障子の張り替えを1人で
やって見た第2弾
いつも読んでいただき
ありがとうございます😊
とりあえず、我が家の和室の
障子の張り替えを終わらせた。
我が家の障子はやって見てわかったが、
アルミサッシの障子風の枠が
付いており、外せなかったので
そのまま張り替えた
アルミサッシの部分が
外せない上に中のネジが
落ちたままになってしまった😅
障子紙はダイソーの小さい
クルクル丸めたものが
ちょうどよかったです。😎
余った紙を持って実家の障子の
穴が空いてるところだけ
貼ることにした。

紙質の違いだけでなく、
長さが合わず覗き穴が!
妹に写メ送ったら、
姪っ子達ポスト📮ダァって
喜びそうだねとのこと。
もちろんこの面だけ切って
貼り直しました☺️
母が何してくれてるのー!と
怒ってたけど、貼り終わったら、
満足してくれた。
マジックミラーのように
中から外が見える布製の
障子を昔父が張ったのを
張り替えるのが、今の目標!
布製は縮むから難しいとかー。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊