋肉痛間違いなしです。