goo blog サービス終了のお知らせ 

Notes the garden

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024.6.14

2024-06-14 08:10:00 | my garden
カンパニュラがまたまた咲き揃って目を引くように。


週末はクレマチスを切り戻したいな。

フクシアも鈴なり。


冬越しまでさせたこともあるけど、
最近は上手く育ててあげられなくて…
1番の問題は水やりだったので、
立水栓にしたことでやりやすくはなっているので
今年は頑張りたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.6.9

2024-06-10 08:11:00 | my garden
やっと咲き始めた
ラベンダー グロッソ


ガッツリ剪定しても大きくなる
チェリーセージ キルシェレッド



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.6.8 おや?

2024-06-08 15:58:00 | my garden
ほぼ放置のハンギングの鉢にネジバナが咲いていた。
どっからきたのか不明だけど、ようこそ。


バラは3種類とも2番花のつぼみが見られるように。





ミシェルは植え替えて鉢を大きくするつもりだったけど、タイミング逃したかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.06.01 いきなり植替え

2024-06-07 20:12:00 | my garden
神代植物公園で、八重咲きのジニアに一目惚れ。
もうしばらくこのままにしておこうと思っていた花壇の植え替えが必要になり、
明日は雨予報だったから、どうしても今日しなくては。

神代からの帰りに食事したり、用事を済ませ、追加の苗をチョイス。
これがまた悩んで時間がかかる。

植え替え始めたのは16時。

before




after

ジニア シンデレラ

日々草 ほんのりピンク

千日紅 ストロベリーフィールド

大輪ペンタス 星花火 ライトピンク

冬越ししたペチュニア 

カンパニュラは咲いている花を摘んで、次に期待。



久しぶりにフクシア エンジェルスイヤリングを購入。


水をあげやすくなったから枯らさないといいな。

他の手入れもして、庭仕事が終わったのは18時。やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.6.1 バラから紫陽花

2024-06-04 04:06:06 | my garden

神代植物公園のバラフェスタも明日まで。

紫陽花も咲き出したようなので、ちょっと行こうか、と私にしては早起きな休日。
バラフェスタ中の土日は8時から。
9時頃着いたけど、通常開園より前なので人はまばらな感じ。
 
一輪一輪より、全体的に見た方が良い感じ。








これは、ハスの花を思わせる感じだった。


温室では、ヨウラクボクとヒスイカズラの実を初めて見た。




ハイビスカスも種類が多い
 

ダースベーダーみたいなアリストロキア・サルバドレンシス
 
紫陽花はまだ咲き始めな感じ










宿根草園は次々と花がリレーしている。




 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする