goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボ君の散策あるばむ・日記 Ver.2.1(改版)

毎日のぶらり散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳です。

鑑賞会 百段階段・7部屋にミニチェア作品が、

2025-02-19 | 日記

おはよう、
今日(250215)は、友達Hさんから送られてきた写真を纏めて記事投稿します。内容は、「ホテル雅叙園東京」の「百段階段・7部屋」に展示されている「ミニチェア展」です。以前ひな人形が飾られていて、訪れた場所です。なかなかの展示品です。テーマは「ミニチュア×百段階段 ~文化財に広がるちいさな世界~ 」です
順不同で、アップします。詳細は、ホテルの案内ガイドを見て、出かけてはいかがでしょうか?
*****
文化財「百段階段・7部屋があります」
「百段階段」とは通称で、ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3号館にあたり、1935(昭和10年)に建てられた当館で現存する唯一の木造建築です。7部屋を、99段の長い階段廊下が繋いでいます。ミニチュアは、現実で見慣れたものがちいさなスケールで出現することの面白さや精巧な技術と遊び心にあふれた世界など、その魅力は時代や国を越えて人を惹きつけるものであると言えるでしょう。本展では、文化財「百段階段」の7部屋を舞台に、さまざまなジャンルや技法、感性によって創り出される“ちいさな世界”が出現。ジオラマで作られた日本の風景や、指先サイズの作品、ちいさなお雛さまと雛道具など、文化財の中にもう一つの「ちいさな日本」が広がります。
*****(出典元:ネット情報)

開催期間 2025年1月18日(土) ~ 3月9日(日)

特に切子ガラスの精巧な商品に引き付けられます。
案内内容

切子細工のグラス 精巧で、きめ細やかな作品
 
3
 
5

躍動的な 街の風景                      昔を思い出す、今の高層ビル内、歌舞伎役者とのマッチング
 
実寸大の調理器具と対比するとその精緻さが伝わります。
 
ミニ厨房 台所
 
5
 
食堂 中華料理店                        カウンター付き洋食店
 
お店                                  2階は住居!
  
肉屋さん 実寸台と比べると!
 
一家団欒の風景                        用心棒!
 
遠近法 屋敷の廊下                      呉服屋! 質屋!
 
屋敷                             どこかの街並み 電車、道路、ビル 新宿界隈! 新宿、秋葉原、横須賀軍港の風景
 
街のジオラマ 五重塔と家並、「千と千尋の神隠し」の世界観
 
以上
コメント;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿